1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:08:09.476 ID:Vtc2VFHW0
ぼくです
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:08:20.184
ごめんなさい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:08:22.931 ID:nI9AlEfgM
ぼくもです
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:08:35.742 ID:2EdLo3fh0
モンハンしようぜ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:09:44.874 ID:NpXNoVLEa
藤原竜也「社員の頑張りを可視化😎」
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:11:16.123 ID:Vtc2VFHW0
teamsの色変えないためにコントロールキーに重り置いてる。
たまに間違えて昼休憩中も重り置いてるから24時間働くマンみたいになってしまう
たまに間違えて昼休憩中も重り置いてるから24時間働くマンみたいになってしまう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:12:41.895 ID:nI9AlEfgM
>>6
設定で固定できるのにw
設定で固定できるのにw
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:13:46.680 ID:Vtc2VFHW0
>>8
そうなの!?めちゃくちゃアナログな方法してたわ
そうなの!?めちゃくちゃアナログな方法してたわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:13:56.412 ID:NpXNoVLEa
>>6
teamsで他人の在席マークなんて気にしたことねーわ。ずーとオフラインにして状態隠してる奴もいるし
teamsで他人の在席マークなんて気にしたことねーわ。ずーとオフラインにして状態隠してる奴もいるし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:15:06.786 ID:Vtc2VFHW0
>>10
上司がアイコン見て打ち合わせとかしてくるからオンにしてないとダメだわ
上司がアイコン見て打ち合わせとかしてくるからオンにしてないとダメだわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:25:23.084 ID:MZySf9ld0
>>12
それオフにしとけば打合せ入れられる心配がないって意味じゃね
それオフにしとけば打合せ入れられる心配がないって意味じゃね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:31:11.290 ID:Vtc2VFHW0
>>21
流石にオフにすると怪しまれるわ
本当に休んでる奴以外でそんな奴いないし
流石にオフにすると怪しまれるわ
本当に休んでる奴以外でそんな奴いないし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:32:38.836 ID:uTv5piYVr
>>7
スクリーンセーバーもしくは画面OFFに
ならないようにすればよかろうなのだ
スクリーンセーバーもしくは画面OFFに
ならないようにすればよかろうなのだ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:33:19.621 ID:RAkhWOy8
>>24
設定で管理されてるようで5分から変えられないのだよ
設定で管理されてるようで5分から変えられないのだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:35:34.794 ID:uTv5piYVr
>>25
Windowsモビリティセンターの設定の
プレゼンテーションしてますをオンに設定すると
画面が落ちなくなるよ
Windowsモビリティセンターの設定の
プレゼンテーションしてますをオンに設定すると
画面が落ちなくなるよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:38:28.437 ID:uTv5piYVr
>>27
Windowsモビリティセンターの設定はコントロールパネルから行ける
ただしプレゼンテーションしてますの設定はPCの電源を切るとOFFされるから注意な
Windowsモビリティセンターの設定はコントロールパネルから行ける
ただしプレゼンテーションしてますの設定はPCの電源を切るとOFFされるから注意な
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:40:18.178 ID:RAkhWOy8
>>27
出来た ありがとう😭
出来た ありがとう😭
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:43:24.046 ID:uTv5piYVr
>>29
Windowsモビリティセンターのショートカットをディスクトップに貼ってたら今後楽になるぜ
Windowsモビリティセンターのショートカットをディスクトップに貼ってたら今後楽になるぜ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:14:16.576 ID:oHCv2M9Hp
むしろ在宅時の方が仕事してた
結果だけ見られるからサボれない
会社なら仕事してるふりしとけば良かったのに
結果だけ見られるからサボれない
会社なら仕事してるふりしとけば良かったのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:16:17.319 ID:Vtc2VFHW0
>>11
出社での仕事って無駄なことが多かったんだなぁと判明してる部分もあるよな
実は暇だった、みたいな
出社での仕事って無駄なことが多かったんだなぁと判明してる部分もあるよな
実は暇だった、みたいな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:16:57.810 ID:6YkN/XKBM
設定固定の方法詳しく
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:17:44.075 ID:zWAmwH7c0
わたしです
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:20:28.184 ID:QoNkP52hr
午前中に1日分の仕事を死ぬ気でやって午後すげー遊ぶ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:21:10.186 ID:Vtc2VFHW0
>>18
メリハリあってよろしい
メリハリあってよろしい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:33:21.248 ID:LzCrUWnjd
午前中に本気出して午後寝てる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:47:01.858 ID:3qu7o+zJ0
おまえら働かないことに関しては努力を怠らないな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 10:59:23.990 ID:0F2vwPsO0
もうそろそろマウス自動で動いてくれるマウスAmazonから出せよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 11:26:16.688 ID:wOpdmKec0
情シスだが操作ログ取ってるから余裕でバレるぞ
まぁ上から調査してくれと依頼されない限りいちいち見ないけど
まぁ上から調査してくれと依頼されない限りいちいち見ないけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/04(月) 11:28:31.542 ID:B1WrySPz0
在宅勤務できる職種おしえて
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656896889/
こちらの記事も読まれております。