日記

2023年01月29日

ワイフリーター、バイト先の店長に社会保険に入って働かないか相談されたんやが



1: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:33:38.94 ID:pFkMx0wQp
これ入って働いた方がええんか

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:34:13.85 ID:0GSnW0eza
シフト増やされるぞ

6: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:36:04.07 ID:pFkMx0wQp
>>2
一定以上の勤務時間超えると入らなアカンとは言われたな

3: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:34:22.66 ID:pFkMx0wQp
社会保険を良く理解してないんやけど

4: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:35:29.63 ID:A/Q2tZo70
真面目な奴はいつの時代も重宝される

5: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:35:56.70 ID:kEeBsgFpx
やめとけ
そこまで働くなら普通に社員にしてもらえ

8: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:37:21.62 ID:pFkMx0wQp
>>5
給料結構持ってかれそうよなぁ

7: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:37:21.35 ID:cq1E7xbh0
入っといた方がええで
扶養は病院で出す時恥ずかしすぎるやろ

9: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:37:40.13 ID:dTvG74z9a
なお入らなければシフト減らされる模様、おかしいだろこれ

14: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:42:24.60 ID:pFkMx0wQp
>>9
やっぱそうなるよな

25: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:57:16.88 ID:kEeBsgFpx
>>9
当然やろ
会社が怒られるんやから

10: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:37:46.90 ID:Vi73XXpB0
10月から?中小も社保加入義務化じゃなかったっけ?

11: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:38:20.78 ID:ItmNSDi+0
ガッツリ引かれるで
次の給与明細見た時syamuみたいな顔になるで

12: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:39:44.94 ID:VfepE0yA0
あと5月だか6月に住民税の納付書も届くやろな

13: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:40:50.48 ID:E9XDtP980
社会保険に入っとけば 将来 厚生年金もらえるようになるで

15: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:42:35.01 ID:pFkMx0wQp
入っといた方がええか

22: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:53:20.34 ID:7R2hcqw5M
>>15
雇用保険入った方がいいよ

16: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:43:57.22 ID:kEeBsgFpx
中途半端が一番損するからな
年中安定して仕事あるならええけど
暇な時期とかあるバイトならやめとけ

17: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:47:16.82 ID:cJ02vgNXa
最終的に契約社員としてパケ放題みたいに働き放題されるで

18: 名無しさん@HOME 2022/09/11(日) 00:50:08.81 ID:/JDC4gtc0
正社員の話ではないことに不安を覚えろ


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 07:00 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください