698: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:85xLIxI4
どうも子供にアレルギーがあるようなので、検査を受けるべく近所のアレルギー科を探して行ってみた。
駅前の雑居ビルの一室のドアを開けると、何となく薄暗く全体的に古そう。
この時点で「失敗したかな」と嫌な予感。受付のおばちゃんも髪ボサボサでなぜかタメ口。
しばらくして名前を呼ばれ、診察室に入ると…汚部屋。まぎれもなく汚部屋。
書類や本が雑多に積み重なり、チューブの軟膏が机の上に散乱。
暇な時に聞くのかCDデッキとその周囲にはCDが積み上がってる。
小腹がすいた時に食べるのか、お菓子もその辺に置いてある。
隅っこの方には私物やどう見てもゴミがごちゃごちゃと…。
そして…受付のおばちゃんと思っていたのが先生でした。
こんな所で診察…こんな所で血液採取…
「間違えました」とまわれ右して帰りたかったがそういう訳にも行かず、診察&検査。
続きます。
駅前の雑居ビルの一室のドアを開けると、何となく薄暗く全体的に古そう。
この時点で「失敗したかな」と嫌な予感。受付のおばちゃんも髪ボサボサでなぜかタメ口。
しばらくして名前を呼ばれ、診察室に入ると…汚部屋。まぎれもなく汚部屋。
書類や本が雑多に積み重なり、チューブの軟膏が机の上に散乱。
暇な時に聞くのかCDデッキとその周囲にはCDが積み上がってる。
小腹がすいた時に食べるのか、お菓子もその辺に置いてある。
隅っこの方には私物やどう見てもゴミがごちゃごちゃと…。
そして…受付のおばちゃんと思っていたのが先生でした。
こんな所で診察…こんな所で血液採取…
「間違えました」とまわれ右して帰りたかったがそういう訳にも行かず、診察&検査。
続きます。
この記事の続きを読む >