
1: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:14:23.79 ID:P03MqrYD9
https://toyokeizai.net/articles/-/633871
NHK「紅白歌合戦」巡って渦巻く強烈な不満の正体
11月16日、大みそかに放送される「第73回NHK紅白歌合戦」の出場者が発表され、現在もネット上にはさまざまな声が飛び交い続けています。
SNSへの書き込みだけでなく、ネットメディアも発表直後から記事を量産していますが、そのコメント欄は7~8割がネガティブな声で占められるなど、まさに大荒れ状態。もちろん目当てのグループが出場するコアなファンたちは喜びの声を上げていますが、それ以外の人々は不満の声を漏らしています。
ネット上の声を拾っていくと、その内容は「初出場10組の内訳がおかしい」「○○の落選に納得できない」「ジャニーズと韓国ばかり」などの出場者の顔ぶれに関するものが大半を占めていました。なかには、「なぜ若者にこれほど媚びるのか」「出場者が偏りすぎていて何かの意図を感じる」「紅白歌合戦じゃなくて日韓歌合戦か」などの辛辣な声も少なくありません。
ツイッターには、「#紅白見ない」に加えて、「#NHK解体」「#NHKは不要」というハッシュタグでの厳しいコメントが続出。つまり、「視聴者の不満は、紅白歌合戦の出場者に対するものにとどまらず、NHKそのものに及んでいる」ということでしょう。人々は紅白歌合戦とNHKに、どんな不満を抱いているのでしょうか。
まず出場者の顔ぶれを見ると、確かにジャニーズ事務所が6組、韓国事務所系が5組の一大勢力を占める一方で、かつて紅白歌合戦を支えてきた演歌歌手は6組のみ。さらに、工藤静香さんや篠原涼子さんが突然復活出場するなど、ファン以外の人々から見たら「なぜ?」と思ってしまうのも無理はない感があります。
今回、「発表直後からこれだけネガティブな声が飛び交っている」ということは、過半数が納得できるものではないのでしょう。ただ、納得できない理由は出場者の顔ぶれだけではなく、そこに根深い問題が横たわっています。
「なぜこの人が選ばれたのか」と「どういう基準で選んだのか」「なぜこの人は選ばれなかったのか」と「何が問題で選ばれなかったのか」「誰にオファーしたのか」と「誰にOKをもらえて、誰に断られたのか」「追加出場はあるのか」と「現在、誰に交渉中なのか」。
これらの説明が乏しいため、視聴者にしてみれば、「事後報告のように押しつけられている」という印象があるのでしょう。何かと説明責任を求めがちな世の中に変わっているにもかかわらず、紅白歌合戦は選考の意図や交渉の過程がほとんど情報公開されません。
中略
実際、ネット上には「現在のような強引な受信料徴収を続けるのなら、出場者の選考は国民投票にすべき」という声も見られました。民放各局の番組だけでなく、YouTubeなどのネット動画も含め、無料で見られる映像コンテンツが多い中、「お金を払わせるのに、出場者まで押しつけるのはありえない」という意識があるのでしょう。だから「出場者を見る目」は民放各局の音楽特番よりも厳しくなり、ここまで不満の声が飛び交ってしまうのです。
全文はソースをご覧ください
NHK「紅白歌合戦」巡って渦巻く強烈な不満の正体
11月16日、大みそかに放送される「第73回NHK紅白歌合戦」の出場者が発表され、現在もネット上にはさまざまな声が飛び交い続けています。
SNSへの書き込みだけでなく、ネットメディアも発表直後から記事を量産していますが、そのコメント欄は7~8割がネガティブな声で占められるなど、まさに大荒れ状態。もちろん目当てのグループが出場するコアなファンたちは喜びの声を上げていますが、それ以外の人々は不満の声を漏らしています。
ネット上の声を拾っていくと、その内容は「初出場10組の内訳がおかしい」「○○の落選に納得できない」「ジャニーズと韓国ばかり」などの出場者の顔ぶれに関するものが大半を占めていました。なかには、「なぜ若者にこれほど媚びるのか」「出場者が偏りすぎていて何かの意図を感じる」「紅白歌合戦じゃなくて日韓歌合戦か」などの辛辣な声も少なくありません。
ツイッターには、「#紅白見ない」に加えて、「#NHK解体」「#NHKは不要」というハッシュタグでの厳しいコメントが続出。つまり、「視聴者の不満は、紅白歌合戦の出場者に対するものにとどまらず、NHKそのものに及んでいる」ということでしょう。人々は紅白歌合戦とNHKに、どんな不満を抱いているのでしょうか。
まず出場者の顔ぶれを見ると、確かにジャニーズ事務所が6組、韓国事務所系が5組の一大勢力を占める一方で、かつて紅白歌合戦を支えてきた演歌歌手は6組のみ。さらに、工藤静香さんや篠原涼子さんが突然復活出場するなど、ファン以外の人々から見たら「なぜ?」と思ってしまうのも無理はない感があります。
