1: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:47:44.763 ID:k/uV64gmd
周りの才能に絶望して自分が本当に嫌いになった
>>1は何やってんの
>>13
>>14
勉強とか研究
>>14
勉強とか研究
>>18
研究って先端はどうなってんの?
基本は企業に入る感じなんかな
スポンサーとか自分で営業してみつけたりすんのかね
研究って先端はどうなってんの?
基本は企業に入る感じなんかな
スポンサーとか自分で営業してみつけたりすんのかね
>>41
生活できなくなるから無理
それに人手がたりてるわけじゃないから
>>26
俺は企業に入った
一流企業だし酔っ払ってて特定怖いから仕事についてはもう言うのやめとく
生活できなくなるから無理
それに人手がたりてるわけじゃないから
>>26
俺は企業に入った
一流企業だし酔っ払ってて特定怖いから仕事についてはもう言うのやめとく
>>45
何だ企業かあ
そっちは更にわからんなあ
何だ企業かあ
そっちは更にわからんなあ
2: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:48:56.593 ID:0Tq2BcdTa
己を知ったところでスタートラインだ
3: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:50:10.834 ID:KPp0dL8R0
中途半端になると急にライバルが現れるよな
>>3
マジでな
戦いたくなんか無いんだけどな
マジでな
戦いたくなんか無いんだけどな
>>3
ライバルいなくてつまんねえんだが怠けりゃいいのか
ライバルいなくてつまんねえんだが怠けりゃいいのか
4: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:50:56.292 ID:0mXNUsHkd
努力しないと普通以下になるから普通でいる為に努力は無駄じゃない
>>4
むしろ普通以上どころかかなり上位までいったけど
努力じゃどうしようもねえわ
俺が五時間かけて理解することをあいつら30分で理解するもん
むしろ普通以上どころかかなり上位までいったけど
努力じゃどうしようもねえわ
俺が五時間かけて理解することをあいつら30分で理解するもん
>>8
それは理解してるのではなくて元々そういう事を考えていたに過ぎないぞ
大体才能があると思われるヤツの大半がそれ
それは理解してるのではなくて元々そういう事を考えていたに過ぎないぞ
大体才能があると思われるヤツの大半がそれ
>>33
ほんこれ
ほんこれ
>>33
はじめての分野でもだぞ
>>39
おまえが俺の代わりになれるならな
はじめての分野でもだぞ
>>39
おまえが俺の代わりになれるならな
>>40
俺は高卒だよ
お前の下にもっと才能あるやついるだろ
ポストあけてやれ
俺は高卒だよ
お前の下にもっと才能あるやついるだろ
ポストあけてやれ
>>40
俺はソイツを知らないけど
汎用性の高いレパートリーを何百個か見つけてるんじゃないの?
端的に言えば楽出来る方法だ
比喩で言えばソイツは宿題を早めにやってて、おまいは後になって慌てている
危機意識の違い
俺はソイツを知らないけど
汎用性の高いレパートリーを何百個か見つけてるんじゃないの?
端的に言えば楽出来る方法だ
比喩で言えばソイツは宿題を早めにやってて、おまいは後になって慌てている
危機意識の違い
>>48
おまえの言う汎用性の高いレパートリーを見つけてたとしそれをとんでもない方法や効率で応用してくのが俺の言う才能あるやつだな
>>50
理系修士卒だけど暗記でここまで来たわ
おまえの言う汎用性の高いレパートリーを見つけてたとしそれをとんでもない方法や効率で応用してくのが俺の言う才能あるやつだな
>>50
理系修士卒だけど暗記でここまで来たわ
>>51
うーん、だから数千とか数万とかの単位で
組み合わせる作業を繰り返してるんじゃないの?
脳の運動神経というか、訓練の賜物を才能とか言う時点で
甘く見ているという自省をしようぜ
うーん、だから数千とか数万とかの単位で
組み合わせる作業を繰り返してるんじゃないの?
脳の運動神経というか、訓練の賜物を才能とか言う時点で
甘く見ているという自省をしようぜ
>>53
うえ行けばおまえもわかるよ
うえ行けばおまえもわかるよ
7: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:53:25.106 ID:dPbOtxWVr
器用貧乏は悲しくなるよな
>>7
ただの貧乏な
ただの貧乏な
10: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:54:07.108 ID:R2nImo2iM
プライドが高い奴は好きなことを仕事にすると死ねる
11: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:54:40.088 ID:9mzVZIJzM
来世でがんばんな
今はトライ期間だ
今はトライ期間だ
12: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:54:54.297 ID:LXaGTsRr0
才能がないんじゃない
お前より周りが努力してるって事だ
お前より周りが努力してるって事だ
>>12
それは上を見たことがないやつのはく台詞だと思ってる
それは上を見たことがないやつのはく台詞だと思ってる
>>17
そうかもな
それでも俺は下は見たことないぞ
そうかもな
それでも俺は下は見たことないぞ
47: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 09:30:38.056 ID:o3AH5cGqa
まだ努力が足りない
49: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 09:33:11.873 ID:bx6LsG9F0
なんで才能ある奴と張り合おうとするのか分からない
セコく立ち回ろう
セコく立ち回ろう
54: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 10:04:41.298 ID:pOuvNZI2d
向いていることがあればそれを努力するのが1番なんだけど
なんも向いてることがないパターンもあったりするんだよね
なんも向いてることがないパターンもあったりするんだよね
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641253664/
こちらの記事も読まれております。