カテゴリ:愚痴 タグ :にんにく一人暮らし振られるしょうが Tweet 2019年02月18日 料理する時ににんにくとしょうがのチューブ使ったら振られたんだけど、そんなにダメな事? (6コメント) 793: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/21(金)07:31:40 ID:kQn にんにくと生姜のチューブってあるじゃん?あれ使ったら振られたんだけどw一人暮らしなのに生ニンニクや泥生姜揃える方が勿体無いのに… この記事の続きを読む >
カテゴリ:愚痴 タグ :不満実家暮らし社会人一人暮らし Tweet 2019年02月15日 社会人で実家暮らしの人は月にいくら家に入れている?私は4万入れてるんだけど… (3コメント) 628: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/22(木)22:03:37 ID:95u 流れ読まずすみません、社会人の実家暮らしの方って月に何万くらい家に入れていますか?私は4万入れてるんですけど、周りの子たちが2万とか3万とか言ってるのを聞くとなんだかなあと思ってしまって。確かに料理洗濯掃除などは母がやってくれていて、一人暮らしするよりも遥かに安いんですけど、自分の部屋がないのがずっと不満で、部屋がある子でしかも車買ってもらった友達は月に2万で、比べるものではないだろうけど、私は部屋ないのに4万…?とか思って。 この記事の続きを読む >
カテゴリ:愚痴 タグ :学校寮社会人節電一人暮らし Tweet 2019年02月12日 友達が大学時代は学校の寮に住んで、就職してからは会社の寮に住んだ結果、自由な生活をし過ぎて… (1コメント) 806: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/11(火) 23:03:23.58 ID:rZ8NZBsE 友達が 大学時代→学校の寮(光熱費込みの寮費は親支払い)、就職→会社の寮(夕食付き光熱費込みの寮費は給料天引き)に住んでて一人暮らしなんだけど独りではないみたいな生き方してた。 だから節電とか水を流しっぱなしにしないとか全く気にしない人だった。 その内同期は彼氏と同棲だ結婚だと寮を出て友達が寮の主的な最古参になってしまい「後輩からも置いていかれる」とシャレオツな女性用アパートに引っ越す事になった。 寮では洗濯は自分でしてたらしいけど料理とか掃除できるのかな~ と思ってたら引っ越した当日に友達から電話。 トッモ「ガスつかないんだけど?有線放送繋がらない」 私「水道電気はその日から使えるけどガスは申し込まないと開きに来てくれないよ」 トッモ「じゃあ今日お風呂どうすんの!?」 私「銭湯とか?」 トッモ「どこにあるの?」 私「そこら辺のこと(地理)は解らない。スマホで調べたら? 」 トッモ「有線放送は?」 私「それも自分で申し込むんだよ。金額で見れるチャンネル数が違うよ」 トッモ「お金かかるのか…」 長いこと寮にいたから当たり前のことも知らなかった。多分そこら辺の知識は高校生と変わらないかもしれない。 ネット無料のアパートだったからネットはできたらしい。 寮では電気も水も使い放題、ゴミも指定場所にレジ袋とかに入れて置いておけば寮母さんが分別して出してくれてた。(分別しない人が多いから寮母さんが分別するようになったらしい) トッモ「ゴミ出したら指定のゴミ袋じゃくゃダメって管理人から言われたんだけど!いつゴミ袋指定になったの!?」 私「〇〇町合併の頃だから8年くらい前?」 トッモ「水って流しっぱだと使っただけお金とられるんだ…私なんにも知らなかったんだね…寮に戻りたい」 これで35歳って言うんだから衝撃だよ。 この記事の続きを読む >
カテゴリ:相談 タグ :結婚一人暮らし三兄弟環境早食い Tweet 2019年02月10日 三兄弟の次男に産まれたせいか常に夕飯は取り合いだったんだけど、大人になっても治らず… (13コメント) 741: おさかなくわえた名無しさん 2016/07/31(日)08:38:47 ID:e5j 自分の習慣を直したい。男ばかり三兄弟の次男に生まれたせいで、食い物は早々に確保しないと飢える環境にあった。夕飯の唐揚げや肉は当然、冷蔵庫のアイス、プリンもお互い騙し合い、なんとか兄弟を出し抜いて自分の分を食いあわよくば相手の分も食う生き馬の目を抜く環境で生きて来た。実家を出て一人暮らししても早食い習慣は治らず結婚して嫁と二人きりになってもなおすことができない。嫁には「誰も取らないよ」と呆れられている。夕飯も真っ先に肉に箸を伸ばし、肉を食い切ってからでないと他の皿に手が出ない。頬袋いっぱいに頬張って、どんどん詰め込んでしまう。口の中に入れないとセーフって気がしない。アイスも嫁に訊けば「いいよ」って言ってくれるのがわかってるのについ嫁の分まで黙って隠れて食ってしまう。腹が減ってない時は「駄目だな、おれ卑しいな」と思うが、食い物を前にするといつも同じことをしてしまう。 この記事の続きを読む >
カテゴリ:相談 最悪の出来事 タグ :一人暮らしタッパー好意非難対応 Tweet 2019年02月07日 知らない男子学生「これ俺の母親が作ったフキの煮物。食べて」私「え…いりません!」→アパートに戻るとドアノブに… (8コメント) 195: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/09(木)11:34:54 ID:gg7 相談というかグチというか…大学生で、実家を出て一人暮らしです。先日、まったくしゃべったことのない男子学生にビニール袋に入ったタッパーを渡されそうになりました。彼のお母さんが作ったフキの煮物だそうです。もらう理由がないし、正直ちょっと怖かったのでお断りしました。舌打ちされましたが、タッパーを持って男子学生は去っていきました。しかし講義を終えてアパートに戻ると、ドアノブにビニール袋が下がっていました。フキの煮物入りタッパーでした。「お母さんがきみのために云々」と書いたメモがついていました。申し訳ないが食べる気がせず、そのまま返したかったのですが彼の名前も学部も知りません。仕方ないので事情を話して大学内の相談センターに預けました。そのタッパーがどうなったか知らないのですが、食べなかったことは伝わったようでゼミのツイッターに捨て垢で「×子は他人の好意を踏みつけにするクソ女」といった内容のことを書かれました。そのツイートはすぐ削除されましたが、ゼミのほぼ全員が見ました。すぐ説明したのですが、数人「食べてあげないなんてひどい女だ」「センターに届けるなんて」と非難する人がいました。食べなかったのは正しい判断と今でも思っているんですが、もっといい対応があったかもしれません。どうすればよかったんでしょうか… この記事の続きを読む >