今回、「発表直後からこれだけネガティブな声が飛び交っている」ということは、過半数が納得できるものではないのでしょう。ただ、納得できない理由は出場者の顔ぶれだけではなく、そこに根深い問題が横たわっています。
「なぜこの人が選ばれたのか」と「どういう基準で選んだのか」「なぜこの人は選ばれなかったのか」と「何が問題で選ばれなかったのか」「誰にオファーしたのか」と「誰にOKをもらえて、誰に断られたのか」「追加出場はあるのか」と「現在、誰に交渉中なのか」。
これらの説明が乏しいため、視聴者にしてみれば、「事後報告のように押しつけられている」という印象があるのでしょう。何かと説明責任を求めがちな世の中に変わっているにもかかわらず、紅白歌合戦は選考の意図や交渉の過程がほとんど情報公開されません。
中略
実際、ネット上には「現在のような強引な受信料徴収を続けるのなら、出場者の選考は国民投票にすべき」という声も見られました。民放各局の番組だけでなく、YouTubeなどのネット動画も含め、無料で見られる映像コンテンツが多い中、「お金を払わせるのに、出場者まで押しつけるのはありえない」という意識があるのでしょう。だから「出場者を見る目」は民放各局の音楽特番よりも厳しくなり、ここまで不満の声が飛び交ってしまうのです。
全文はソースをご覧ください
106: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 16:01:06.89 ID:uRfJWypN0
>>1
日本の公共放送に竹島占拠やレーザー照射宣戦布告行為
捏造慰安婦徴用工のイチャモンなどで知られる韓国の
国策タレント複数をねじ込んだのは
多額の賄賂を受け取ったのか
性接待などを受け弱みを握られたのか
個人の趣味を持ち込んだのか
NHK統括の加藤英明は説明責任を果たせ
日本の公共放送に竹島占拠やレーザー照射宣戦布告行為
捏造慰安婦徴用工のイチャモンなどで知られる韓国の
国策タレント複数をねじ込んだのは
多額の賄賂を受け取ったのか
性接待などを受け弱みを握られたのか
個人の趣味を持ち込んだのか
NHK統括の加藤英明は説明責任を果たせ
153: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 16:21:24.36 ID:qeSOxBAs0
>>1
また悪い病気が出てきたなNHK
受信料に群がるハエども
また悪い病気が出てきたなNHK
受信料に群がるハエども
172: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 16:28:29.56 ID:sKVnHci+0
>>1
不愉快にさせるNHKに受信料払う必要性ないよな
不愉快にさせるNHKに受信料払う必要性ないよな
185: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 16:32:17.21 ID:T6rTJPNg0
>>1
ネトウヨめんどくさい
誰も見なきゃ継続のしようがないんだからほっとけばいいだろ
ネトウヨめんどくさい
誰も見なきゃ継続のしようがないんだからほっとけばいいだろ
282: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 17:03:23.81 ID:zdyOqkyv0
>>1
もう打ち切りだろ。コラボ/韓国、気持ち悪い
年寄り:五木、藤、島津、美川等不在で見ない
中年:民放、年忘れをザッピング。NHK飛ばし
若者:パーリーorゲームでテレビ見ない
子供:ゲームor就寝でテレビ見ない
もう打ち切りだろ。コラボ/韓国、気持ち悪い
年寄り:五木、藤、島津、美川等不在で見ない
中年:民放、年忘れをザッピング。NHK飛ばし
若者:パーリーorゲームでテレビ見ない
子供:ゲームor就寝でテレビ見ない
329: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 17:20:09.51 ID:wV1SjtjT0
>>282
今年の数字は、前半は19%、後半は25%
今年の数字は、前半は19%、後半は25%
289: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 17:05:16.34 ID:GVqMMENm0
>>1
ジャニタレ大杉使うなよ
ジャニタレ大杉使うなよ
4: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:16:23.14 ID:soFricfH0
みなさまのNHKです
6: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:16:58.66 ID:9M199oH70
