
妻が育休中
— のぶ (@talk_Nobu) January 28, 2023
私「お先帰ります」
同僚「早いね」
「夕飯作るので」
同僚「え!奥さんまだ働いてないんだよね?」
と驚かれたけど、幼児がいる状況で夕飯作るのは至難の技だぞ。ほんとダラダラ残業してる奴ら全員、さっさと帰して育児の大変さを体験させるべきだと思った。家で休んでると勘違いしてる。
妻が育休中
— のぶ (@talk_Nobu) January 28, 2023
私「お先帰ります」
同僚「早いね」
「夕飯作るので」
同僚「え!奥さんまだ働いてないんだよね?」
と驚かれたけど、幼児がいる状況で夕飯作るのは至難の技だぞ。ほんとダラダラ残業してる奴ら全員、さっさと帰して育児の大変さを体験させるべきだと思った。家で休んでると勘違いしてる。
昨日のカレーとサラダとヨーグルトお昼に出したら夫に「多すぎる。ともこ腹減りすぎ」みたいに言われたけど、昨日夜中に帰ってきてフライドチキンサンドイッチ食べてたことが発覚して原辰徳!!そら腹減らんやろ💢人のことすごい食いしん坊みたいに言うな😡
— Tomoko Snow@NY在住 (@BistroTomokoNY) January 21, 2023
今から1人で西松屋に行こうかなって夫に言ったら、明日一緒に行こうよって言われたけどさ〜〜
— もこう☺︎🌷1y (@97sMw9dddvZ5GR0) January 21, 2023
いえ☺️大丈夫です☺️
1人で行きたいんです☺️夫と一緒に行ったらまだ?とか言われて15分しか見れないですし☺️私は1時間見たいんです☺️
そう、1時間かけて1人で見たいんです☺️
言いたい事は以上です。
昨日副反応で寝てたら夫に「おい!起きて!末っ子が食べすぎて吐いた!」って叩き起されたのね
— じ∞ぇんぬ(おとめ座) (@caerusienne) January 17, 2023
もちろん手伝うけど、あの人、ゲロの上にティッシュを山にして見えなくするだけで片付けられないのね…知らなかったわ…結局全部私が処理したわ…夫は騒いでるだけだった
旦那、ほぼアンドロイドなので自分はもこもこに着込んでるのに3歳児にはアウターを着せず、寒空の公園に出かけたりする。(大喧嘩中)
— 和三盆 (@enga_wasanbon) January 15, 2023
小学校から娘が吐いたと連絡あって、仕事早退して保健室迎えに行って、吐いたの片付けてくれた保健の先生に謝って病院行って、帰宅後も娘吐き気止まなくて、ビニール袋を枕元に置いてると夫に伝えたら、
— 豪雨のマーチ (@sunny_rain2021) January 14, 2023
『俺だって疲れてる』
って、まず“最初に”言う言葉はそれじゃない(私への労いでも無い)
「産んだら痛みなんて忘れるよ✨」は嘘です。陣痛が終わっても後陣痛があります。大出血が数日続きます。お腹や会陰を切れば当然しばらく痛いです。骨盤がガタガタになったり乳腺炎で高熱が出ることもあります。なのに育児で寝不足になります。「退院したからもう大丈夫でしょ」じゃないんですよ本当に
— 杏 (@apricot_candy_a) January 10, 2023
旦那、正月くらいゆっくりさせろって言うんだけど。面白い事言うよね。こっちのセリフだよ。
— 毒パート主婦アラフォー (@5Ad5qvo5mhOlhRU) January 1, 2023