
1: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:12:42.40 ID:pvHh8K6o0.net
可哀想
2: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:13:31.13 ID:zM7iI80t0.net
カスタードどら焼きとか美味いのにな
3: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:13:55.34 ID:YXnBVkq90.net
らりるれろ!
4: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:14:29.44 ID:k8ApKFuq0.net
あんこはおしなべて甘すぎるし多すぎる
5: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:15:31.34 ID:GH7CYb/8M.net
残念ながら消費量は所得と比例するんだよなぁ
6: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:15:37.44 ID:CLxn6/wC0.net
真面目にクソ安い材料で作った和菓子は不味いねんな
逆に洋菓子はクソ安いのでも美味い
逆に洋菓子はクソ安いのでも美味い
7: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:17:24.63 ID:5C35+tR50.net
パン>ご飯
ラーメン>蕎麦、うどん
洋菓子>和菓子
中華>和食
ラーメン>蕎麦、うどん
洋菓子>和菓子
中華>和食
8: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:18:11.06 ID:cSvop/5F0.net
日本で作った洋菓子が一番
9: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:18:53.37 ID:CcyXJ1TCH.net
どら焼きとかいう最強のプロモーションキャラがいるのにイマイチ跳ねない和菓子
10: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:19:50.24 ID:42h1VRY10.net
50年後
「和菓子旨っ」
「和菓子旨っ」
11: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:20:43.37 ID:+Trg/bGj0.net
あんこは下品なおばさんが好むものってイメージがある
12: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:21:27.23 ID:SetAo0pid.net
まあ気にしないで
30後半になってから和菓子の方がガチで最強と思うようになるから
30後半になってから和菓子の方がガチで最強と思うようになるから
13: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:21:38.55 ID:pDEN6wsc0.net
コーヒーとか抹茶と一緒に食うもんやぞ
甘すぎるからな
甘すぎるからな
14: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:21:58.95 ID:nJ/o4JcNa.net
子供はそんなもんやろ
15: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:22:38.68 ID:+vN2NiDnM.net
30代後半になったら甘いもの自体控えたほうがええぞおばさん
16: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:22:58.77 ID:QN2Dc6km0.net
和菓子は年寄りになって、バターとかがキツクなってくるぐらいに評価できるという
ようできた奴やから
ようできた奴やから
17: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:23:46.80 ID:8ScjkbJvd.net
おっさんなったらあんこの甘さも普通にきついわ
18: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:24:21.11 ID:CLxn6/wC0.net
>>17
羊羹とか一切れで無理になるよな
羊羹とか一切れで無理になるよな
19: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:26:19.01 ID:F+36nzzyd.net
和菓子の方が脂質ほぼないしいいわ
洋菓子は腹に溜まるし消化が遅い
洋菓子は腹に溜まるし消化が遅い
20: 名無しさん@HOME 2025/06/02(月) 07:26:20.47 ID:JN4RRyrP0.net
葬式とかででるやつ糞不味い
こちらの記事も読まれております。