
1: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:14:35.70 ID:qiXIc/pa0
小さな会社にいたころと比較すると仕事の進め方が違いすぎて疲れた
あと異様にカタカナ語おおすぎ
アグリーって何だよ同意って言え
あと異様にカタカナ語おおすぎ
アグリーって何だよ同意って言え
2: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:15:38.41 ID:CCskpUq90
でも雑務なくてええやろ
5: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:16:35.82 ID:qiXIc/pa0
>>2
雑務は減ったけど本業の仕事が複雑化してプラマイプラス(仕事量)って感じ
雑務は減ったけど本業の仕事が複雑化してプラマイプラス(仕事量)って感じ
3: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:15:46.80 ID:qiXIc/pa0
承認ルールが複雑怪奇
仕事毎で承認ルートが変わる&しょっちゅう人が動くからそれでも変わるからついていけない
仕事毎で承認ルートが変わる&しょっちゅう人が動くからそれでも変わるからついていけない
4: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:16:20.60 ID:jq6XuQN+0
イッチおつかれさんやで
それはそうとagreeって中学レベルの単語だよな
それはそうとagreeって中学レベルの単語だよな
6: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:17:21.25 ID:qiXIc/pa0
>>4
難しさの話じゃなくてさ、なんでわざわざアグリーなの?っておもうのよ
難しさの話じゃなくてさ、なんでわざわざアグリーなの?っておもうのよ
7: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:18:07.64 ID:ySDAoV8l0
これを承認してもらう前に○○と●●に筋を通して…みたいなのが多いな
しかも関係部署ほとんど見ない資料なのに
しかも関係部署ほとんど見ない資料なのに
17: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:21:43.47 ID:SxE0fCnda
>>7
日本企業が発展しなくなった理由ってこれだよな
成熟し過ぎて大企業が役所化してる
日本企業が発展しなくなった理由ってこれだよな
成熟し過ぎて大企業が役所化してる
20: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:23:16.13 ID:qiXIc/pa0
>>7
わかるで
コンセンサス(笑)得なくちゃいけない部門が多すぎる
あと部門の責任範囲が狭いから、すぐ担当外の領域にぶちあたる
わかるで
コンセンサス(笑)得なくちゃいけない部門が多すぎる
あと部門の責任範囲が狭いから、すぐ担当外の領域にぶちあたる
8: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:18:17.18 ID:jimVXNC/0
年収はいくらなんや?
11: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:19:49.57 ID:qiXIc/pa0
>>8
30歳で800万ちょい足らずくらいや
30歳で800万ちょい足らずくらいや
9: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:18:54.50 ID:gDISoytq0
大手企業てどのレベル?
12: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:20:16.41 ID:qiXIc/pa0
>>9
売上は兆超えてるで
売上は兆超えてるで
10: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:19:12.18 ID:qiXIc/pa0
コンセンサスも意味は分かるけど、これも合意は得てる?とかでよくね?
19: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:22:51.94 ID:2XnCZs8/p
>>10
日本語で直接的に表現するのを恐れてるんだと思うよ
日本語で直接的に表現するのを恐れてるんだと思うよ
24: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:26:12.97 ID:jq6XuQN+0
>>19
これあるよなあ
一種のオブラートなんだろうな
これあるよなあ
一種のオブラートなんだろうな
25: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:26:33.15 ID:qiXIc/pa0
>>19
仕事しにくくしてるやん・・・
仕事しにくくしてるやん・・・
13: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:20:45.36 ID:WgnOKzdt0
未だに大企業志向のやつおるんか
頭わりぃな
頭わりぃな
16: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:21:36.09 ID:qiXIc/pa0
>>13
志向というより、職種的に外資いくか大手いくかくらいしかないんや
志向というより、職種的に外資いくか大手いくかくらいしかないんや
14: 名無しさん@HOME 2023/04/22(土) 08:21:05.62 ID:qiXIc/pa0
ほんま文化違いすぎてしんどい
こちらの記事も読まれております。