日記

2023年05月27日

地下鉄「なんかコンクリートの隙間から地下水が染み出してるからとりあえずビニールで覆っとくか....」



1: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:39:04.51 ID:CdE+YIFu0
これ冷静に考えたら割と限界やろ

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:39:49.33 ID:CXoL78WZ0
地下ではよくあること

3: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:43:37.07 ID:kRKrk/jX0
東京の地下鉄はもう限界やぞ
新幹線上野駅なんて完全に地下水の中やしな

4: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:44:38.63 ID:DO/xM2MpM
>>3
そうなの?

8: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:47:50.13 ID:kRKrk/jX0
>>4
上野駅だけやなくて東京のいろんなとこでそんな感じや
重りつけたりアンカー打ち込みまくってなんとか時間稼ぎしとる状態やな

62: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 01:06:09.13 ID:B3NyHgFc0
>>8
ヒエッ

16: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:50:13.48 ID:gZ5x8VqZ0
>>3
こっわ

40: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:59:00.27 ID:5cM6wbkT0
>>3
逆になんで汲まないんや

48: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 01:00:57.48 ID:F3g5e1zj0
>>40
汲んだら色んなところが陥没しまくったから禁止にした

49: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 01:00:59.36 ID:8okg+c2t0
>>40
地下水を汲み上げると水が溜まってた箇所が空洞になって地盤沈下や落盤の原因になる

54: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 01:02:29.45 ID:QRx7c5M90
>>49
詰んでね?

56: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 01:04:46.51 ID:5cM6wbkT0
>>49
絶妙に汲むとかなんかあるやろ

64: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 01:08:44.58 ID:8O5LfJ8GM
>>56
一応上野駅の場合は上野公園の池に流してる

5: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:45:01.70 ID:LA1oCKiS0
札幌市営地下鉄定期

6: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:46:25.94 ID:t1bpcvx10
日本のインフラってやばくない?

7: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:47:18.75 ID:16qX5O6X0
日本が元々海の中埋め立てて作った場所やからな

9: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:48:11.01 ID:Tv7F2pYka
終わりだよこの国

10: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:48:46.74 ID:8Q+vtFBB0
築50年とか60年とかやからな地下鉄の構内って

11: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:48:59.06 ID:2IIbZ/N20
地下水汲み上げに規制しまくったのがあかん
もっと井戸使わな

12: 名無しさん@HOME 2022/11/21(月) 00:49:08.48 ID:QRx7c5M90
湿地帯の末路


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 05:00 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください