1: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:18:02 ID:LIkS
※こういう奴ってじゃあどうするつもりなんや?
2: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:18:35 ID:U37F
生活保護があるやん
>>2
ええけどお前の親類みんなに連絡いって持ってる資産全売りしてからな
ええけどお前の親類みんなに連絡いって持ってる資産全売りしてからな
3: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:19:05 ID:LIkS
二言目には「60になったら死にたい」とか言い出すんやろうけど
若い時に年金未納でいまナマポ貰ってる老害も同じこと言ってたんやぞ
若い時に年金未納でいまナマポ貰ってる老害も同じこと言ってたんやぞ
5: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:20:01 ID:1qih
実際働けなくなるまで働いて無理になったら死ぬんやろ
>>5
人間はそんな簡単に死ねないのくらいわかるやろ
人間はそんな簡単に死ねないのくらいわかるやろ
>>6
収入とか貯蓄低い人ほど自分に甘くて他人に厳しいらしいで
で未来の自分はある意味他人だからどうにかしてくれると思うらしいで
収入とか貯蓄低い人ほど自分に甘くて他人に厳しいらしいで
で未来の自分はある意味他人だからどうにかしてくれると思うらしいで
9: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:22:34 ID:wXI8
そもそも崩壊するという前提が間違ってるしな
>>9
自分が収めてなかったり国民年金だけやから他のしっかりもらう奴がいるのがムカつくんやろうな
だから半分願望込で吠えるんや
自分が収めてなかったり国民年金だけやから他のしっかりもらう奴がいるのがムカつくんやろうな
だから半分願望込で吠えるんや
>>9
間違ってるの?
このまま若者が減ったら崩壊しそうやが
間違ってるの?
このまま若者が減ったら崩壊しそうやが
>>12
最悪GPIFの運用資産あるから崩壊はないやろなあ
ただ崩壊はないってだけで受け取れる年金が減る可能性は十分ある
最悪GPIFの運用資産あるから崩壊はないやろなあ
ただ崩壊はないってだけで受け取れる年金が減る可能性は十分ある
>>24
状況としては今より良くなくことはないってだけやのに
一気に崩壊とか言い出すんよね
でも貯金も運用も否定的ってのがそういう奴の特徴なのが不思議やわ
状況としては今より良くなくことはないってだけやのに
一気に崩壊とか言い出すんよね
でも貯金も運用も否定的ってのがそういう奴の特徴なのが不思議やわ
11: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:24:00 ID:HpOB
実際そういう高齢者が生活保護使ってるんよな
生活保護+医療費無料撤廃しろ
身体障害知的障害難病持ち(生活習慣病を除く)だけに適応しろ
生活保護+医療費無料撤廃しろ
身体障害知的障害難病持ち(生活習慣病を除く)だけに適応しろ
>>11
そうやな
今高齢者でナマポ生活送ってる奴の大半は若い時にスレタイみたいな感じで適当にやってきた奴らや
そうやな
今高齢者でナマポ生活送ってる奴の大半は若い時にスレタイみたいな感じで適当にやってきた奴らや
>>11
>>13
これ
>>13
これ
>>11
ワイ元ケースワーカーやったけど一番多かったのはそういう老人や
ワイ元ケースワーカーやったけど一番多かったのはそういう老人や
16: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:26:05 ID:d2TI
昔の自営業は年金貰うのが恥だと感じてたらしいで
>>16
なんで国民年金基金が生まれたと思っとるんや無知
なんで国民年金基金が生まれたと思っとるんや無知
17: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:26:27 ID:IKef
NISAとかiDeCoやってるヤツらはどれくらい儲けてるんや?
>>17
積立NISAだけならまだ始まって数年やならみんな大した利益は出てないやろうけど
殆どの奴が20年で800万→1200万にはなるやろうし20年目に投資した分の更に20年後が最終やから
その頃には2000万はいくと思うで
積立NISAだけならまだ始まって数年やならみんな大した利益は出てないやろうけど
殆どの奴が20年で800万→1200万にはなるやろうし20年目に投資した分の更に20年後が最終やから
その頃には2000万はいくと思うで
>>22
その計算が絶対に狂わないと思える根拠は何なん?
国が保証してくれるの?
その計算が絶対に狂わないと思える根拠は何なん?
国が保証してくれるの?
>>27
過去100年以上の株式の歴史とか世界経済の見通しが根拠やな
絶対とか国が保障とか意味わからんけど
過去100年以上の株式の歴史とか世界経済の見通しが根拠やな
絶対とか国が保障とか意味わからんけど
>>28
コロナみたいなのがもう一回は通り過ぎるからその時に積みニー勢が耐えられるかが問題やな
コロナみたいなのがもう一回は通り過ぎるからその時に積みニー勢が耐えられるかが問題やな
>>29
積立NISA枠だけなら年40万程度やしその程度で耐えられない奴はほとんどおらんのちゃう?
ただ殆どの奴らが特定口座でもやるやろうからそっちで無理してる奴らはわからんが
積立NISA枠だけなら年40万程度やしその程度で耐えられない奴はほとんどおらんのちゃう?
ただ殆どの奴らが特定口座でもやるやろうからそっちで無理してる奴らはわからんが
>>30
いや500万くらい口座に入ってる時に、さきもわからぬ大不況がきて株価暴落したときに、下手に損切りとか止める奴いっぱいおるやろし
いや500万くらい口座に入ってる時に、さきもわからぬ大不況がきて株価暴落したときに、下手に損切りとか止める奴いっぱいおるやろし
>>22
頭悪そう
ネズミ講に引っかかってそうw
頭悪そう
ネズミ講に引っかかってそうw
19: 名無しさん@HOME 21/12/26(日)08:27:09 ID:lqMv
中学の同級生でフリーターやってる奴がスレタイみたいな感じのこと飲む度に言うわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640474282/
こちらの記事も読まれております。