日記

2022年10月05日

トイレの換気扇 つけっぱなしにした方が良い 電気代は一般家庭で月70円 [837857943]



1: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:55:01.57 ID:1prKaGEQ0●



トイレの換気扇をつけっぱなしにするか、こまめに使用するかは大きな悩みどころですよね。

匂いや湿気が溜まることを考えると、換気扇をつけっぱなしにしておきたいです。
一方で、つけっぱなしにしておくと電気代が気になるものです。

そこで、本記事ではトイレの換気扇の電気代やつけっぱなしにすることのメリットについて解説していきます。

最初に、本記事の内容を3行でまとめます。

トイレの換気扇をつけっぱなしにしておく電気代は、月々約50円~300円である
トイレの換気扇をつけっぱなしにしておくことで、「空気を清潔にする」「臭いを抑える」「カビや結露の発生を抑える」などのメリットがある
トイレの換気扇の電気代を抑えるには、「最新の換気扇を利用する」「換気扇を定期的に掃除する」などの方法がある

https://renove-station.com/column/2378/

オススメ記事
まとめサイト速報+

2: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:55:49.24 ID:wrw9VDFq0
明かりつけると動き出して
明かり消してからしばらくすると自動で切れちゃうんだけど

70: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:15:26.59 ID:LHyXl/F/0
>>2
うちも換気扇と灯が連動してる
築33年のマンションだわ
昔はこういうのが普通だったのかな?

3: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:55:52.31
摩擦で家事にならんのか?

41: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:06:39.52 ID:R+6CPSn10
>>3
馬鹿そう

4: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:56:12.72 ID:ACkZVI7C0
消すアホいんのかよ

5: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:56:32.93 ID:wqTsTY7M0
風呂は?

6: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:57:01.13 ID:u3xL1UjJ0
んなもんねえぜワッショイ!
江戸川区で1280万で買った56平米の1977年築の二階建てにはよォ!
ヒャッハー!!

34: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:04:12.94 ID:Hxukx+XW0
>>6
付ければいいやん

52: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:09:21.30 ID:u3xL1UjJ0
>>34
前はそう思ってたのさ。
その前に住んでたマッド・シティーこと松戸市の800万で買った戸建てとか
そのさらに前のスカイツリーの近所だった墨田区の1980万で買ったマンション
には着いてたんで。こりゃあ梅雨時はひと月でかびだらけさその時はつけるさ!と。
だがなぜか今までの住居と同じぐらいにしか湿気ない。風呂場にもついてねえのに??
環七に面してて窓を開けときゃ勝手に空気が循環??理由は不明だがもしかすると
カビも生えにくい心霊現象物件かもしれんぜ

7: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:57:15.81 ID:HcQZ+pnO0
風呂もトイレもつけっぱなしだわ

8: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:58:07.01 ID:yk59LClj0
なんで6倍も差があんのよ?

9: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:58:13.43 ID:u3xL1UjJ0
てかなんで俺の名前さいたま県なんだよヒャッハー!
まあそっちのほうがなごやかでいいのか悩むぜ名古屋かよ!

10: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:58:16.31 ID:RjbSLDj60
カビ、結露その他、二酸化炭素濃度とかハウスダスト対策とか空気清浄機よりはるかにメリット高いからやらない理由がないわ

11: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:58:40.14 ID:g+iYrazs0
てか今は24時間換気のはずだろ?

78: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:19:10.99 ID:UhSX7juu0
>>11
それマンションだけ

98: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:28:07.36 ID:Stof5Ryf0
>>78
ちげーよ

79: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:19:16.42 ID:LHyXl/F/0
>>11
戸建ての24時間換気は電気代割とかかるからって理由で消す人多いらしいよ
部屋の数だけ換気扇あるしかなりホコリ吸い込むから掃除もしないといけないからメンドクセーってのもあるかな

12: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:58:45.62 ID:b779B7JF0
風呂場もつけっぱなしの方がいいんだけど家の老人が消すわ

19: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:00:07.03 ID:hd2a3EPm0
>>12
俺もつけっぱなしにしたいんだが、今住んでるとこのは最大12時間のタイマーがついてるわ

29: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:03:08.63 ID:U1ObZgZN0
>>19
常時運転モードもあるはず

35: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:04:42.04 ID:hd2a3EPm0
>>29
マジで?
今度型番から取扱説明書探すわ

80: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 13:19:18.31 ID:Q2dT41fc0
>>35
それはついてねえんだろ
取説見るまでもない
スイッチ換えれば良いのでは?

13: 名無しさん@HOME 2022/04/23(土) 12:59:03.44 ID:V1Y4xIVE0
24時間換気のつもりでやるなら、まあ有りかな
消臭システムトイレ、デカい換気扇、別に24時間換気があるなら要らん


こちらの記事も読まれております。

posted by 管理さん at 07:00 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください