
1: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:19:04.75 ID:DDq+KMA89
マヂカルラブリーの野田クリスタルと錦鯉の渡辺隆が、29日夜に更新されたテレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」に出演した。
今回のトークテーマに「漫才の最高傑作といえば?」というものがあった。渡辺は「われわれが語っちゃいけないやつですよ」と苦笑しながら、「昨今、一番衝撃受けたっていうのは、やっぱ笑い飯さん。誰だろうと思って出てきて歴史民俗博物館。あれは本当に衝撃を受けた。『戦慄走るってこのことだ』って思ったのは、やっぱ笑い飯さんだなあ。『こういうやり方、いいんだ』と思ったし、すべてを覆された」と話した。
笑い飯については野田も「面白くないんだろうなって1ミリも思わせないじゃないですか? 笑い飯さんって。あれのパワーって何なんですかね? 何で笑い飯さんって、面白いのが分かるんだろう」と絶賛した。
マヂカルラブリーは2010年の「M―1グランプリ」準決勝で、笑い飯と一緒になったことがあるという。「両国国技館だったんですけど、僕らの前が笑い飯さんだったんです。もう相撲よりも盛り上がってました」
その盛り上がりを見た時の心境を「『ありゃ勝てん』と思いましたね。『もう一生勝てないな』と思うくらいウケてましたね。すごかった」と振り返った。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252456
今回のトークテーマに「漫才の最高傑作といえば?」というものがあった。渡辺は「われわれが語っちゃいけないやつですよ」と苦笑しながら、「昨今、一番衝撃受けたっていうのは、やっぱ笑い飯さん。誰だろうと思って出てきて歴史民俗博物館。あれは本当に衝撃を受けた。『戦慄走るってこのことだ』って思ったのは、やっぱ笑い飯さんだなあ。『こういうやり方、いいんだ』と思ったし、すべてを覆された」と話した。
笑い飯については野田も「面白くないんだろうなって1ミリも思わせないじゃないですか? 笑い飯さんって。あれのパワーって何なんですかね? 何で笑い飯さんって、面白いのが分かるんだろう」と絶賛した。
マヂカルラブリーは2010年の「M―1グランプリ」準決勝で、笑い飯と一緒になったことがあるという。「両国国技館だったんですけど、僕らの前が笑い飯さんだったんです。もう相撲よりも盛り上がってました」
その盛り上がりを見た時の心境を「『ありゃ勝てん』と思いましたね。『もう一生勝てないな』と思うくらいウケてましたね。すごかった」と振り返った。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252456
2: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:19:59.15 ID:fFFO2ueJ0
鳥人
3: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:20:36.75 ID:uDr5FMBx0
確かに笑い飯は鳥人だけは神がかってた
648: 名無しさん@HOME 2023/01/31(火) 08:13:18.70 ID:pAcNZqGF0
>>3
博物館の方やろ
博物館の方やろ
6: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:21:27.47 ID:dU8By6/G0
マジレスすると漫才師の最高傑作はWヤング(初代)だと思う
223: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 15:03:33.69 ID:CDOzONQx0
>>6
上手かったよなぁ
借金がなけりゃな
上手かったよなぁ
借金がなけりゃな
7: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:22:39.54 ID:lQdm1NO70
笑い飯のイケメンのほうって独身?
25: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:26:42.78 ID:YbtFFJxD0
>>7
お前的にどっちがイケメンかが分からん。
お前的にどっちがイケメンかが分からん。
8: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:22:44.76 ID:CgubKwp/0
奈良歴史民族博物館がM1の最高傑作だと未だに思う
216: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 15:00:26.91 ID:rNlZnwAU0
>>8
異論は、無い
異論は、無い
281: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 15:42:28.25 ID:wci1BmDm0
>>8
笑い飯の存在すら知らなかったしとにかく衝撃だった
これは何なんだ!?と思いながらも面白すぎて笑うしかない
こんな体験は後にも先にもこの時だけかもしれん
笑い飯の存在すら知らなかったしとにかく衝撃だった
これは何なんだ!?と思いながらも面白すぎて笑うしかない
こんな体験は後にも先にもこの時だけかもしれん
301: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 15:54:28.05 ID:n7PMgEws0
>>8
決勝ネタとトータルすればブラマヨとかに軍配あがるんだろうけど一本のネタとしては奈良が最高峰だと思う
決勝ネタとトータルすればブラマヨとかに軍配あがるんだろうけど一本のネタとしては奈良が最高峰だと思う
475: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 19:38:24.07 ID:g+gP/+q+0
>>301
奈良の博物館で負けたのはフットボールアワーが優勝したとき
ブラマヨに負けたのはマリリン・モンロー
ちなみに個人的にはマリリン・モンローが一番好き
哲夫が唐突に胸大きいアピールしたところで腹筋ちぎれるくらい笑った
奈良の博物館で負けたのはフットボールアワーが優勝したとき
ブラマヨに負けたのはマリリン・モンロー
ちなみに個人的にはマリリン・モンローが一番好き
哲夫が唐突に胸大きいアピールしたところで腹筋ちぎれるくらい笑った
547: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 22:13:54.96 ID:WMN5c9pU0
>>8
お笑いのネタで笑い転げて苦しくなったのなんて今までの人生でアレだけだったw
お笑いのネタで笑い転げて苦しくなったのなんて今までの人生でアレだけだったw
555: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 22:27:17.42 ID:ppWUqbpf0
>>8
鳥人でさえそのネタの前では霞む
鳥人でさえそのネタの前では霞む
635: 名無しさん@HOME 2023/01/31(火) 07:21:51.20 ID:oMt6sRTU0
>>8
初めてあれを見た衝撃は忘れられない
漫才どころかテレビであれだけ笑ったことはない
初めてあれを見た衝撃は忘れられない
漫才どころかテレビであれだけ笑ったことはない
9: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:22:56.72 ID:iPlpqYRh0
これは象さんのポット
296: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 15:52:50.15 ID:yFs6Cuwo0
>>9
オレはこれだな
オレはこれだな
11: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:23:39.36 ID:FMXdPoNN0
NON STYLEが1番外さない気がする
12: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:23:56.61 ID:JrkPkNnG0
パンクブーブーのほうが好きや
15: 名無しさん@HOME 2023/01/30(月) 13:24:57.24 ID:7uo7fyQc0
ミルクボーイのコーンフレークだろと思う俺は、その奈良県立博物館を見てないのが悔やまれる
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675052344/
こちらの記事も読まれております。