
1: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:35:04.21 ID:hwKIGiYM0.net
普通大学か高三の時に取るよね😅
52: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 11:12:17.04 ID:F6iV9EySM.net
>>1
バス、電車が10分間隔で来るところでは使い道がない
IDもマイナのが上だし
バス、電車が10分間隔で来るところでは使い道がない
IDもマイナのが上だし
2: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:35:28.83 ID:i5A3yXeCM.net
田舎の発想
6: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:37:37.30 ID:hwKIGiYM0.net
>>2
都内の学生も二十歳までに免許は取るぞ
都内の学生も二十歳までに免許は取るぞ
10: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:38:46.69 ID:i5A3yXeCM.net
>>6
都内(奥多摩)
都内(奥多摩)
13: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:42:53.48 ID:uHBIxAH10.net
>>6
でもお前クソブサイクじゃん
でもお前クソブサイクじゃん
3: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:36:21.98 ID:NFaxWTk60.net
大都会名古屋を擁する愛知やと免許は就職に必須級やで
4: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:36:23.74 ID:NizYVZTd0.net
原付免許くらい持ってるだろ
5: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:37:33.79 ID:uCtEKjwfd.net
顔つきの公的身分証明としては便利やったんよね
原付きでもええけど
あと交通法規勉強出来るのはプラスやね
原付きでもええけど
あと交通法規勉強出来るのはプラスやね
7: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:37:42.75 ID:o8nvuDt80.net
免許もらうためだけに二俣川くんだりまで行きたくない
8: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:38:40.91 ID:QISJIPA00.net
貧乏家庭かよほどの無能やろ
12: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:40:15.19 ID:vQyoJDc20.net
>>8
根本的な家庭環境とか推測されるわな
根本的な家庭環境とか推測されるわな
9: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:38:42.67 ID:ai00u1B90.net
今の20代は知らんけど30代以上で持ってない奴はどこかおかしいところある奴ばっかだわ
19: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:45:04.79 ID:24V4Ywf50.net
53: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 11:12:27.17 ID:0B0DYjBWd.net
>>9
デカい都営団地住みのとかタメだけどそれ
デカい都営団地住みのとかタメだけどそれ
11: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:39:17.55 ID:vQyoJDc20.net
都内でも旅行行ってレンタカー借りるとかどうするんやろな
14: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:43:12.82 ID:OqFO/c6F0.net
免許でマウントは草
15: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:44:09.60 ID:hge5c9kW0.net
>>14
持ってないお前が言うな👆💦
持ってないお前が言うな👆💦
16: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:44:25.44 ID:0Cickc1Q0.net
当たり前に学費全部親に出してもらえる家じゃないと無理なんやろうな
17: 名無しさん@HOME 2025/05/12(月) 10:44:48.80 ID:EHbKL7Fxd.net
車や免許の話になったらそそくさといなくなってそう...w
21: 名無しさん@HOME 2025/05/13(火) 10:42:48
大学か免許か選べって言われて大学選んだ
身分証としては便利やったやろなぁとは思うが別に後悔はしていない
免許持ってて車持つ予定も無くて免許代更新代払う方がどうかしてると思う
身分証としては便利やったやろなぁとは思うが別に後悔はしていない
免許持ってて車持つ予定も無くて免許代更新代払う方がどうかしてると思う
こちらの記事も読まれております。