1: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:13:29.52 ID:WCx39MeD0.net
2: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:14:49.62 ID:ZMrltlM/r.net
微々たる昇給で仕事量激増やしな
3: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:16:27.56 ID:DPBR+nXZa.net
金ほぼ増えないし責任だけ積まれるからやで
4: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:18:02.11 ID:8mtc9lUTa.net
残業代つかないし
5: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:18:29.39 ID:XGcrTMSi0.net
ただずっとプレーヤーがいいかと言われるとそうでも無いわ
いい加減手を動かすのは若手にやってほしい
いい加減手を動かすのは若手にやってほしい
6: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:18:32.69 ID:zSH7LXm/0.net
ただし退職金が天と地ほど違う
7: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:18:56.73 ID:wushBf8Ea.net
自分の上司を見てああなりたいって思える人がどれほどいるのか
8: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:19:52.08 ID:8AQ78U1ya.net
上から無茶な要求されて、下からは文句を言われる立場やからな
やりたいやつは頭おかしい
やりたいやつは頭おかしい
9: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:21:07.40 ID:Bwsk6rm1d.net
ワイみたいな上昇思考強い経営者脂肪からしたら意味わからん感覚やわ
10: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:21:41.59 ID:ovs6BceG0.net
残業代つかないのが大きいな
11: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:22:08.42 ID:wg/PK/Hz0.net
専門職みたいなの増えてきてるよな
12: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:24:48.46 ID:ntn8xXtA0.net
係長ですらなりたくない😭
ちな係長や
ちな係長や
13: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:26:57.65 ID:FRfeTUb/r.net
上(部長)からノルマ設定されて未達なら延々説教
部下が問題起こしたら謝りに行く先鋒
これでなんでやりたいやつがおるのかわからん
部下が問題起こしたら謝りに行く先鋒
これでなんでやりたいやつがおるのかわからん
14: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:26:58.92 ID:gms3L62b0.net
うちは管理職試験通って課長並の給料貰ってるけどマネジメントしない奴いっぱいいるぞ
15: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:29:19.04 ID:3Nkf+0xoM.net
管理職で残業代つかないくせにやることなくてもずっと夜残ってるおっさんおるけどあれはなんなんや?
だいたいyahooのトップとかぼーっと眺めとる
だいたいyahooのトップとかぼーっと眺めとる
18: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:31:04.55 ID:rOJGr2Hlp.net
>>15
家に帰りたくないんや
家に帰りたくないんや
24: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:37:27.30 ID:1iW0i96Vd.net
>>15
仕事の遅い無能な部下達が帰るのを待ってるんや
仕事の遅い無能な部下達が帰るのを待ってるんや
16: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:30:25.48 ID:lBPbgJEJd.net
お局とかいうなんG課長の捕食者
17: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:30:25.47 ID:cy9e2L1L0.net
全てにおいて給料が低いのが原因やろ
19: 名無しさん@HOME 2023/06/26(月) 08:32:57.47 ID:j0TYUwjwM.net
給料跳ね上がるならやるけどいいとこ倍増くらいやろ
こちらの記事も読まれております。