1: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:41:24.21 ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2236666/full/
人気漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)のコミックス累計発行部数が2100万部を突破したことが30日、発表された。同作は、4月9日からテレビアニメが放送されており、放送時点の累計1250万部から、わずか2ヶ月で850万部(1.68倍)伸ばしている。
『少年ジャンプ+』の編集者・林士平氏は自身のツイッターを更新し、「『SPY×FAMILY』1巻~9巻 連続大重版御礼! 累計2100万部突破致しました」と報告した。
2019年3月に漫画アプリ『少年ジャンプ+』で連載がスタートした同作は、より良き世界のため日々、諜報任務に取り組む凄腕スパイのロイドが主人公。そんな彼の元に特殊任務(ミッション)が届く。それは「家族を作り、とある名門小学校に潜入すること」で、そのために引き取った子ども・アーニャは超能力の持ち主、契約結婚を持ちかけた妻・ヨルは殺し屋という、任務のために“かりそめの家族”をつくり、ミッションに挑むスパイアクションコメディー。
『次にくるマンガ大賞』WEBマンガ部門、『このマンガがすごい!2020』オトコ編、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞』(第4回)などさまざまな賞で第1位を獲得したほか、『マンガ大賞2020』第2位に選ばれるなど話題となっている。
人気漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)のコミックス累計発行部数が2100万部を突破したことが30日、発表された。同作は、4月9日からテレビアニメが放送されており、放送時点の累計1250万部から、わずか2ヶ月で850万部(1.68倍)伸ばしている。
『少年ジャンプ+』の編集者・林士平氏は自身のツイッターを更新し、「『SPY×FAMILY』1巻~9巻 連続大重版御礼! 累計2100万部突破致しました」と報告した。
2019年3月に漫画アプリ『少年ジャンプ+』で連載がスタートした同作は、より良き世界のため日々、諜報任務に取り組む凄腕スパイのロイドが主人公。そんな彼の元に特殊任務(ミッション)が届く。それは「家族を作り、とある名門小学校に潜入すること」で、そのために引き取った子ども・アーニャは超能力の持ち主、契約結婚を持ちかけた妻・ヨルは殺し屋という、任務のために“かりそめの家族”をつくり、ミッションに挑むスパイアクションコメディー。
『次にくるマンガ大賞』WEBマンガ部門、『このマンガがすごい!2020』オトコ編、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞』(第4回)などさまざまな賞で第1位を獲得したほか、『マンガ大賞2020』第2位に選ばれるなど話題となっている。
72: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 23:26:35.74 ID:GxikmO400
>>1
マンガ大賞取った頃は100万あるかないかぐらいだったのに随分と売れたもんだアニメ化ブーストすごいな
マンガ大賞取った頃は100万あるかないかぐらいだったのに随分と売れたもんだアニメ化ブーストすごいな
80: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 23:40:18.43 ID:qkp9mHTX0
>>72
ブーストといえばそうなのかもしれないが
アニメ化決定前から既に巻割100万部超えてたバケモン作品だぞ
ブーストといえばそうなのかもしれないが
アニメ化決定前から既に巻割100万部超えてたバケモン作品だぞ
2: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:42:50.06 ID:qAGOEQ8W0
ワンピース越えるぞ!!
3: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:43:07.98 ID:T/OvQsRY0
普通に面白いんだけどこんだけ売れるとは思わなかった
4: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:43:31.13 ID:ExXdAlZc0
巻割200万超
ジャンプ本誌でもなかなか無いレベルやな
ジャンプ本誌でもなかなか無いレベルやな
7: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:44:10.28 ID:IzDclcfR0
>>4
ジャンプ本誌で連載しちゃえ
ジャンプ本誌で連載しちゃえ
77: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 23:37:16.07 ID:qkp9mHTX0
>>4
ジャンプラで地獄楽ヒットさせた賀来ゆうじが本誌移籍して連載してるアヤシモンが無惨な状態で打ち切りになった
毎週連載はどれだけ過酷かがよく解る
綺麗だった画も乱れに乱れ酷い事になってしまってる
スパイファミリーも毎週連載になったら余裕が無くなるだろう
インタビューでも言ってたが今の状態がベストだと思う
今や本誌にいくことが正義でも無い
ジャンプラで地獄楽ヒットさせた賀来ゆうじが本誌移籍して連載してるアヤシモンが無惨な状態で打ち切りになった
毎週連載はどれだけ過酷かがよく解る
綺麗だった画も乱れに乱れ酷い事になってしまってる
スパイファミリーも毎週連載になったら余裕が無くなるだろう
インタビューでも言ってたが今の状態がベストだと思う
今や本誌にいくことが正義でも無い
6: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:43:45.78 ID:1SYt1VTH0
よくある出涸らしみたいな話だし何がこんなに人気あるのかわけわからん
8: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:45:41.80 ID:DImuPPzv0
>>6
キミが分からなくても世界中の誰一人何も困らないから安心しろw
キミが分からなくても世界中の誰一人何も困らないから安心しろw
55: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 22:24:26.48 ID:Ajh2ArFg0
>>6
ほんと普通のオタク向け漫画ってかんじなのにね
きめつと同じで謎
ほんと普通のオタク向け漫画ってかんじなのにね
きめつと同じで謎
59: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 22:37:17.15 ID:0w6gvQKQ0
>>55
近々フリーレンが馬鹿売れした時も同じこと言うんだろうな
いや、もう売れてるけど
例えばチ。とかヒストリエは凄く面白い漫画だが覇権アニメにはなれない
君にはわからんだろうけどな
近々フリーレンが馬鹿売れした時も同じこと言うんだろうな
いや、もう売れてるけど
例えばチ。とかヒストリエは凄く面白い漫画だが覇権アニメにはなれない
君にはわからんだろうけどな
9: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:46:00.81 ID:8gZCYItg0
ギャグ漫画だよね?
普通に笑えるけど
普通に笑えるけど
20: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:51:25.41 ID:EQub2hzk0
>>9
アニメ放送分まで原作も読んだが、
緩急の効いたコメディだと思う。
アニメ放送分まで原作も読んだが、
緩急の効いたコメディだと思う。
30: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 22:02:49.83 ID:C02oBgoV0
>>9
ホームコメディぐらいかな
ギャグ漫画まではいかない感じ
ホームコメディぐらいかな
ギャグ漫画まではいかない感じ
10: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:47:45.18 ID:+fsBQN/s0
海外のウケめっちゃ良いよね
ユーチューブのコメントとか多言語だらけ
ユーチューブのコメントとか多言語だらけ
15: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:48:57.99 ID:6IX45Jsk0
>>10
シットコムの系統やからね
シットコムの系統やからね
23: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:54:11.66 ID:CWGmjO4w0
>>15
確かに
フルハウスっぽい見方も出来るな
確かに
フルハウスっぽい見方も出来るな
16: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:49:24.65 ID:saX7LgMR0
アニメしか知らんがおもしろいと思う
25: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:59:15.79 ID:SPdqfwri0
やっぱジャンプつえーな
編集部が有能なのか
編集部が有能なのか
26: 名無しさん@HOME 2022/05/30(月) 21:59:18.15 ID:pOi1f80h0
鬼滅と一緒でアニメ1クール終わってからさらに人気出そう
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653914484/
こちらの記事も読まれております。