
1: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:03:32.90 ID:/KDqGeJc0.net
>自民党が、物価高対策として実施する方針の給付を巡り、国民1人あたり現金4万円を給付する案を検討していることがわかった。
>さらに住民税非課税世帯には一定額を上乗せする案も浮上している。
>さらに住民税非課税世帯には一定額を上乗せする案も浮上している。
2: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:06:25.63 ID:raPiqSbt0.net
もっとくれ
3: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:07:25.00 ID:pcg4Xn2J0.net
そんな金あるなら住民税半分にしろや
4: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:07:38.07 ID:PB9ht2120.net
ここでこいつを競りたいと思うんですよ
5: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:08:07.38 ID:hwBmLX9h0.net
金は要らんから減税
6: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:08:43.04 ID:23MUz3Zu0.net
国民を舐めきってて草
7: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:08:45.28 ID:8+MUr1350.net
2万給付→4万分増税
8: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:11:48.28 ID:3eAKYFdh0.net
ワオ5人家族やから20万円や
高級ソープ2回行けるで
高級ソープ2回行けるで
9: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:12:15.39 ID:A5B8xDaa0.net
最初5万って言ってたんやから、最低5万からスタートやろ
12: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:13:36.98 ID:8+MUr1350.net
>>9
別にエエけどその分増税な😊
別にエエけどその分増税な😊
100: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 08:11:25.42 ID:3eAKYFdh0.net
>>12
もらってももらわなくても増税なんだからもらった方がええやん
もらってももらわなくても増税なんだからもらった方がええやん
10: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:12:46.19 ID:riOGVTwv0.net
2→4→8→16→
ごねるぞ
ごねるぞ
11: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:13:32.27 ID:DrNnlOMx0.net
お米券でええやん
13: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:13:39.40 ID:9BFpgqUv0.net
だから非課税世帯じゃなくて子育て世帯増額せえや
14: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:13:54.23 ID:ZEcVgMlm0.net
255万くれ
15: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:14:16.88 ID:NxWYEacs0.net
麻生太郎も2万配ってたよな。あの時と物価も違うのに
2万って少なすぎて笑うわ。物価高応援給付って言ってるくせにまったく応援にならないw
2万って少なすぎて笑うわ。物価高応援給付って言ってるくせにまったく応援にならないw
16: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:14:32.48 ID:OhSXJL860.net
現役世代のの負担下げろ
17: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:14:34.88 ID:ziyTSUOP0.net
上がってて草

18: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:15:18.64 ID:ziyTSUOP0.net
いい加減非課税世帯にも貰わんと

19: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 07:15:27.60 ID:2E5LsH+br.net
サンキュージッミン一生推すわ!
21: 名無しさん@HOME 2025/06/13(金) 20:19:07
一旦100万円で
こちらの記事も読まれております。