雑談
半沢直樹 視聴者数

2020年09月30日

【はえー】『半沢直樹』全10話を通じて”最も視聴人数が多かった場面”がコレwwww

6.png
1: 2020/09/29(火) 14:09:07.61 ID:CAP_USER9
ビデオリサーチは9月28日、27日に最終回を迎えたTBS系ドラマ『日曜劇場・半沢直樹』に関する推計を発表した。

発表によると7月19日(日)~ 9月27日(日)にわたる全10話のうち、いずれかをリアルタイムで見た人は日本全国で推計6658.8万人だった。

なお、総務省統計局によると、日本の総人口は9月1日時点で1億2581万人(概算値)だ。

最も視聴人数が多かった場面は?

全10話のうち、最も見た人が多かったのは10話の3323.3万人。そのほかの放送回も全て2500万人程度の人がリアルタイムで視聴していた。

全10話を通じて最も視聴人数が多かった場面は、9月27日最終回の21時58分、中野渡頭取(北大路欣也)と半沢直樹(堺雅人)が二人で話すシーンで、約2743.3万人が見ていた。

9/29(火) 14:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/c359bae3b607d278e7bfde33acba7c70752c5612

オススメ記事
まとめサイト速報+


142: 2020/09/29(火) 14:59:48.10 ID:RrN/77pa0
>>1
もちろん延べだよな?

209: 2020/09/29(火) 15:15:48.60 ID:RH3WyF6S0
>>202
日本の人口が1憶2千万だから
半数以上は1回以上リアルタイムで見ましたって事だろ>>1

393: 2020/09/29(火) 16:19:33.32 ID:AwBhR0Bh0
>>1
ロスジェネ編ラストの益岡徹が嬉しそうに副頭取らの出向を半沢に伝える場面がマイベスト。
中間管理職ならあのときの岡社長の気持ちがよく分かるはず笑

2: 2020/09/29(火) 14:11:02.54 ID:s5Vt9zD90
赤ちゃんも見てるうちに入れてるのか?

61: 2020/09/29(火) 14:34:18.51 ID:9twEUQ5T0
>>2
世帯視聴率だしな何人家族かという情報ものリサーチ社は把握してるはず

6: 2020/09/29(火) 14:14:20.44 ID:mgeTTEnO0
瞬間最高記録したラストシーン

49: 2020/09/29(火) 14:30:17.50 ID:v2Kg+7uu0
>>6
この顔芸を見せられたら半笑いでもしょうがねえよなw

106: 2020/09/29(火) 14:52:32.98 ID:hPY7VhsG0
>>6
まだ見てないけどもしかして三部もありそうな感じか?
アマプラでやってくんねーかなー

272: 2020/09/29(火) 15:32:00.54 ID:XGjCeoW+0
>>106
次あるとしたら今度はアメリカ大統領に倍返しかな

357: 2020/09/29(火) 15:59:40.67 ID:mLIQg2NG0
>>272

360: 2020/09/29(火) 16:00:30.43 ID:41psH5Jv0
>>357
真面目に続編を作るなら、そのくらいしないといけない展開になってるのが草

245: 2020/09/29(火) 15:25:06.54 ID:wJvUnZJ70
>>6
愛の告白

288: 2020/09/29(火) 15:35:24.73 ID:pZOBmrHz0
>>6
最後の半笑いは、台本とかアドリブじゃなくて堺が耐えられなくて笑ったのをあえて使ったんだろうな

369: 2020/09/29(火) 16:06:02.14 ID:ax6+jXgL0
>>288
辞表まで出した半沢を銀行に残すために大和田が大芝居うったから、その温情に対しての笑みだと思うけど

405: 2020/09/29(火) 16:27:26.88 ID:4d9kM+RF0
>>288
大和田なりのやり方で半沢の辞職を思い止まらせたわけだけど
そのやり方が大和田らしくて思わず笑みが出るということだろ
悪くは受け取っていないという意味もある

457: 2020/09/29(火) 17:09:31.74 ID:rIDNiiKY0
>>6
黒崎といい、大嫌いで大好きなんやな

462: 2020/09/29(火) 17:14:23.44 ID:V3VwfMdK0
>>457
黒崎はツンデレに見せかけてデレデレ

9: 2020/09/29(火) 14:15:15.36 ID:Vc2mIwpZ0
10分遅れで撮りながら見てたわ、すまんな

56: 2020/09/29(火) 14:33:15.34 ID:0HFzSWPQ0
>>9
CM飛ばすために俺も15分ほど追っかけ再生したw

10: 2020/09/29(火) 14:15:31.61 ID:tSFzeBnH0
あくまで統計学上の数字だろ
現代でそんな見てるやつがいるわけない
テレビしか娯楽ない時代じゃないんだから