韓国の国策アイドルのゴリ押しとかな
紅白歌合戦は終わったや
紅白歌合戦は終わったや
7: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:18:47.95 ID:yh0uCsIw0
誰を選ぼうが文句垂れるんだよw
10: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:19:30.21 ID:qsUtO2dm0
NHK「嫌なら見るな。」
35: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:34:14.67 ID:1ELK9yMi0
>>10
見なくても金取られるんだよ!
見なくても金取られるんだよ!
149: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 16:19:56.74 ID:gJaGxFT80
>>10
ガチでそう思ってそう
ガチでそう思ってそう
11: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:19:41.83 ID:5HKTj9zv0
ほんとにNHK解体しろや
気持ち悪い
気持ち悪い
12: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:20:13.41 ID:T2rMjQVF0
ちゃんとBSの受信料まで払ってるのに腹立つね
15: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:22:13.72 ID:jZ8elYlK0
気づいたらゆくとし
164: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 16:24:50.93 ID:0gb0fuj50
>>15
くるっとるし
くるっとるし
17: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:24:48.44 ID:w5UKTJjd0
韓国人よりアブリルラビーン呼んでくれ
18: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:25:03.17 ID:IB4AkzNX0
NHK解体とか付けてるのはただの便乗で普段からケチつけてる連中だろ
19: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:25:28.52 ID:0u6OMTGn0
ネトウヨが騒いでるだけじゃん
24: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:28:35.96 ID:RhKCtIj10
>>19
俺どサヨクだけど年寄り無視でメチャクチャ頭に来てるよ
俺どサヨクだけど年寄り無視でメチャクチャ頭に来てるよ
93: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:56:28.70 ID:GQ79KjJU0
>>19
受信料はネット右翼だけじゃなく普通の一般人も払ってるんだよド馬鹿
受信料はネット右翼だけじゃなく普通の一般人も払ってるんだよド馬鹿
22: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:26:06.24 ID:Eir4wslB0
調査するべきなんじゃないか
いくらなんでもおかしいでしょ
いくらなんでもおかしいでしょ
25: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:29:24.18 ID:5C8n8rPk0
既得権益は公平や透明性とは相容れない
26: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:29:32.89 ID:mET45/pL0
受信料で番組制作しているのだから、視聴者にアンケートして出場歌手を決めれば
幅広い年齢なら、年代別に分けて集計してもいいし
幅広い年齢なら、年代別に分けて集計してもいいし
32: 名無しさん@HOME 2022/11/18(金) 15:33:05.55 ID:7HbFJ3fJ0
別に韓国勢でも日本でライブやったり人気があるならいいよ
デビューもしてないポッと出はさすがにやり過ぎだし裏で金でも積まれてんじゃねーのかと思うわ
デビューもしてないポッと出はさすがにやり過ぎだし裏で金でも積まれてんじゃねーのかと思うわ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668752063/
こちらの記事も読まれております。
ラベル:エンタメ