
1: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:54:22.22 ID:16lTlwKBa
なんj民はどれだけ貰ってるんや…
2: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:55:22.37 ID:PAQEOaIFd
年収300万以下やが資産1億ある
4: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:55:53.05 ID:16lTlwKBa
>>2
何でそんなに資産あるの?
何でそんなに資産あるの?
5: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:56:20.81 ID:PAQEOaIFd
>>4
遺産と投資
遺産と投資
8: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:57:16.85 ID:16lTlwKBa
>>5
投資って具体的には何をやったん?参考にしたいんやが
投資って具体的には何をやったん?参考にしたいんやが
9: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:58:20.02 ID:PAQEOaIFd
>>8
インデックス投資やね
米株にぶちこんだ
インデックス投資やね
米株にぶちこんだ
11: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:00:01.72 ID:16lTlwKBa
>>9
積み立て?
積み立て?
3: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:55:30.78 ID:16lTlwKBa
なんj民ヤバ過ぎやろ…
6: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:56:43.88 ID:IRQcXB400
まずそこそこ金持ってたらもうちょい余裕あるやろ
7: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:57:08.28 ID:zAkIl+qL0
統一協会の田中会長は年収600万やぞ
10: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 16:59:52.14 ID:61mSFnfNa
今月の手取りギリギリ20なんだが
税金で8万持ってくのやりすぎやろ
税金で8万持ってくのやりすぎやろ
16: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:03:46.95 ID:ylS0ikJdd
>>10
手取りから更に消費税10%や
手取りから更に消費税10%や
19: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:05:19.04 ID:sM6NE3ded
>>16
総支給20万くらいで5万以上引かれてるのに更に消費税くるのやばいわ
総支給20万くらいで5万以上引かれてるのに更に消費税くるのやばいわ
12: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:01:31.46 ID:ylS0ikJdd
比較的高給な医療系企業の営業が30前後で貰えるんが600万や
大抵の会社員はそれ未満やで
大抵の会社員はそれ未満やで
13: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:03:10.34 ID:16lTlwKBa
年収スレ見ると800万とか1000万とか言ってるj民おってびびる
14: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:03:26.33 ID:gZLI5Bh+0
ちな日本人の年収の中央値がだいたい400万弱ぐらいや
年収600万以上は今や上澄みも上澄みやで
年収600万以上は今や上澄みも上澄みやで
15: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:03:34.12 ID:26U6aUz00
ほとんどの日本人が到達しない模様
17: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:04:07.03 ID:bY7fIcIva
おっさんならザラにおる
年功序列の企業だらけのジャップランドで年収バトルとか実質年齢バトルやろ
年功序列の企業だらけのジャップランドで年収バトルとか実質年齢バトルやろ
21: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:05:48.62 ID:ylS0ikJdd
>>17
これが意外と少ない
40代でも400~500万くらいが多い
これが意外と少ない
40代でも400~500万くらいが多い
18: 名無しさん@HOME 2022/09/22(木) 17:04:37.94 ID:sM6NE3ded
美しいカルト国ジャップ
21: 名無しさん@HOME 2022/09/24(土) 07:52:48
こちらの記事も読まれております。