115: 2020/09/29(火) 14:54:13.55 ID:IVkHgDY+0
>>10
そういう時代の中で高視聴率出してるから話題になってるんだろがw

11: 2020/09/29(火) 14:15:52.91 ID:bYUHN/js0
悪いな
一回も見てないわ

337: 2020/09/29(火) 15:52:23.07 ID:YK21pJx80
>>11
見てないけどスレは開いてやったぜ!(。・ω´・。)ドヤッ

383: 2020/09/29(火) 16:15:57.70 ID:beQ2Zypm0
>>337
ワイルドだなぁ

12: 2020/09/29(火) 14:16:08.25 ID:d231qC740
一回も見てないアピールうざぁぁぁ

13: 2020/09/29(火) 14:16:30.33 ID:DW6oDJAh0
大和田は1億もやらかした奥さんを叩き潰した方が良いような・・・

452: 2020/09/29(火) 17:04:29.65 ID:rkRNtSnk0
>>13
来週新作の買付でミラノなのう~
また100万ほどお願いねえん♪

グギギギギギギギ

14: 2020/09/29(火) 14:17:20.85 ID:gClLcAXg0
全話リアルタイムと録画でも2回みた

15: 2020/09/29(火) 14:17:37.02 ID:xGGVlSmt0
記憶にないで済むのは国会答弁だけの話です
ここは国会ではありません
そんな馬鹿げた言い訳
一般社会では通用しない
いま多くの国民があなたを見ているんですよ
国民に向けきちんと説明してください

誰も助けてはくれませんよ
説明できないのなら謝罪すべきです
それが政治家として人として最低限度の義務ではないですか

政治家の仕事とは人々がより豊かにより幸せになるよう政策を考えることのはずです
あなたがたはその使命を忘れ国民から目をそらし自分たちの利益だけを見つめてきた
謝ってください
この国で懸命に生きるすべての人に
心の底から詫びてください

91: 2020/09/29(火) 14:44:39.41 ID:cm6pBkwM0
>>15
現代のテレビにしてはよく言った方だね

379: 2020/09/29(火) 16:13:42.49 ID:3IzH/3YT0
>>15
こういう感情込めた長セリフが堺の真骨頂だよな
リーガルハイの絹美村のスピーチは凄かった

18: 2020/09/29(火) 14:19:05.29 ID:K3jQvDoE0
そんな見るわけねーだろ笑

そもそもテレビ見る奴がそんおらん

168: 2020/09/29(火) 15:06:42.19 ID:+X0KcnGd0
>>18
テレビだから見ないんじゃなくてつまらなくて興味ないから見ないの。

面白そうなら見るわ

22: 2020/09/29(火) 14:20:23.68 ID:3gQQoSVS0
到達人数はしっかり見てない層まで含まれてるから意味ないって

73: 2020/09/29(火) 14:37:11.16 ID:vY1K64b60
>>22
1分そのチャンネルに回してたから「見た」って勘定されてるからね
24時間テレビの到達人数は8000万人以上だったしなあ

26: 2020/09/29(火) 14:22:33.90 ID:11g78liw0
いくらなんでもこんなに見てるわけないw
視聴率32.7%を誇るだけじゃ気が済まないのか?

289: 2020/09/29(火) 15:35:41.74 ID:xUjm8hk20
>>26
全10話で1回でも1秒でも接触した人数だよ

27: 2020/09/29(火) 14:22:34.64 ID:y8v2rB1s0
うぉーすげえなこりゃー!!
かくいう漏れも見てたしなw
なんかこう1つになるのを感じるな…

28: 2020/09/29(火) 14:23:12.57 ID:cBEcmBh50
まだまだ地上波はオワコンにはならないね
大人気のYouTuberかき集めてもこういうのは作れないしねぇ

29: 2020/09/29(火) 14:23:19.19 ID:qo6NcoUT0
大和田VS半沢の図式が残っていくのは良いことだと思う
敵が大きくなり過ぎるとぶれるときが多いけど、半沢直樹は大和田がいつもライバルの位置にいてぶれてない
一度は土下座で倒したけど、いつも気の抜けない位置に居続けるのが面白い
たまに手を貸してくれたりね

42: 2020/09/29(火) 14:29:15.83 ID:B0xYfxMg0
>>29
ラストが大和田の優しさと気付いてない人もいるけどなw

107: 2020/09/29(火) 14:52:42.39 ID:ydgIipAJ0
>>42
実況しながら観てるようなのがちゃんと見れてないんだろうな
普通に見てれば大和田が焚き付けてるのが丸わかりだよな

374: 2020/09/29(火) 16:10:41.11 ID:1I8NKtib0
>>42
大和田がツンデレなのは視聴者も分かってるだろ

35: 2020/09/29(火) 14:26:25.75 ID:qdsimsan0
大和田の「はぁ~~~~~~ん!?」一択。

39: 2020/09/29(火) 14:28:11.36 ID:L+ZwxL7C0
頭取と半沢が二人で話すシーンが最も視聴人数が多かったって
あそこでチャンネル変えて最後までは見ない奴って結構いるもんなのか

48: 2020/09/29(火) 14:30:14.79 ID:D75C17LP0
上戸彩のミスキャスト感が強い

68: 2020/09/29(火) 14:36:07.36 ID:SN1804810
>>48
良かったと思うけど
あの明るさは代わりになる女優さん浮かばないし

60: 2020/09/29(火) 14:34:14.77 ID:inSM1SxW0
来週も半沢見たい

83: 2020/09/29(火) 14:41:29.69 ID:xjcVXN5B0
オモロかったなあ
来週からどうやって生きていこう・・・

定型文広告タグ


こちらの記事も読まれております。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601356147/

posted by onihay at 15:00 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください