
1: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:20:32.521 ID:zUm6aN020
単にモテない奴がはじかれてるだけじゃん
見合いが減って、恋愛結婚が主流になったから
昔なら見合いで無理矢理くっついてた層がはじかれるようになっただけ
見合いが減って、恋愛結婚が主流になったから
昔なら見合いで無理矢理くっついてた層がはじかれるようになっただけ
2: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:21:20.039 ID:4RGZQ2sj0
>>1
新参と一般人は毎年同じこと言ってるな
新参と一般人は毎年同じこと言ってるな
3: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:22:36.147 ID:XYAk7WJj0
金があるやつは弾かれないから、金じゃん
4: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:22:41.228 ID:TlLT5WsAr
男女はほぼほぼ同じ人数なんだから
はじかれることは無いやろ
その気になればみんな結婚できる
はじかれることは無いやろ
その気になればみんな結婚できる
10: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:25:21.530 ID:vmVMYhEy0
>>4
男余りらしいよ
男余りらしいよ
12: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:27:02.252 ID:TlLT5WsAr
>>10
むしろ日本は女のほうが人口多いんだが
むしろ日本は女のほうが人口多いんだが
13: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:28:29.234 ID:zUm6aN020
>>12
それは高齢者まで全部ひっくるめた総数の話だね
単純に女の方が寿命長いことが多いから女が多くなる
若い世代だと男の方が多いよ
それは高齢者まで全部ひっくるめた総数の話だね
単純に女の方が寿命長いことが多いから女が多くなる
若い世代だと男の方が多いよ
18: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:32:36.720 ID:TlLT5WsAr
>>13
もう今や
若者だけが結婚する時代じゃないだろう
もう今や
若者だけが結婚する時代じゃないだろう
19: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:32:56.501 ID:GvbsI4UK0
>>12
お前老人も恋愛対象になるのか😲すごいな
お前老人も恋愛対象になるのか😲すごいな
21: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:34:00.630 ID:dvgAyLgG0
>>19
俺のオヤジは60手前にして30そこらの女と再婚してたわ
俺のオヤジは60手前にして30そこらの女と再婚してたわ
24: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:39:24.284 ID:GvbsI4UK0
>>21
若い男の方が若い女より多いっつってんのに爺が若い女とってんじゃねえぞ😠💢
若い男の方が若い女より多いっつってんのに爺が若い女とってんじゃねえぞ😠💢
31: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:47:33.490 ID:dvgAyLgG0
>>24
HAHAHA
もっと侮辱していいぞら
HAHAHA
もっと侮辱していいぞら
27: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:41:57.502 ID:TlLT5WsAr
>>21
そういうケースもあるし逆に女が年上のケースもある
いろんな結婚があっていいと思う
そういうケースもあるし逆に女が年上のケースもある
いろんな結婚があっていいと思う
5: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:22:41.954 ID:J0wsxAtB0
お金持ってたら友達彼女結婚子育て出来るよ幸せになれるよお金次第だよ
6: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:22:48.852 ID:4d10l+7M0
自分のスペックがしょぼいので出会いを求めるのも面倒いから
7: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:23:36.298 ID:jpPYrIST0
美人でも結婚してないよ
8: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:23:56.194 ID:4RGZQ2sj0
相変わらず一般人の独身と所帯餅は10年同じこと言ってるな
9: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:25:19.707 ID:6u0prsBE0
単純に妥協して結婚する必要がないからさ
そいつにとってSSRの人と出会うまではせんでいい
そいつにとってSSRの人と出会うまではせんでいい
11: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:26:18.492 ID:zUm6aN020
非モテって自分相応の相手だと嫌なんだろ
男女ともに
男女ともに
14: 名無しさん@HOME 2022/06/12(日) 07:29:33.774 ID:FDKix3Hw0
娯楽増えまくったから あと男性らしさ女性らしさとかが薄れてきているからもありそう
こちらの記事も読まれております。