日記

2025年05月16日

YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由



1: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:03:07.90
https://animecorner.me/yoasobi-producer-losing-money-overseas/

[主なポイント]
・赤字覚悟の海外公演:海外でのライブは収益を上げていないものの、アーティストとしての成長や新たな創作の刺激を得るために重要だと述べています。
・創作の好循環:未知の場所での公演や観客の反応が、新たなインスピレーションとなり、創作活動に良い影響を与えると強調しています。
・業界全体の発展を目指す:日本の音楽業界が長年培ってきた努力を次世代に引き継ぎ、世界に向けて発信する使命感を持って活動していると述べています。
・アニメとの連携による海外認知度の向上:YOASOBIの楽曲「アイドル」は、アニメ『【推しの子】』の主題歌として使用され、SpotifyやYouTubeで10億回以上再生されるなど、海外での認知度向上に寄与しています。
・日本の音楽を世界へ:作曲家のAyase氏やボーカルのikura氏は、海外での日本文化への関心の高まりを感じており、日本の音楽を世界に広めることの重要性を語っています。

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:05:25.94
アニメ依存はJPOPの課題

3: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:05:30.43
アメリカではnerd向け音楽

4: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:06:32.29
でしょーね

5: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:09:27.61
認知度上がって人集めても赤字ならどうしようもねえな

6: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:09:34.93
赤字だったんだ

7: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:11:44.07
身の丈にあった外国にとどめておけばいいのに
大韓民国っていう外国

8: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:13:37.98
アニソン系は東南アジアにも強いから・・・

9: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:13:51.56
スポンサー付けてる奴らは漏れなく赤字なんだろ

10: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:14:54.44
興行的に赤出してんじゃ何を言っても言い訳や強がりにしか聞こえんな

11: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:17:38.67
イクラちゃんのボーカルを伸ばせ

12: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:21:10.02
日本での稼ぎを外国に垂れ流し

13: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:31:27.75
プロデューサーは挑戦したいだろうけどイクラちゃんの歌唱力がな
イルカみたいなフォークシンガーでよくないか
部屋からのインスタライブで

14: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:32:37.56
イクラちゃんダンスの方が得意だろw

15: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:35:30.42
イクラちゃんてリーゼント頭のヤンキーおやじじゃないのか

16: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:37:08.97
誰だか忘れたけど韓国大手3大事務所のTOPが言ってた
YouTubeやInstagramを始めとしたSNSでフォロワーが増えるだけで赤字は解消されると
実際アメリカ人のKPOP評は、化粧したおかまとかユーチューバーやインスタグラマー扱いだからな

18: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:39:20.50
>>16
KPOPは国からの補助金が出てるから赤字回避出来てるだけでマトモに稼げてるのって全体の10%程度

17: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:37:55.75
日本のトップアーティストのワールドツアーはほとんどが大手アニメ配信企業Crunchyrollがスポンサー
.jpeg
.jpeg
.jpeg
.jpeg
.jpeg
.jpeg

27: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:47:43.24
>>17
まあ何の実績も知名度もないからスポンサー付けないととんでもない赤字になるわな

19: 名無しさん@HOME 2025/04/27(日) 09:40:27.06
どんなにイキってもアニメの付属品扱いの音楽


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 14:00 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください