日記

2024年11月30日

最新のガンダム、変形が手抜きだと話題に



1: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:46:15.363 ID:+9pbDjNr0.net


↓変形



これで飛行形態

オススメ記事
まとめサイト速報+

74: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 11:43:55.741 ID:FLVSOFqu0.net
>>1
何でSDやねん普通のスケールモデルみしてよ

2: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:46:54.465 ID:Y1etdECGr.net
複雑な変形機構がないから強度を担保することができる
極めて合理的

3: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:47:35.190 ID:EFlimN6q0.net
ハンブラビよりマシ

4: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:47:48.186 ID:mpLowN3q0.net
BB戦士じゃん

31: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 09:05:48.251 ID:O73Q2Ede0.net
>>4
ほんこれ

小学生の頃の記憶が蘇ったわ

5: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:48:29.524 ID:cDURuD+o0.net
シナリオも手抜きだからどっこいどっこい
初代はモブ兵士にもフォーカスする事があって改めて見返すとすごく新鮮

6: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:48:51.264 ID:4ixFpf6S0.net
インフレガンダム

7: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:48:52.290 ID:hLEBlkJP0.net
RGのZガンダム組んでみろよ
関節強度悲惨だぞ
そのとき買ったシリコンスプレーまだ中身残ってるわ

94: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 13:18:40.082 ID:TXnyv2M60.net
>>7
Zは昔からその宿命

8: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:48:56.656 ID:Jx9y6MOQa.net
Zみたいにすると壊しちゃう奴出てくるしSDとかで再現出来なくなるから

9: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:49:23.360 ID:6Kvvfsbv0.net
羽っぽいのがダサい
無くても飛んでるガンダムいるのにな

53: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 10:18:55.000 ID:ea3N++gQ0.net
>>9
あったほうが速く飛べるんでない?
しらんけど
鳥みたいな羽は遅くなりそうな気もするが

10: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:49:29.076 ID:Ak4IEnbTd.net
こんくらい差し替えなしでどうにかならんのかね

11: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:50:27.180 ID:VFt3d4Ped.net
青いビルバインみたいだ

12: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:50:33.286 ID:4nsog66+0.net
申し訳ないがフリーダム兄弟の中で一番ライフリが格好いいわ
洗練されてる

48: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 10:09:38.520 ID:nj0qqp+1r.net
>>12
あえてのデザインだとは思うよ
没になったストライクのデザインに近いし

13: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:51:07.721 ID:HVOKWqJu0.net
倒しただけで草

14: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:51:44.157 ID:dBYKB8iq0.net
規制で書きめなかった

15: 名無しさん@HOME 2024/06/28(金) 08:52:47.353 ID:nvwnDfkw0.net
Gレコでマスクが乗ってたMSが足広げただけの飛行形態だった気がする

21: 名無しさん@HOME 2024/06/29(土) 09:51:13
宇宙空間だけで運用するなら
スラスターを後ろに向ければいいだけ
バイアランなんてモノが出て
揚力をアテにしないの出てきたのがZ
地球上の変型も
投影面積を減らして敵の攻撃を当てさせなくする要素もあとから足されたけど


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 13:30 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください