
1: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:26:44.57 ID:2kfX8OSv0
ろくなやついねえな
2: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:26:54.03 ID:n8I/CApz0
しゃーない
3: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:27:11.02 ID:4RZiul8I0
北条が悪い
4: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:28:00.06 ID:u4QL+ea80
昨日も一応一人死んでるのにほのぼの回扱いで草
156: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 14:08:27.14 ID:wPOa36D80
>>4
モブみたいなもんやしセーフ
モブみたいなもんやしセーフ
275: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 14:40:23.67 ID:/j42hnB60
>>4
ナレ死なら死んだうちに入らないという風潮
ナレ死なら死んだうちに入らないという風潮
5: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:28:22.81 ID:Fxt3/2kQM
登場してない奴も碌な死に方してない、政子の腹違いの妹とかな
7: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:28:54.04 ID:haTTeFbO0
みいが死ななくてよかった
9: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:29:29.95 ID:5Dq7WKtSM
鎌倉の闇「鎌倉の闇を断つためにあなたは何をなされた!」
これ政子が義時やっちゃうラストか?
これ政子が義時やっちゃうラストか?
12: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:31:20.24 ID:Fxt3/2kQM
>>9
政子は泰時継承支持だから、得宗家割らない為にやっちゃうかも…
政子は泰時継承支持だから、得宗家割らない為にやっちゃうかも…
11: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:30:53.92 ID:HYRs6J7Q0
ラストすごいラストすごい言いすぎて暗殺エンドとしか思われてないの無能すぎるやろ
13: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:31:35.62 ID:XQHMVgoi0
昨日の甥っ子殺すくだりあっさり過ぎて草
15: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:32:49.84 ID:rMQZh3EF0
泰時はSSRだったけど
政村でも後継者としてSRだったというね
政村でも後継者としてSRだったというね
16: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:33:00.78 ID:6JxCSTX1M
13人で生き残ってるのは3人ぐらいか?
17: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:33:26.71 ID:u4QL+ea80
>>16
義時、大江、三善、二階堂で4人やな
義時、大江、三善、二階堂で4人やな
21: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:35:18.21 ID:w5MgQeDs0
残り2話やっけ?真田丸みたく最終回でやらかしそう
25: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:36:04.65 ID:rMQZh3EF0
>>21
来週の政子の演説終わればぶっちゃけもうすることないというね
来週の政子の演説終わればぶっちゃけもうすることないというね
24: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:36:00.13 ID:cdCDM6cC0
この後御成敗式目のおかげでマシになるらしいが鎌倉以前の勢力は全部こんな感じやったってことか?
26: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:36:28.99 ID:XQHMVgoi0
泰時も徐々に黒くなってくのかと思ってたけどこの感じだと最終回まで白いままか?それか最後にパッパ殺すんかな
32: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:38:29.99 ID:1SAbsvPn0
>>26
泰時は京都に赴任してるから、父親へなにかするのは難しいのでは
泰時は京都に赴任してるから、父親へなにかするのは難しいのでは
45: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:41:29.93 ID:YhseHcKwM
>>26
御成敗式目作るぐう聖(鎌倉幕府比)やそ
御成敗式目作るぐう聖(鎌倉幕府比)やそ
30: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:38:04.34 ID:cWJ9HT2MM
北条は身内に甘すぎる
頼朝を見習え
頼朝を見習え
43: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:41:06.33 ID:wgMX83870
>>30
源氏の頭領として義経を殺さざる得なかったけど
帰ってきた義経の首に兄として接した頼朝の姿は泣けた
源氏の頭領として義経を殺さざる得なかったけど
帰ってきた義経の首に兄として接した頼朝の姿は泣けた
52: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:42:59.66 ID:L1L80eXad
>>43
全く泣いてもらえなかった蒲殿かあいそう😭
全く泣いてもらえなかった蒲殿かあいそう😭
101: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:54:57.09 ID:AvpZTIHBd
>>52
イベントで謝ってもらったからセーフ
イベントで謝ってもらったからセーフ
33: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:39:34.85 ID:0sHBmqvcp
宮沢エマって宮沢喜一の孫らしいね
初めて知ったわ
憲政史上最高の学歴厨である宮沢は孫にまで学歴煽りしたらしいし
初めて知ったわ
憲政史上最高の学歴厨である宮沢は孫にまで学歴煽りしたらしいし
35: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:40:04.27 ID:5Dq7WKtSM
>>33
なにっ
なにっ
34: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:39:46.17 ID:5Dq7WKtSM
伊賀氏の変もサラっとやるのかな
39: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:40:51.25 ID:5Dq7WKtSM
あと10話は見れるよな
51: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:42:38.56 ID:hG+SyRDd0
正義感溢れて理想を求めるヒーローが大体大河の主人公やけど
最初は義時もそうなのに頼朝以上に真っ黒になるのが好きやわ
ダークヒーロよな
最初は義時もそうなのに頼朝以上に真っ黒になるのが好きやわ
ダークヒーロよな
54: 名無しさん@HOME 2022/12/05(月) 13:43:45.77 ID:u1bjxCYGa
割りとまじで新13人のお披露目の時に旧13人の主だった役者が新13人として出てくれるんじゃないかと期待してる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670214404/
こちらの記事も読まれております。
ラベル:エンタメ