
1: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:49:27.58 ID:Bwfgbj7r0.net
めちゃくちゃ出しにくいくせに、クッソ弱いラーバモスに決定しました
.jpeg
.jpeg
2: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:52:29.12 ID:PzZbCtOb0.net
モ
4: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:53:53.30 ID:SVMr3huF0.net
なにこれ強いモンスターの進化元とかになるん?
6: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:55:52.21 ID:NM3bMjOE0.net
>>4
ならん
グレート・モスもプチモスからしか召喚出来んからラーバモス出したらただの雑魚モンスターになるだけ
ならん
グレート・モスもプチモスからしか召喚出来んからラーバモス出したらただの雑魚モンスターになるだけ
5: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:53:55.97 ID:qL7g+IJ50.net
低ステータスの癖に召喚制限持ちというアイデンティティはあるからそれが活かせるカードが出てくればワンチャンある
7: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:56:18.86 ID:GUkMzaff0.net
超進化の繭でこいつを出して相手をビビらせる
8: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:56:33.94 ID:ZnLxrPjG0.net
ゲート・ガーディアンな

9: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:58:52.88 ID:Y9XnAyA6a.net
なんで幼虫から繭になってまた幼虫に戻んねん
10: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 08:59:56.98 ID:2ythkyCHd.net
昆虫って全然強化されなくて笑う去年ちょっとライカとか蜂とか出たけど
11: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:00:21.43 ID:7K0Z4fH70.net
最強モンスターの完全究極体グレート・モス出せるカードやろ
出した時点で特殊勝利する最強カード
出した時点で特殊勝利する最強カード
12: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:01:38.22 ID:zZFm4K360.net
レベル2
地属性
昆虫族
効果モンスター
全然使えるよ、イッチは現代遊戯王やってない人なのかな?
地属性
昆虫族
効果モンスター
全然使えるよ、イッチは現代遊戯王やってない人なのかな?
63: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 10:13:42.39 ID:Rt9uxaTH0.net
>>12
用途言わずに何の説明にもならない単語羅列してイキるだけとか
カードみながらブツブツ独り言言ってるだけで人と会話する機会ないんか?
用途言わずに何の説明にもならない単語羅列してイキるだけとか
カードみながらブツブツ独り言言ってるだけで人と会話する機会ないんか?
75: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 10:25:38.64 ID:PVhftFy40.net
>>12
召喚できないって特殊召喚も出来ないんちゃうの?
召喚できないって特殊召喚も出来ないんちゃうの?
13: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:04:08.66 ID:I30CVWAp0.net
超進化の繭とかいうヤケクソみたいなカードあるからこいつもまあ使える
14: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:06:17.43 ID:UpaHRE0Q0.net
場に出ることが困難なことがゴミの第一条件なところあるからラーバモスはその点も隙がないんだよな
15: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:07:00.85 ID:XgBsylrg0.net
いきちをすするものとかひょうすべだろ
16: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:10:24.49 ID:dwBkxDu70.net
昔の謎条件召喚系は軒並み弱い
黒衣の大賢者とかメタルデビルゾアとか
黒衣の大賢者とかメタルデビルゾアとか
17: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:10:58.92 ID:FWrOiJ4l0.net
バブルマンネオ定期
18: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:12:10.63 ID:nyoG3x4a0.net
ラーバモスはまだコンボパーツとしての使用可能性がなくはない(大抵他のカードでよくね?となるけど……)が
真に使い道がないのはラーバモス系統専用サポートの「進化の繭」の方なんだよね
真に使い道がないのはラーバモス系統専用サポートの「進化の繭」の方なんだよね
20: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:14:45.35 ID:UpaHRE0Q0.net
>>18
普通に場に置ける時点で使えますよ神
普通に場に置ける時点で使えますよ神
29: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:30:04.62 ID:07ZDpVdg0.net
>>18
進化の繭は別に効果無視して守備力2000の壁として普通に使えるやろ
進化の繭は別に効果無視して守備力2000の壁として普通に使えるやろ
19: 名無しさん@HOME 2025/03/21(金) 09:12:32.81 ID:4N58/Wjj0.net
カクタスは強化入ったのか
こちらの記事も読まれております。