
1: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:57:24.575 ID:kEqm6Kl3p.net
なぜか過小評価されがち
2: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:57:48.697 ID:xeg+YB1f0.net
生で食えないから
3: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:58:05.596 ID:hkIJ8Zdn0.net
意外と生も旨いしな
4: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:58:28.860 ID:sMT3MYbZ0.net
汁物以外はキャベツの勝ちだろ
7: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:59:38.164 ID:hkIJ8Zdn0.net
27: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:04:10.340 ID:sMT3MYbZ0.net
>>7
焼肉BBQでもキャベツの席しか無いよね?
焼肉BBQでもキャベツの席しか無いよね?
38: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:06:51.849 ID:hkIJ8Zdn0.net
5: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:59:01.605 ID:hkIJ8Zdn0.net
ちなみに生は潰すと良い感じ
塩で漬けるのが理想
塩で漬けるのが理想
6: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:59:18.425 ID:lPehgq5f0.net
キャベツのほうが上な件
8: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:59:47.232 ID:tGkk5g6j0.net
上位もなにもほとんど水分の栄養価無し野菜やぞ
9: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 08:59:50.474 ID:/lFR55bDM.net
冬しか出回らないのが痛い、JAの丸ごと300~350円は激安
42: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:11:20.707 ID:Nczs4E5ZM.net
>>9
なんかズレてね?年中あるしひと玉100円が安いレベル
なんかズレてね?年中あるしひと玉100円が安いレベル
48: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:13:10.158 ID:SVhpZHyad.net
>>9
たっか
たっか
10: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:00:06.297 ID:DbIv7EJKa.net
キャベツは鍋が弱いから
35: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:06:24.599 ID:L30TQwcwa.net
>>10
トマト鍋のキャベツうますぎんだろ!
トマト鍋のキャベツうますぎんだろ!
11: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:00:07.758 ID:0BnQ/ERd0.net
お好み焼きに白菜入ってたら嫌だよね
19: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:02:25.235 ID:hkIJ8Zdn0.net
12: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:00:41.504 ID:lPehgq5f0.net
千切り白菜とか嫌だよ
13: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:00:46.887 ID:wtAtY2Jx0.net
ところでお前ら餃子にはキャベツ派?白米派?
14: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:00:50.912 ID:/nDd1URqa.net
レタスの方が上位だから
21: 名無しさん@HOME 2023/01/26(木) 21:08:17
白菜もキャベツも明治になってから国内栽培が成功した比較的新しい野菜
レタスの方が古くからある
レタスの方が古くからある
こちらの記事も読まれております。