1: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:56:26.639 ID:DUpunoJ10.net
66: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 20:43:53.458 ID:u89RlDWLd.net
だから>>1は損をする…日本人の殆どが残念な超意外な「1手」
2: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:56:34.002 ID:DUpunoJ10.net
かなしい
3: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:56:46.046 ID:4xYWCUKka.net
使わない金はただの数字
4: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:57:13.611 ID:DUpunoJ10.net
「日本人は平均3000万円の貯金を残して死ぬ」つまらない人生を送る"ただの貯金持ち"を今すぐやめる方法
https://president.jp/articles/-/67825?
https://president.jp/articles/-/67825?
11: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:58:35.803 ID:MbMjzudC0.net
>>4
さすがに3000万はなくね
誰か釣り上げてるんか
さすがに3000万はなくね
誰か釣り上げてるんか
38: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 20:10:14.547 ID:zmeH1Xrq0.net
>>4
プレジデントとかないわ
プレジデントとかないわ
5: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:57:15.181 ID:1Z+MPtuP0.net
絵じゃん
6: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:57:42.206 ID:9JAzqKv3d.net
結婚しないなら必要寝えな
7: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:57:51.590 ID:89q44mA80.net
だから俺は宵越しの金は持たねえ主義
8: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:57:53.034 ID:JiCa3IMw0.net
その金でパラシュートでも買え
9: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:58:01.597 ID:9JAzqKv3d.net
結婚しないなら必要ねえな
10: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:58:28.681 ID:jCScVDsfa.net
家建てるべきか
12: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 19:59:57.387 ID:lq3e2NCXM.net
この後集めた金でヘリ呼んだんだよね
13: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 20:00:01.849 ID:5ExMyIYAa.net
金のない老後よりマシじゃね
93: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 22:05:14.304 ID:n1IlXxJ6a.net
>>13
金があろうとなかろうとやれることがほぼないので貯めてても後悔が強くて意味ない
金があろうとなかろうとやれることがほぼないので貯めてても後悔が強くて意味ない
14: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 20:01:05.915 ID:+HcyGK8F0.net
「貯金を残して死ぬのは損」とか言ってる奴は短絡思考が過ぎる
15: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 20:01:22.899 ID:63evFOO00.net
物欲は多少我慢するけど
「お金のために嫌なことを我慢する」って
経験はしてないから蓄えがあってよかったと思う
「お金のために嫌なことを我慢する」って
経験はしてないから蓄えがあってよかったと思う
16: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 20:01:23.091 ID:dltY6vi70.net
お金と一緒にストレスも貯めるのさ
17: 名無しさん@HOME 2023/07/23(日) 20:01:24.441 ID:iguiMbJ/0.net
1000万残せりゃいい方
21: 名無しさん@HOME 2023/07/24(月) 15:12:40
かわいい子供や孫いるのなら残してやる価値あるけど独り身なら貯める必要ないからな
こちらの記事も読まれております。