
わたくしは電車内などでぐずっているお子さんにそっとかわいいシールを詰めた袋を渡す謎のシール配りおばちゃんですが、在庫が心もとなくなってきたので100円ショップでシール補充してきました。 pic.twitter.com/Pngo20bHe8
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) May 19, 2022
@toppinpararin これは良いアイディア!
私もシール配りオバチャンになろ。
— batako(平田)(@batako555)Fri May 20 01:26:07 +0000 2022
@toppinpararin なるほど!小学校の頃から集めてたシールセット、配る用に袋詰めし直そうかな〜
— IOUT(@ar_insideout)Fri May 20 01:36:03 +0000 2022
@toppinpararin 素敵です。😌
シールの台紙がプラスチックなので、端で手を切らないように丸く切っていただいていたらさらに嬉しいのでは?と思いました!
おせっかいですみません😓
— harunezumi(@harunezumi427)Fri May 20 01:18:59 +0000 2022
@toppinpararin 外から失礼します。
子供が小さい頃、見知らぬ方から飴やあんパン❗をいただくことがあったのですが、子供にはご厚意を伝えながらもなんとなくモヤモヤ。
シールなら余計な心配もいらず良いですね✨
— ねじれる(@nejireru555)Fri May 20 01:17:35 +0000 2022
@toppinpararin 昔は、アンパンマン書いてましたね手に…でもそれこそかぶれちゃうとかありますしね…コロナ前にはギリギリお子様セットで済んでた娘がいらないよとオマケのオモチャをカバンに入れっぱなしだったので渡してたりしました…親御さんに聞いて。シール良いですね参考にします。
— ☆よくよく☆(@tsubagon2006)Fri May 20 01:24:59 +0000 2022
@toppinpararin 素敵です✨☺️
— さくら(@GTqWt0W9QRrBiyD)Fri May 20 01:26:19 +0000 2022
@toppinpararin 飴ちゃんだと嫌がれる事もありますもんねー🍬
— batako(平田)(@batako555)Fri May 20 01:27:22 +0000 2022
@toppinpararin やっぱりシールって魅力があるんですかね?
生まれてすぐ親の転勤で祖母の元への里帰りが飛行機になって〜って感じだったらしいんですがシール貼って遊ぶ本と機内おもちゃでぐずることなく到着していたそうです!
— 綾鷹(@ayataka_ha_OTYA)Fri May 20 01:39:48 +0000 2022
@toppinpararin 子供の頃に歯医者のご褒美に看護師さんから歯のキャラクターのシール一欠もらったのを今でも覚えています。
もしかしたら子供の記憶にも残るかもしれませんね。
— クチコミ★1の本屋(@10tata_tata01)Fri May 20 01:43:12 +0000 2022
@toppinpararin シールって凄い効果ありますよね😂🙌
小児科で予防接種の時にシール
診察後に年齢によってハイハインやたまごボーロをくれる所があったのですが
終わった後のグズりがなくてとてと助かってました。
— くろまめ🔰ヘッドメイク修行中(@Ri56712)Fri May 20 01:48:18 +0000 2022
@toppinpararin 私個人としての感想ですが、素敵ですね(*^^*)
5歳1歳0歳を連れて病院の待合で待っていた時に1歳も赤ちゃんもぐずり出し…必死にあやしてたら、おばちゃんが折り紙で折ったゾウさんをくれて、優しくお声かけしてくださって、お話してくださって、私の気持ちにも余裕ができた経験あります❤あったかい❤
— asahina(@asahinanichan)Fri May 20 01:49:21 +0000 2022
@toppinpararin 感動してコメントさせていただきました!!😭
わ、私も真似していいですか…?😓
たまに泣いてるお子さん見かけるのですが、何もできなくてウズウズしておりました…😭💦
赤ちゃんだとシールは誤飲になったりするので、赤ちゃん用にも何か考えます😇✴
— ぽにょヾ(o)ノ゙(@minmi707)Fri May 20 01:52:01 +0000 2022
@toppinpararin なんて優しい世界✨
真似っこしてシール配りおばさんになりたい✨
小さなおもちゃは、口に入れたら危ないけど、シールなら安心ですね!
さすがです!
— ばにっしゅ(@chocovanitaro)Fri May 20 01:59:36 +0000 2022
@toppinpararin え!!!素敵すぎおばちゃんじゃん♥️
— とっぽじーじょさん。(@VETOAHlDwCH2CXV)Fri May 20 02:04:29 +0000 2022
@toppinpararin 母から「お菓子とシールはお母さんによっては嫌われるから小さい子にあげちゃダメよ」と釘を刺されていたのですが…ツイ拝見してお母さんに一言尋ねてみれば良いのだと目から鱗が落ちました ありがとうございます☺️
考えてみれば私が家中シールを貼る子供でした…😂
真似させて頂きます( ´ ▽ ` )
— さらさ(@P89e6BeO6lfG9XU)Fri May 20 02:19:02 +0000 2022
@toppinpararin お!私も真似をしよっと😭
— ぽっかりぷっかり(@gumitabereruyo)Fri May 20 02:21:07 +0000 2022
@toppinpararin 今は高1の息子が外でぐずっていた時、22歳だった私はかまってくるおばちゃんたちを敵視してたなぁ。他人が構って機嫌よくなったりした時にはもうダメ母親と言われてるようで…でも違うんですよねぇ。4人育ててる今、外でぐずった子供が可愛いくて❤あの時のおばさまたちにありがとうと言いたい
— みるきー🍬(@_SelfishMe)Fri May 20 02:23:34 +0000 2022
@toppinpararin こういうシールって自分で買うより人からもらったほうが大事にする気持ち倍増するんだよねぇ。よく歯医者さんでもらってたけど凄い大事にしてた!
— ダイ(@da_824)Fri May 20 02:24:19 +0000 2022
@toppinpararin めちゃくちゃいいですね
私もやりたいな✨
けど色々考えて躊躇します。
けど貰った方は嬉しいと思う😭✨
— ドキン(@bBVp61R3mnVOYOs)Fri May 20 02:25:11 +0000 2022
@toppinpararin 何かしてあげたい。
その想いを行動に移せるのは尊敬します。
私もシール買ってこよ!!!✨
— name(@name36583204)Fri May 20 03:09:43 +0000 2022
@toppinpararin 素敵〜✨
私もどこかで出会いたいし、そういうおばちゃんになりたい☺️
食べ物貰う時はちょいちょいあるけど、赤ちゃんにチョコとか飴とか食べられなくて、貰って有難いけど申し訳ないんだよな〜
— えみり(@mmm9846)Fri May 20 03:10:12 +0000 2022
@toppinpararin そういえば、保育園時代に
蓄膿症で耳鼻科に行くの嫌だったけど、
耳鼻科の終わりにもらえるおもちゃやシールがうれしかったな。懐かしい思い出。
きっとシールもらった子供も
大人になって思い出すんだろうな。
— 24ミヤコ(@pavorealblanco3)Fri May 20 03:15:23 +0000 2022
@toppinpararin 優しさの塊
— ぶーちゃん(@marin2vv)Fri May 20 03:30:05 +0000 2022