
1: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 12:59:41.83 ID:MuCHGoJD0
なんなん?
2: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:00:08.16 ID:otrzO/5f0
職業の天下ってなんなん?
3: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:00:40.32 ID:SRJcR+Oo0
モンペ相手しないといけない
4: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:00:59.71 ID:rz64JxA2M
田舎だと仕事ないから看護師人口めっちゃ多い
5: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:01:18.39 ID:/Hvk1bYyd
給料高いか?
12: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:04:15.47 ID:rz64JxA2M
>>5
バイトで時給2000円超えざらやし
新卒で400万超えるで
バイトで時給2000円超えざらやし
新卒で400万超えるで
25: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:08:34.78 ID:CC3ZXMuRd
>>12
新卒400万てそこまで高くないぞ
新卒400万てそこまで高くないぞ
34: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:12:02.81 ID:rz64JxA2M
>>25
まあそれはそうやけど公務員でも400万いかんやん
専門卒でも400万貰えるって考えた凄くない?
まあそれはそうやけど公務員でも400万いかんやん
専門卒でも400万貰えるって考えた凄くない?
36: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:12:55.91 ID:WkInWYwDM
>>34
高専行って大手メーカー入った方がいい
高専行って大手メーカー入った方がいい
42: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:15:40.31 ID:DxbDMo0mM
>>36
高専って最低限の学力いるやろ
看護学校はクソバカでも入れるところあるから門戸が広い
高専って最低限の学力いるやろ
看護学校はクソバカでも入れるところあるから門戸が広い
38: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:14:41.19 ID:CC3ZXMuRd
>>34
むしろ地方公務員なんか給料安すぎるからそこを高いとするのがおかしい
あいつらは民間ベースで連動するし議員ならともかく公務員妬む底辺の気持ちが全くわからん
むしろ地方公務員なんか給料安すぎるからそこを高いとするのがおかしい
あいつらは民間ベースで連動するし議員ならともかく公務員妬む底辺の気持ちが全くわからん
50: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:17:19.10 ID:DxbDMo0mM
>>38
公務員の給料が安いのは同意やけど、就職先としてはやっぱり人気だから例に出したんや
で
ちなみにワイも国家公務員やから嫉妬勢は頭おかしいと思ってる
公務員の給料が安いのは同意やけど、就職先としてはやっぱり人気だから例に出したんや
で
ちなみにワイも国家公務員やから嫉妬勢は頭おかしいと思ってる
6: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:01:50.40 ID:vC50/QUi0
ワンチャン医者と結婚できます
7: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:03:05.88 ID:mvvJFtvu0
コロナのおかげでブラックに拍車がかかりました
8: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:03:29.49 ID:jRvq3PYD0
いうほど天下取ってないか?
9: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:03:33.42 ID:LjF7MCMu0
介護士より遥かに楽なのに看護師をやらない理由
10: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:03:38.13 ID:WrXFvIP80
大変だから潜在看護師やまほどいるもんな
うちも看護師免許もってるけど専業主婦してるし
うちも看護師免許もってるけど専業主婦してるし
11: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:03:39.18 ID:q4gvju/HM
女の職業では日本で天下取ってるやろ
学業投資から得られる就労リターンがダンチ過ぎる
学業投資から得られる就労リターンがダンチ過ぎる
13: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:04:26.41 ID:Vey3KhEI0
忙しいです
14: 名無しさん@HOME 2022/12/13(火) 13:04:28.06 ID:aIvrZ/Qfd
同じ専門学校でも美容師とかと比べたらマジで稼げるしコスパええよな
こちらの記事も読まれております。