日記

2025年03月25日

賃貸の方が気楽とか言ってた奴出てこい 騙されたわ



1: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 11:57:29.56 ID:vrqPQvAvd
隣人に生活音が筒抜け
一度注意されて足音や自炊してるときの水栓の音、トイレを流す音まで聞こえるらしい
正直実家の方が気楽だった

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 11:58:33.30 ID:05zoeknd0
お前もうるさいって言えばええやん

6: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 11:59:30.89 ID:vrqPQvAvd
>>2
相手夫婦で旦那怖そうだったから無理

65: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:26:40.61 ID:5dmz8ZI60
>>6
よわ

3: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 11:58:49.60 ID:ycU9nZJy0
安いとこ住むからだろ
なにも高級じゃなくても鉄筋RC構造にすめばそんなことにはならんよ

8: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:00:11.70 ID:vrqPQvAvd
>>3
2DK家賃63000やで?そこまで安いか?

9: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:00:41.54 ID:vn7pUEw40
>>8
安くて草

20: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:03:14.47 ID:NUcafAtO0
>>3
これ
全然音聞こえんよな軽量RCでも

28: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:05:58.75 ID:lDlBLOsZ0
>>20
軽量RCってなんや?w

4: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 11:59:18.27 ID:HZ+4Cpk2d
ワイにもうんち音聞かせて

5: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 11:59:27.29 ID:cPw9tLqb0
持ち家か賃貸という話じゃねーのかよ

7: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 11:59:43.55 ID:7RmEpC730
引越せば済む話だね!

12: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:01:06.78 ID:vrqPQvAvd
>>7
まだ入居して4ヶ月だから無理や

10: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:00:53.88 ID:u7bm0JsT0
木造だろどうせ?

14: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:01:33.42 ID:vrqPQvAvd
>>10
軽量鉄骨

11: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:00:59.28 ID:sE0qYJRA0
これマジで分かる
ちょっと良いマンション住んでも
トイレ流した後にウォーターハンマー現象ってドンって音聞こえたり

18: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:02:53.62 ID:vrqPQvAvd
>>11
マンションでもあるんか…
やっぱ戸建てじゃないとあかんね

13: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:01:17.85 ID:zQV5A9+/0
賃貸関係ないやん

15: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:01:43.14 ID:wyEwAfjj0
鉄骨って意外と聞こえるわ
隣人カップルの喘ぎ声聞こえる

21: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:03:39.89 ID:vrqPQvAvd
>>15
それはそれで嫌だな…

26: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:05:31.63 ID:wyEwAfjj0
>>21
最初はここ静か過ぎすげえやったのに
半年ほど空けてたらしい隣人カップル帰ってきたら夜うるさくて草やで
男は裏声で叫ぶし

37: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:07:33.26 ID:sE0qYJRA0
>>15
こんなの耐えられ無いわ

43: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:09:40.13 ID:wyEwAfjj0
>>34
ワイ団地住みやったことあるけど団地って生活音自体はせんからめちゃくちゃ静かやで
鉄筋コンクリートやからな

>>37
まあキモいけど無視しとるわ
喘ぎ声を他人に聞かれてる恥ずかしい迷惑カップルやと思ってたらええ

46: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:10:54.28 ID:sE0qYJRA0
>>43
団地って一般的なマンションより壁が厚いって聞いたことある
自治体が作るものだったりするからコンクリートケチったりしてないって聞いた

45: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:10:04.01 ID:jrWzv68v0
>>15
意外も何も、防音と鉄筋か木造かは関係ないぞ
結局のところ、壁の分厚さと窓が何枚あるかだよ
寒冷地だとデフォでその両方がしっかりしてるから騒音トラブルが少ない

50: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:12:17.36 ID:wyEwAfjj0
>>45
大阪やけど前のとこも今も窓は分厚いな
閉めたらめっちゃ静かや
国道近いけど外の騒音は全然ない

16: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:02:42.38 ID:7RmEpC730
うちも軽量鉄骨だけど部屋の平面図見せてもらったら
隣と接してるの風呂場しかなくて全然隣の音聞こえないよ

23: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:04:33.66 ID:vrqPQvAvd
>>16
羨ましい…間取りの問題なんかな
ほんま生き地獄や

17: 名無しさん@HOME 2022/08/11(木) 12:02:48.28 ID:u7bm0JsT0
軽量鉄骨と木造は変わらんくらいごみだよ~
しかし、2dk間取りあっても隣聞こえるんだな
今わい戸建て賃貸やけど、次は絶対に鉄筋にしよっと


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 18:30 | Comment(1)
この記事へのコメント
これ面白い>男は裏声で叫ぶし
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2025年03月25日 19:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください