日記

2023年04月23日

日本の借金1241兆円の返し方



1: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:11:08.75 ID:4hVsLuWg0
何があるん?

オススメ記事
まとめサイト速報+

50: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:27:36.09 ID:rNKVZckk0
>>1
今そんなにあるのかよ
800兆円くらいで習ったのに調べたら7年くらいで1.5倍になってんじゃん
一気に増えすぎだろどうなってんだ

58: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:31:36.41 ID:Ap4xeE83a
>>50
悪夢の民主党政権

2: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:11:54.96 ID:UOnIPZht0
1241兆円札を刷って国庫にポイー

3: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:11:55.19 ID:TvR/Ku/O0
この借金ってよくわからんわ
何に影響するん?

なんか数字が増えてるだけで貸し借りの実態は無いようなイメージなんやけど

4: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:11:56.23 ID:yC8sJnqv0
自民党「儂らが払う理由ある?そんなん儂らが天国行った後にしてくれやw」

5: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:12:55.84 ID:3cJ2esPv0
ハイパーインフレ

6: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:12:57.86 ID:BPtXYB2T0
とりあえず経団連と自民を解体しなきゃ絶対に無理だよ

7: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:13:12.98 ID:mJ8v9XK20
0にしたら何になるんだって話よ

8: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:13:35.52 ID:Ot/4AfdV0
日銀は政府の下請けだから返す必要なんてないぞ
利子もねーし

10: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:14:24.19 ID:4hVsLuWg0
>>8
デマ言うな

14: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:14:56.28 ID:KT+8DsB/0
>>10
借金って誰から借りた金だと思っとるんや?

15: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:15:28.95 ID:4hVsLuWg0
>>14
債権者

17: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:15:55.03 ID:KT+8DsB/0
>>15
その債権者は誰なんや?

19: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:16:31.81 ID:4hVsLuWg0
>>17
債権者は債権者
犬だろうが猫だろうが債権者は債権者

20: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:17:14.15 ID:KT+8DsB/0
>>19
具体的には?

21: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:17:14.63 ID:OgAbp9hZ0
>>19
その債権者が死んだらどうすんねん

27: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:18:05.65 ID:4hVsLuWg0
>>21
債権が相続されるか放棄される

24: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:17:31.33 ID:ZqIYvjWc0
>>17
国債を買ったやつや
ほとんどが日銀

25: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:17:32.22 ID:ZA001qCH0
>>17
国民なんだよ

9: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:14:05.55 ID:OgAbp9hZ0
まず誰に返すんやそれ

13: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:14:50.16 ID:4hVsLuWg0
>>9
債権者

11: 名無しさん@HOME 2022/05/20(金) 02:14:45.81 ID:mwmgBU2t0
一兆が一円の価値になったときにまとめて返せばええ


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 06:30 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください