
1: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:44:04.086 ID:pG+MBaZj0
毎月家に2万円入れてるのに、親に文句言われた
親「3食作って炊事洗濯してるんだから、もう少し家に入れて欲しい。。。。」
こどおじの相場ってどの位なの?
親「3食作って炊事洗濯してるんだから、もう少し家に入れて欲しい。。。。」
こどおじの相場ってどの位なの?
23: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:52:55.322 ID:tfumauoLd
>>1
やけどという語尾をやめよう
やけどという語尾をやめよう
29: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:55:36.896 ID:pG+MBaZj0
>>23
すまん、癖になってるんや
すまん、癖になってるんや
2: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:44:33.342 ID:DC72fTDP0
8万
3: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:45:17.123 ID:mx+Rvsdhp
2万は少なすぎだろ
8: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:47:05.273 ID:pG+MBaZj0
>>3
まじか、16年間納付してたからこの位が相場かと思ってたわ
まじか、16年間納付してたからこの位が相場かと思ってたわ
4: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:45:49.069 ID:Md2mi1Bq0
5万は入れろ
それが嫌なら独り暮らし
それが嫌なら独り暮らし
10: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:48:19.970 ID:pG+MBaZj0
>>4
5万かー。。。。
5万かー。。。。
5: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:46:11.431 ID:cucjr56x0
参考程度だけど俺は給料の半分入れてたぞ
6: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:46:41.410 ID:zHPThzt30
こどおじの立場なら1日2~3000円換算で渡すだろ普通。
13: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:49:43.068 ID:pG+MBaZj0
>>5
すげえな、生活キツくない?
>>6
そう考えると5万円が相場なのかね
すげえな、生活キツくない?
>>6
そう考えると5万円が相場なのかね
18: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:51:34.724 ID:cucjr56x0
>>13
生活きついわけないじゃん?
飯は出るし光熱費いらないし余裕
生活きついわけないじゃん?
飯は出るし光熱費いらないし余裕
57: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 10:10:51.993 ID:4q5t/0vi0
>>13
むしろ給料の半分で生活できてるじゃん
むしろ給料の半分で生活できてるじゃん
7: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:46:58.305 ID:RdyhMYrla
38とか普通相続考えたらゼロだろ
9: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:47:16.511 ID:o82I1qAGd
部屋3万
光熱費1万
掃除洗濯2万
飯3万
光熱費1万
掃除洗濯2万
飯3万
15: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:50:39.501 ID:pG+MBaZj0
>>9
いくらなんでも、ボッタクリ過ぎやろ(*´∀`*)
いくらなんでも、ボッタクリ過ぎやろ(*´∀`*)
37: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:58:57.492 ID:/V/fnUlbx
>>9
びっくりするほど妥当
他人にして貰うなら最低この価格
五万は甘えてる方
びっくりするほど妥当
他人にして貰うなら最低この価格
五万は甘えてる方
43: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 10:02:13.865 ID:pG+MBaZj0
>>37
え!?マジで?
え!?マジで?
56: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 10:10:21.005 ID:414SJLVxp
>>9部屋は0にして6万ぐらいか
11: 名無しさん@HOME 2022/07/13(水) 09:48:26.162 ID:nwUij4uPM
自分の部屋におっさんが住み着いて医食住の面倒を見なきゃいけないとして2万で許せるかどうか
21: 名無しさん@HOME 2022/07/21(木) 01:20:07
こちらの記事も読まれております。