日記

2023年05月27日

飲む酒を全部「緑茶ハイ」に変えたワイの末路wwwwww



1: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:52:35.69 ID:50jVfGiod
今まではビール日本酒ワインウイスキーなんでも飲んでたけどそれ全部やめて、甲類焼酎を「お~いお茶濃い味」or「伊右衛門濃い茶」で割ったものに変えたんや

そしたら2ヶ月で体重4kgも減って草
これもう覇権酒だろ

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:53:09.46 ID:0UCTwAXla
あっ...(肝臓

3: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:53:36.55 ID:GGPt9YBc0
緑茶でよくね?

7: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:54:20.90 ID:50jVfGiod
>>3
そりゃ酒やめるのが一番いいけどそれは無理やん
頭使ってレスしてくれ

21: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:57:35.26 ID:dWGGGCOH0
>>7
なんで無理なん?

4: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:53:49.31 ID:OClkLD2Y0
んじゃワイは乙類焼酎にするわ

5: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:53:51.35 ID:50jVfGiod
腹が出始めてきて気になるアル中は緑茶ハイだけ飲め
世界が変わる

6: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:54:18.27 ID:cKrO6TKXa
カフェイン取りすぎじゃね?

15: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:55:44.82 ID:50jVfGiod
>>6
ペットボトル緑茶なんて2リットルでも缶コーヒー1本ちょいくらいのカフェインしか入ってないで
葉っぱから自分で淹れるお茶とはカフェイン量ぜんぜん違うんや

32: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 10:01:57.51 ID:rCrO5s9K0
>>15
マ?
この時間でコンビニコーヒー3杯目や
お茶も飲むけど

33: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 10:02:42.74 ID:JTkZqjgFM
>>15
カフェイン量が重要ではなくカフェインが睡眠を阻害するのが問題なんだよな
お前さんが朝昼に飲むなら問題ないが

8: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:54:21.31 ID:5IjHLFUAa
ガチでなんの意味もないと思うんやがどうなん

18: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:56:51.33 ID:50jVfGiod
>>8
カテキンが体脂肪を減らすんや
もちろん甲類焼酎だから糖分もゼロや
普段からビール日本酒ワインみたいな醸造酒飲んでる奴がこれやったら間違いなく痩せる保証するわ

9: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:54:27.07 ID:FlJ3tXZh0
狩野英孝も喜んでたわ

10: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:54:38.78 ID:l08XhxAS0
緑茶も烏龍茶もアルコール合わなくね😔

11: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:54:52.36 ID:w2D0Afooa
濃い綾鷹でもやれ😡

20: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:57:32.78 ID:50jVfGiod
>>11
コカコーラ社の飲み物ってディスカウントストアとかスーパーでも全然値引きせんから高いんだよ😡

12: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:55:18.68 ID:l08XhxAS0
炭酸水で飽きたらちょいちょい混ぜんのがちょうどいい

13: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:55:34.29 ID:dw70Pz3z0
酒飲むのやめたら?
緑地飲み過ぎも結石なるって聞いたから気をつけてね

23: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:58:11.17 ID:50jVfGiod
>>13
結石は確かに怖いな
気をつけるわサンガツ

14: 名無しさん@HOME 2023/05/12(金) 09:55:41.45 ID:JftExqoQM
水割りじゃいかんのか?


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 14:00 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください