
1: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:50:51.86 ID:Eikt+YUo0
ゲーム大会でええやん
2: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:51:35.00 ID:Eikt+YUo0
プロもアスリート感ないし知識ないと楽しめないから欠陥すぎるよな
3: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:51:47.78 ID:QPPK0FZU0
競ってるからスポーツだろ
大会は大会じゃん、野球を大会とは言わんやろ
大会は大会じゃん、野球を大会とは言わんやろ
4: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:51:59.64 ID:pLaI12Uu0
スポーツ選手やぞ
世界じゃサッカー選手やバスケ選手と同じアスリート扱いや
世界じゃサッカー選手やバスケ選手と同じアスリート扱いや
10: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:54:24.26 ID:Eikt+YUo0
>>4
日本の話をしろや
日本の話をしろや
14: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:55:47.50 ID:JAk1FWEs0
>>4
競争力のあるビデオゲームをスポーツとしてラベル付けすることは、
物議を醸すトピックです
英語のwikiでも物議を醸してるぞ
競争力のあるビデオゲームをスポーツとしてラベル付けすることは、
物議を醸すトピックです
英語のwikiでも物議を醸してるぞ
5: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:52:20.72 ID:b8QrRQi7M
eスポーツのeってなんや
6: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:53:45.87 ID:Eikt+YUo0
じゃあワイがマスターデュエルでランクマやってたらそれはスポーツになるんか?
12: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:55:29.28 ID:QPPK0FZU0
>>6
なるぞ チェスも将棋もオセロもスポーツだし
遊戯王もデュエマもMTGもスポーツだし
シャドバもマスターデュエルもスポーツ
なるぞ チェスも将棋もオセロもスポーツだし
遊戯王もデュエマもMTGもスポーツだし
シャドバもマスターデュエルもスポーツ
7: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:53:53.21 ID:QPPK0FZU0
Electric
11: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:54:30.45 ID:hbZ5zI0t0
>>7
exciting
exciting
8: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:53:58.51 ID:z29oFLUt0
スポーツカーみたいなもんや
9: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:54:09.57 ID:hbZ5zI0t0
X-game←オリンピック競技です、ゲームってつくけど体動かします
eスポーツ←オリンピック競技ではありません、スポーツってつくけど基本的に手を動かすだけです、暴言酷いです
なんだいこの差は
eスポーツ←オリンピック競技ではありません、スポーツってつくけど基本的に手を動かすだけです、暴言酷いです
なんだいこの差は
13: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:55:29.48 ID:NfxjgaQ1d
せめて運動要素取り入れようよ
15: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:56:09.36 ID:aRBlY+Pn0
eスポーツっていう言葉を盾に
ゲームに偉そうに物申す奴らがくっそ嫌い
eスポーツって単語そのものはどうでもいいけど
ゲームに偉そうに物申す奴らがくっそ嫌い
eスポーツって単語そのものはどうでもいいけど
19: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:57:59.30 ID:Eikt+YUo0
せめて運動してくれ。
ダンレボとかならまだ分かる。
まあダンスしろやって話やけど。
ダンレボとかならまだ分かる。
まあダンスしろやって話やけど。
21: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:59:20.52 ID:QPPK0FZU0
>>19
スポーツの概念に運動関係ないぞ
持てる重量で競わなきゃウェイトリフティングもただの筋トレ
スポーツの概念に運動関係ないぞ
持てる重量で競わなきゃウェイトリフティングもただの筋トレ
33: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:03:17.25 ID:JAk1FWEs0
>>21
欧州評議会などの組織は、
身体的要素のない活動をスポーツとして分類することを禁じています
欧州評議会などの組織は、
身体的要素のない活動をスポーツとして分類することを禁じています
22: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:59:36.29 ID:s/H1xgTCd
スポーツって本来競うこと全般やから大学受験なんかもスポーツなんやで
25: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 03:59:54.87 ID:+TMSs36pM
スポーツ名乗った方がカッコいいやん?分からんのか?
28: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:02:15.23 ID:Eikt+YUo0
プロゲーマー「俺たち毎日スポーツやってます」
こんなん言われたら笑うやろ。
こんなん言われたら笑うやろ。
29: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:02:46.22 ID:a3sAbKeQ0
でもそれおまえの妄想だからなぁ
30: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:02:46.33 ID:gfrgIn/h0
スポーツとして扱いたい連中がいるからだよ
それは選手じゃなくて権力持ってる奴らな
それは選手じゃなくて権力持ってる奴らな
35: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:04:59.36 ID:SM4P0UGad
スポーツってそもそも生活のため以外の行動全般指すってなんかでみたな
37: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:06:25.41 ID:Eikt+YUo0
たぬかなといいこの前の奴といいプロゲーマーは性格悪いのを世間に露呈しすぎてる奴が多くて不快だわ。性格悪くてもいいから隠せや。
70: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:19:19.55 ID:ViKllIui0
>>37
取り繕えるほど社会性があったらそんなにゲームに打ち込めないと思う
取り繕えるほど社会性があったらそんなにゲームに打ち込めないと思う
43: 名無しさん@HOME 2022/05/07(土) 04:09:32.12 ID:ZapFXTfP0
FPSとか格ゲーならともかくカードゲームがスポーツ扱いなのほんましょうもないわ
運の図太さ競ってるだけじゃねぇか
運の図太さ競ってるだけじゃねぇか
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651863051/
こちらの記事も読まれております。