
1: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 19:57:54.65 ID:CAP_USER9
2022年5月13日 17:12
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
楽天モバイルは13日、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる一方、これまでのプランとは異なり、0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
楽天モバイルは13日、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる一方、これまでのプランとは異なり、0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。
159: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:19:11.02 ID:ZThSqAJm0
>>1
口は禍の元って昔の人はよく言ってたわ
口は禍の元って昔の人はよく言ってたわ
196: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:23:15.98 ID:kK96OEMG0
>>1
つまり 法に抵触は建前もしくは嘘で
つい本音を言ってしまったってこと?
つまり 法に抵触は建前もしくは嘘で
つい本音を言ってしまったってこと?
198: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:23:20.85 ID:xnqbLylo0
>>1
電気通信事業法うんぬんは只の言い訳でしたと
電気通信事業法うんぬんは只の言い訳でしたと
260: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:30:49.37 ID:4Mxs+QlP0
>>1
どれだけ残るか見物だねぇ、高みの見物と行きますか。
ほんと楽天は見てて飽きないと言うか笑わせてくれるね、ヘタなお笑い芸人より余程才能があるわ。
どれだけ残るか見物だねぇ、高みの見物と行きますか。
ほんと楽天は見てて飽きないと言うか笑わせてくれるね、ヘタなお笑い芸人より余程才能があるわ。
295: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:34:52.91 ID:Fqj7AjRC0
>>1
それなら最初から0円は期間限定って言っておかないとダメじゃね
それなら最初から0円は期間限定って言っておかないとダメじゃね
323: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:39:29.57 ID:TfjZNARn0
>>1
それはそう
それはそう
325: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:39:37.85 ID:Fqj7AjRC0
>>1
つい最近まで「0円!」ってうるせえCMやってたのに
最近他から楽天に乗り換えた人どうすんのこれ
つい最近まで「0円!」ってうるせえCMやってたのに
最近他から楽天に乗り換えた人どうすんのこれ
339: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:41:26.19 ID:vXT6APgn0
>>1
アパートの立ち退きすら、一年前の通告が義務なのに
アパートの立ち退きすら、一年前の通告が義務なのに
349: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:42:33.42 ID:9OOTU11G0
>>1
0円が駄目なら1GBまでは100円くらいにしてくれよ
いきなり980円は無いわ
0円が駄目なら1GBまでは100円くらいにしてくれよ
いきなり980円は無いわ
362: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:44:24.78 ID:cKgFmbuD0
>>349
せめて500円なら継続するのに
せめて500円なら継続するのに
381: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:47:11.82 ID:UHXho3zq0
>>362
500円なら分かるわ
1000円なら他のスマホの方が、つながるからな~
500円なら分かるわ
1000円なら他のスマホの方が、つながるからな~
407: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:50:34.46 ID:cKgFmbuD0
>>381
0円の商品がいきなり1000円になることってまずないよね
悪質だと思う
0円の商品がいきなり1000円になることってまずないよね
悪質だと思う
406: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:50:28.97 ID:m7PG8GcI0
>>1
ヤフオクだって最初は無料だったからな。
ヤフオクだって最初は無料だったからな。
424: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:53:06.82 ID:DHAk827V0
>>1
まあもう古い話だけどYahoo!BBのADSLを広めた手法と形は違うがまるで同じやり口なんよねこれ
タダで配ってそれが終わる時期が来るとちゃんと切る奴ともう切るのも面倒になる奴に割れる
手続きの手間やらその面倒くささを逆手に取った古いやり方
まあもう古い話だけどYahoo!BBのADSLを広めた手法と形は違うがまるで同じやり口なんよねこれ
タダで配ってそれが終わる時期が来るとちゃんと切る奴ともう切るのも面倒になる奴に割れる
手続きの手間やらその面倒くささを逆手に取った古いやり方
438: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:56:54.78 ID:GkNStPnv0
>>1
もうあんなCM作るんじゃねえぞ馬-鹿www
もうあんなCM作るんじゃねえぞ馬-鹿www
573: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 21:17:53.77 ID:nPHbq8S/0
>>1
意味分かんね
意味分かんね
586: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 21:21:25.40 ID:aEonHw8E0
>>1
言っちゃってて草
言っちゃってて草
593: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 21:23:02.30 ID:3547xo7S0
>>1
なら最初からやるなよ
なら最初からやるなよ
624: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 21:30:51.53 ID:8yTpYu6s0
>>1
なるほど分かった
令和の「貧乏人は麦を食え」ってことか
なるほど分かった
令和の「貧乏人は麦を食え」ってことか
694: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 21:45:59.41 ID:4Mxs+QlP0
>>1
無料をを売りにして客集めといて、困るとか言われましてもねぇ。
最初からずっと無料で使うのは遠慮してくださいと書いておけっつーの。
このプランの発表会でなんて言ったか忘れたとは言わせないよ?
無料をを売りにして客集めといて、困るとか言われましてもねぇ。
最初からずっと無料で使うのは遠慮してくださいと書いておけっつーの。
このプランの発表会でなんて言ったか忘れたとは言わせないよ?
992: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 23:30:36.47 ID:J35Xo4Ni0
>>1
ずっと無料でいられると思ってるやつ、バカなん?そこそこ無料でやってくれたなら感謝すべき。
ずっと無料でいられると思ってるやつ、バカなん?そこそこ無料でやってくれたなら感謝すべき。
994: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 23:30:59.76 ID:9T6rlT1U0
>>992
切るのが早すぎるんだよ
切るのが早すぎるんだよ
2: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 19:58:42.71 ID:x0itjFqc0
そして誰もいなくなった
384: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:47:22.61 ID:lAA5s/870
>>2
あんまり減らないというシミュレーションがされたから、このタイミングで値上げらしいぞw
まあ実際にこういうのはあんまり減らないんだよなあ
あんまり減らないというシミュレーションがされたから、このタイミングで値上げらしいぞw
まあ実際にこういうのはあんまり減らないんだよなあ
3: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 19:58:56.58 ID:0x5UeDZ+0
確かにそうだけどw
5: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 19:58:59.26 ID:3NccoaXp0
解約祭りじゃーー!
6: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 19:59:09.77 ID:JUBE/BMb0
でしょうねw
26: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 20:01:40.00 ID:rN458xq+0
次のCMが楽しみだな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652439474/
こちらの記事も読まれております。
ラベル:時事