
例えばだけど「育休中のリスキリングを後押しするためにベビーシッターを無料で利用できる環境を整えます!」だったら、かなり印象は違ったのではないかと思う。
— ヤギの人 (@yusai00) January 30, 2023
例えばだけど「育休中のリスキリングを後押しするためにベビーシッターを無料で利用できる環境を整えます!」だったら、かなり印象は違ったのではないかと思う。
— ヤギの人 (@yusai00) January 30, 2023
私、抱っこひもでラーメン屋のラーメン汁飛ばさず食べ切れるんだけどそれ見て器用だねって言った旦那に「すごいでしょ?旦那くんが長男の頃に食べ終わっても言わなきゃ代わってくれなかった頃に編み出した食べ方😉💗」って言ったら目逸らして水飲みだしたんだけど………こっち向けよオイ😉
— ハイパーあまがえる@7m (@amagaerun0706) January 29, 2023
小1息子がまぁまぁのおじさん構文 pic.twitter.com/5FEkqWAx1s
— キワキワコ (@kiwakiwa7) January 26, 2023
スーパーで2歳前くらいの子がお手伝いカートを泣きながら押してお母さんを追いかけてて、お母さんは怒ってスタスタ歩いててさ…。それ見て「息子もこんなに小さかったのに、あんなに怒らなくてもよかったな…」と思って泣けちゃった…わかるよ…つい怒っちゃうの。あの小さい息子はもう戻ってこない…
— arisa@3y♂+8m♀ (@ariSababyboy) January 26, 2023
娘がネットで知り合った友達。最初は心配だったけど、迎えに行って『楽しかった』って満面の笑みで言ってたのを見て。良かったな。と温かい気持ちになれた。メイドカフェ行って、原宿と池袋も行ったらしい。オーストラリアに住んでる女の子と友達になれるって素敵だね。
— さゆ姉 (@sayune_snack) January 23, 2023
小さい頃、母からよく指摘された。食事中「お茶」と言う私に「お茶がなぁに?私はお茶って名前じゃないよ」と。「お茶をください」慌てて言い直す。正直面倒くさかった。時は経ち。母と同じセリフを今度は私が娘に言っている事に気が付いた。ウザいだろうけど伝え続ける。いつか分かる時がくるから。
— 安田さち (@mito0504) January 22, 2023
出発しようと2歳を見たら、靴下のままだった。 pic.twitter.com/X8YfRtEKek
— 田口ナツミ (@NatsuTagu) January 18, 2023
長女が
— 則巻すとんぴぃ🐙 (@norimaki_stp) January 16, 2023
「ねぇ、この世界一度リセットしてぜんぶ1から作りなおさない?私たちが力をあわせたらもっといい世界にできると思うの」
ってマイクラしてる次女のこと説得してて魔王の誕生を見た気分になってる
今日イオンのエレベーター前で女の子が床に転がって泣いて暴れてて、お母さんがその子に「押したかったんだよね。次は押そうね。」って諭しててそれでもその子ギャン泣きしてて、お父さんはなんか知らんけど「俺は押してねーよ?😡」ってブチ切れてたんだけど、エレベーターのボタン押したの私ですね😇
— あさ☺︎3y🎀+1y🎀(8/30誕)(@11w1y6m)Sun Jan 15 11:52:30 +0000 2023
2年前に息子が産まれてから一度も夜1人で外出したことがなかった私、今日これから初めて息子を夫に任せて友達とご飯を食べる予定で、ちょっとオシャレして新しいアイシャドウつけたりして、たった今ルンルンでお店に着いたところなんですけど、私なぜか抱っこ紐巻いてるんですけど……………
— あか (@nemuiakaneco) January 14, 2023