474: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 00:21:18.96 ID:hdFHNe6Q
修羅場にまきこまれた…助けてプリーズ…
親友といえるヤツが婚約した
ただそいつは言うなれば美味しんぼの山岡と海原雄山状態で絶縁してるんだけど結婚相手の母親が仲直りしないと結婚させないとか言い出した
もう第三者から見ても親友の親子関係は修復不能なレベルなのに譲ってくれなくて婚約破棄か駆け落ちになりそう
婚約者も事情を知っているので無理に仲直りすることはないって考えてるんだけど母親が頑として譲らなくて俺に飛び火…
ちなみに婚約者の父親は人の家の事情なんだから無理強いすることじゃないというスタンスだけど役に立たねぇ
事情の説明しても親子が憎しみ合うなんておかしいとお花畑満開で人の話も聞きやしない…
そりゃアンタは幸せな家庭に育ったからそう言えるんだろうけ世の中そんな家庭だけじゃないんだよ…
このままだとアンタが子に憎まれることになると言っても聞きゃしない
もう親友が参っちゃって結婚をやめようと言い出し始めてる
あのババアを黙らせる方法何かない?
親友といえるヤツが婚約した
ただそいつは言うなれば美味しんぼの山岡と海原雄山状態で絶縁してるんだけど結婚相手の母親が仲直りしないと結婚させないとか言い出した
もう第三者から見ても親友の親子関係は修復不能なレベルなのに譲ってくれなくて婚約破棄か駆け落ちになりそう
婚約者も事情を知っているので無理に仲直りすることはないって考えてるんだけど母親が頑として譲らなくて俺に飛び火…
ちなみに婚約者の父親は人の家の事情なんだから無理強いすることじゃないというスタンスだけど役に立たねぇ
事情の説明しても親子が憎しみ合うなんておかしいとお花畑満開で人の話も聞きやしない…
そりゃアンタは幸せな家庭に育ったからそう言えるんだろうけ世の中そんな家庭だけじゃないんだよ…
このままだとアンタが子に憎まれることになると言っても聞きゃしない
もう親友が参っちゃって結婚をやめようと言い出し始めてる
あのババアを黙らせる方法何かない?
479: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 01:29:49.91 ID:j5hkpQpo
>>474
修復不可な家庭の話なんか、まとめサイトとかにありそうだし、
そういう例をたくさん見せて、納得させられないのかな。
修復不可なのに周りが無理矢理和解させようとしてひどいことになった話とかないかな。
修復不可な家庭の話なんか、まとめサイトとかにありそうだし、
そういう例をたくさん見せて、納得させられないのかな。
修復不可なのに周りが無理矢理和解させようとしてひどいことになった話とかないかな。
480: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 01:45:19.13 ID:hdFHNe6Q
>>479
それやったんだけど効果なし
なんて不幸な人たちなんでしょう、あなた達はこうさせないわよと逆効果だった始末…
脳内お花畑を舐めてたわ
それやったんだけど効果なし
なんて不幸な人たちなんでしょう、あなた達はこうさせないわよと逆効果だった始末…
脳内お花畑を舐めてたわ
522: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 22:13:51.03 ID:z5yu7YNq
>>474
これは簡単
無視して結婚しちゃえばいい
お花畑母は無理でも仲直りしろと言ったんだから
キレても
勝手に結婚した娘夫妻と仲直りするしか道がない
これは簡単
無視して結婚しちゃえばいい
お花畑母は無理でも仲直りしろと言ったんだから
キレても
勝手に結婚した娘夫妻と仲直りするしか道がない
475: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 00:25:37.70 ID:xxEAS4ld
ほっときゃいいじゃん
お前でどうにかなるくらいなら
世の中の人はもっとおおっぴらに毒親嫌い公言しとるわボケ
お前でどうにかなるくらいなら
世の中の人はもっとおおっぴらに毒親嫌い公言しとるわボケ
476: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 00:50:24.02 ID:xzmSu7hE
誰の人生でもない、自分や自分達の人生なんだから自分らで決めればいいと思います。
あと、親に縛られのと親を蔑ろにするのは違うからね。これこれこうでないと駄目だは縛られ行為で、親が子離れ出来ないようにするのが目的。
あと、親に縛られのと親を蔑ろにするのは違うからね。これこれこうでないと駄目だは縛られ行為で、親が子離れ出来ないようにするのが目的。
477: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 01:16:48.18 ID:hdFHNe6Q
>>476
確かに子離れできてない感じは多々ある
ただそれ以上にホント脳内お花畑に生きてる感じ…正直話をするのも苦痛なレベル
やっぱりもう諦めて二人だけで結婚させた方がいいかなぁ…
確かに子離れできてない感じは多々ある
ただそれ以上にホント脳内お花畑に生きてる感じ…正直話をするのも苦痛なレベル
やっぱりもう諦めて二人だけで結婚させた方がいいかなぁ…
484: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 01:57:03.53 ID:xxEAS4ld
それと本人らが決めるべきことを
「結婚させる」って妙な言葉が出る時点で
娘と自我の分離ができてない母親と同じ。
家族でもないのに「親友」がそういう状態になってる時点でもっとタチが悪いわ。
「結婚させる」って妙な言葉が出る時点で
娘と自我の分離ができてない母親と同じ。
家族でもないのに「親友」がそういう状態になってる時点でもっとタチが悪いわ。
485: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 02:02:00.09 ID:KUVk05ex
親友とか言いつつ自分のことじゃないのかこれw
486: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 02:28:14.01 ID:rfqeTnAl
そんな気がする。親友といえども家庭を持つんだから、そんな事他人に
サポートさせないわ。普通にFO案件だもの。結婚するのにそんな事も
自分達で判断出来ないのかってね。成人してたら報告のみで結婚出来るし
最低限筋を通して没交渉で良いとは思うけどの
サポートさせないわ。普通にFO案件だもの。結婚するのにそんな事も
自分達で判断出来ないのかってね。成人してたら報告のみで結婚出来るし
最低限筋を通して没交渉で良いとは思うけどの
487: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 02:33:46.26 ID:xxEAS4ld
いや
「このままだと子があんたを憎むよ」とか、婚約者のことも自分のことのように語ってるし
普通にお節介が過ぎるアホの「親友」が暴走しただけかと
「このままだと子があんたを憎むよ」とか、婚約者のことも自分のことのように語ってるし
普通にお節介が過ぎるアホの「親友」が暴走しただけかと
489: 名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 05:59:29.48 ID:s1mAPs9t
友人のことなら放っておけ。
自分のことならそのお花畑を捨てろってとこかな。
自分のことならそのお花畑を捨てろってとこかな。
引用元: ・https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1385444602/
こちらの記事も読まれております。
ラベル:親友 結婚 条件