日記

2023年11月21日

【朗報】ワイ派遣社員、臥薪嘗胆を経て正社員に栄転



1: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:32:38.41 ID:Y0KgWilY0
新卒で就活失敗して派遣会社に入社して5年
ついに正社員になった勝ち組や

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:33:26.95 ID:dG5eu5fN0
読めない

8: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:34:54.74 ID:jK05oL3s0
>>2
薪で寝て肝ナメやで

3: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:33:57.00 ID:RQwmJmO+0
5年たたないとなれないんだな(笑)
ワイも派遣やがこっちからお断り

6: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:34:25.90 ID:Y0KgWilY0
>>3
派遣はやめておけ
続けるメリットない

25: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:42:39.45 ID:r79sCYIgp
>>3
派遣って将来考えてないの?

45: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:47:11.50 ID:EKu2yL460
>>25
正社員のエンジニアやけど派遣のエンジニアが羨ましく思う時はある
なんか楽しそうや

4: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:34:11.50 ID:yxTLH3ugM
よかったな

5: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:34:15.44 ID:SJ+j1TnF0
素晴らしい

7: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:34:52.16 ID:Y0KgWilY0
>>4-5
ありがとう😊

9: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:35:43.88 ID:NM9LnsuV0
がしんしょうたん か
読むのに1分くらいかかったわ
二度と使うな

10: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:36:09.69 ID:3w5jPUJe0
すげえな!
頑張ってくれたニキを直接自分の会社に入れたいって思ったんやね、会社は

13: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:38:29.66 ID:Y0KgWilY0
>>10
普通に正社員で雇ってくれる会社に転職しただけやで😇
派遣先ではない🥹

14: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:39:05.34 ID:3w5jPUJe0
>>13
ごめんよ…
だとしても嬉しよな 今年の締めくくりにいいニュースやな!

20: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:40:51.34 ID:Y0KgWilY0
>>14
年内に決まって嬉しかったで😁

11: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:36:55.60 ID:kgP8qFVq0
派遣の説明会受けたけど辞退するわ
挽回するにしてもガチャ要素デカそう

16: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:39:54.37 ID:Y0KgWilY0
>>11
辞退するのが正解や
派遣やるのなんて時間の無駄や

33: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:44:05.74 ID:kgP8qFVq0
>>16
だよな
最初派遣って知らずに説明会受けて、やたら勧誘されるから断りにくいけどキャリアアップのビジョン見えなさすぎる

43: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:46:45.67 ID:Y0KgWilY0
>>33
派遣会社はそれ一生懸命勧誘するわ
派遣先に置いとくだけで金になるからな🤗
兵隊は多ければ多いほどええんや😅

47: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:47:32.96 ID:kgP8qFVq0
>>43
だよな
そう考えると断りやすいかも
正社員派遣ってやつやけど同じことよな

59: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:52:36.17 ID:Y0KgWilY0
>>47
絶対辞めた方がええわ
正社員型のとこだと派遣先で正社員登用されるハードルも高くなる
具体的に言うと派遣先が引き抜きする場合、派遣先が派遣会社に数百万単位の違約金払うことになるらしい
ワイが正社員になりたいって駄々捏ねた時に派遣先から聞いた話や

78: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 23:04:39.41 ID:kgP8qFVq0
>>59
なるほどな
そりゃまずいな

12: 名無しさん@HOME 2022/12/04(日) 22:37:06.26 ID:Y0KgWilY0
5年続けてもほぼ基本給上がらなかったしもっと早く辞めるべきだったわ


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 21:00 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください