日記

2025年06月04日

プーチン「このままではNATOと戦闘になるぞ」←これやばくね大惨事まで秒読みだろ!!



1: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:51:02.555 ID:W9khHT5Dd.net
ロシア、長距離攻撃容認をけん制 プーチン氏「NATOと戦闘に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aefd9bf7b386f92a6e822628da6d7690e42353

プーチン「長距離ミサイルをウクライナに渡すのヤメロ!マジやめろ!そろそろキレっからね?マジやべーからね?

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:51:45.363 ID:tLg+Zm0j0.net
アメリカ大統領がハリスとかいう弱そうなやつになったらヤバそう
進次郎もこの荒波に飲まれて生きていけるのか?

6: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:53:44.042 ID:bAuRIkVa0.net
>>2
進次郎は意外とこういう時は乗り切りそう

8: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:55:32.992 ID:snpmwNst0.net
>>2
日本の9条バリア使えば簡単に乗り切れる

ウチ9条あるんで人道支援しかしませーんって

3: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:51:58.080 ID:LXSigcRE0.net
効いてる効いてるw

4: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:52:34.365 ID:W9khHT5Dd.net
マヂ今度こそキレっからね?

5: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:53:35.146 ID:6zCNoyo60.net
プッチン氏じゃん

7: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:54:10.006 ID:qHO66o+q0.net
NATOは軍事同盟とか関係なく支援してるのはどうにかした方がいい

9: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:56:17.822 ID:snpmwNst0.net
>>7
NATOで支援はして無くね

各国の判断でしょ

14: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:03:01.215 ID:qHO66o+q0.net
>>9
NATOを名指ししてるようだが?

15: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:05:46.516 ID:snpmwNst0.net
>>14
プーチンからしたら餌やり過ぎんなよ
お前らまとめて核戦争やったろか?って話でしょ

10: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:56:29.468 ID:W9khHT5Dd.net
イラク派遣に踏み切った純一郎の息子だからね
歴史を繰り返すかもしれん

13: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:00:23.514 ID:snpmwNst0.net
>>10
PKO派遣じゃん

11: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:56:34.778 ID:8MfPHLtw0.net
まあここ一ヶ月の戦況は普通にウクライナ負け確だったからな
西側からしたら、その状況を何とかするために弾道ミサイルの敵地への使用制限解除したりして何とかイーブンに持って行ってるんだけど
ロシアからしたら千載一遇のチャンスを潰されたわけで、そりゃキレるわ

12: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 05:57:36.236 ID:U5J/927U0.net
今引いたらプもゼも命ないだろうしどっちも引けないわな
そうしてる間にも戦場では大量に死んでるんだけど

16: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:06:59.944 ID:W9khHT5Dd.net
PKOもダメだろ自衛隊の憲法的にアレはミステイクだと思うわ

18: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:08:31.755 ID:snpmwNst0.net
>>16
憲法の何に引っかかるの?

17: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:08:13.659 ID:W9khHT5Dd.net
雑魚キャラのウクライナを倒そうとしたら裏で全世界がヒールかけてるからな、そらイラつく罠

19: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:09:17.191 ID:W9khHT5Dd.net
しらねー調べてちょ、当時問題になってたのだけは覚えてる
俺政治厨じゃねぇからヨォ

20: 名無しさん@HOME 2024/09/14(土) 06:09:37.274 ID:bAuRIkVa0.net
攻撃側は防衛側の3倍の兵力が必要って言うしここまで硬直してるとあと数年は続きそう

21: 名無しさん@HOME 2024/09/15(日) 09:47:21
ロシアと国境が隣接する国をNATOに加入させない取り決めを破ったのは西側やで
ロシアは嫌いやけどABCD包囲網の事考えると皆の反応見ててなんとも言えん気持ちになるわ…


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 13:00 | Comment(1)
この記事へのコメント
NATOがんばれ
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2025年06月04日 13:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください