
1: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:53:16.86 ID:ygTqhPMR0
ワイはないわ
2: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:53:58.64 ID:sXEHSo/Ba
大学新卒の最初の一年間で超えるわ…
3: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:54:04.16 ID:qqrDIpT80
29歳の俺は年収0
4: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:55:36.17 ID:9kWBY9uo0
30歳大卒男性正社員で絞らんと意味ない
6: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:56:13.97 ID:ygTqhPMR0
>>4
それだと500万超えるみたいだな
それだと500万超えるみたいだな
5: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:56:10.95 ID:Tuc+wSjrd
37歳の派遣社員で600万くらい
7: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:56:26.42 ID:ygTqhPMR0
>>5
いいね
いいね
8: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:57:08.41 ID:hJYRIMUC0
ギリギリある
9: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:57:37.87 ID:stoybqWp0
新卒やが残業無しで年収420万やぞ
まあ東京やからやけど
まあ東京やからやけど
10: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:57:53.04 ID:ygTqhPMR0
>>9
月の手取りいくつ?
月の手取りいくつ?
13: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:59:41.94 ID:stoybqWp0
>>10
1ごめんなさい借上社宅扱いの5万も年収に含めました
額面は360万で手取りは18万ちょいです
1ごめんなさい借上社宅扱いの5万も年収に含めました
額面は360万で手取りは18万ちょいです
15: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:59:53.76 ID:ygTqhPMR0
>>13
なーんだ
なーんだ
23: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 19:01:57.01 ID:stoybqWp0
>>15
まあ借上社宅が住宅手当なら額面入るし許してよ😎
まあ借上社宅が住宅手当なら額面入るし許してよ😎
11: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:58:46.77 ID:gHeYvt8p0
ワイは700
12: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:59:03.53 ID:d75I5Y7M0
ワイ22歳契約社員480万、高みの見物
14: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:59:42.81 ID:FfqvEvl3a
ワイ26歳工場勤務550万やで
16: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 18:59:58.24 ID:g1TM6+nqd
>>14
自動車?
自動車?
19: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 19:00:39.67 ID:FfqvEvl3a
>>16
せやで
せやで
17: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 19:00:17.04 ID:LVJ48PLE0
37歳1150万です!
税金厳しいです!
税金厳しいです!
24: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 19:02:00.45 ID:xn9BUAaC0
>>17
税金いっぱい納めてくれるの助かる
税金いっぱい納めてくれるの助かる
18: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 19:00:35.29 ID:JZmj5w2OM
30歳社内SE兼一般事務
残業月5時間くらいで420万
高卒フリーターからは来れるところまで来たかなってこれで満足しとる
残業月5時間くらいで420万
高卒フリーターからは来れるところまで来たかなってこれで満足しとる
22: 名無しさん@HOME 2022/07/05(火) 22:49:52
こちらの記事も読まれております。