
1: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:36:55.32 ID:vD6se31x0.net
そんな奴には今後食べる麺類全て長さが半分になる呪いをかけてやりたい
2: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:38:06.88 ID:0XlyidGD0.net
わかる
3: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:38:08.89 ID:jdu5Vwpu0.net
じゃあ倍の長さで売れば
10: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:39:48.27 ID:vD6se31x0.net
>>3
鍋に入らないという理由で折る奴は四分の一に折りそう
鍋に入らないという理由で折る奴は四分の一に折りそう
4: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:38:17.86 ID:8TRVSSnb0.net
ほんまこれ
5: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:38:44.63 ID:+TLuJG5r0.net
半分に切る奴ってなんか障害あるやろ
6: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:39:17.19 ID:xSclOGuX0.net
ほんこれ
なんで半分に折る必要あんねん
なんで半分に折る必要あんねん
7: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:39:22.94 ID:G5qiAKB5d.net
鍋で茹でやすい
子供が食べやすい
なんのデメリットが?
子供が食べやすい
なんのデメリットが?
19: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:42:03.95 ID:vD6se31x0.net
>>7
✕鍋で茹でやすい
まんまの長さで鍋に入れろ
○子供が食べやすい
イタリアでは子供向けに半分に折ることもあるらしい
幼児がスプーンでご飯食べるみたいなもん
✕鍋で茹でやすい
まんまの長さで鍋に入れろ
○子供が食べやすい
イタリアでは子供向けに半分に折ることもあるらしい
幼児がスプーンでご飯食べるみたいなもん
8: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:39:30.25 ID:wyEuIb8f0.net
2/3くらいの長さを標準にしろや
あの長さを雪平鍋で茹でようとすると全部収まるまで30秒くらい掛かるから上と下で茹で加減変わっちまうんじゃい
あの長さを雪平鍋で茹でようとすると全部収まるまで30秒くらい掛かるから上と下で茹で加減変わっちまうんじゃい
13: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:40:52.00 ID:lkHjwDVj0.net
>>8
鍋肌で一部焦げるしな
鍋肌で一部焦げるしな
15: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:41:13.75 ID:n05Q/clp0.net
>>8
でかい鍋買えばええだけやん
なんで企業がお前の鍋に配慮せなアカンねん
でかい鍋買えばええだけやん
なんで企業がお前の鍋に配慮せなアカンねん
27: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:44:07.56 ID:vD6se31x0.net
>>8
30秒もかけるな!
麺の一本の中のムラを楽しめ!
イタリア料理はムラの美学
30秒もかけるな!
麺の一本の中のムラを楽しめ!
イタリア料理はムラの美学
11: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:40:30.85 ID:QGILXU270.net
鍋が小さくて折らないと入らないんや
すまんやで
すまんやで
30: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:44:43.53 ID:XwgKTmVb0.net
>>11
片っぽだけお湯に漬けて30秒も茹でればしんなりなって全部入るやろ
5-7分の30秒なんて誤差の範囲や
片っぽだけお湯に漬けて30秒も茹でればしんなりなって全部入るやろ
5-7分の30秒なんて誤差の範囲や
12: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:40:49.51 ID:x2CqefXY0.net
わかるでからイッチ
14: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:41:06.09 ID:SC4Nd3en0.net
お鍋がちっちゃいんや😭
16: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:41:18.10 ID:mrrIYCX6M.net
胃袋に入っちゃえば同じだろ😋
17: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:41:31.77 ID:8rWHaqSy0.net
すまんな
ワイは短いほうが好きなんや😋
ワイは短いほうが好きなんや😋
18: 名無しさん@HOME 2023/02/18(土) 11:41:37.25 ID:omP2NEoJ0.net
スパゲティを折れないやつは無能
折れるやつは有能な感じする
折れるやつは有能な感じする
こちらの記事も読まれております。