育児
中卒 中学生 大学 お金 低学歴 授かり婚

2017年07月31日

中卒授かり婚で30にして子は中学生→ 大学行きたいって言ってるけど そのために何したらいいか分からない・・・

0_20140728120857
605: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/06(火) 22:15:41.87 ID:NUbN3h8t
中卒デキ婚で30にして子は中学生
旦那も中卒だけどいろんな資格取って今は正社員で同年代では稼いでる方
なるべく過去は隠してるけど子供が親が馬鹿って気付き始めてる(年齢逆算すればわかるか
期末で10番以内に入るって遅くまで勉強してるから『何週間も先なのに』って言ったら心底呆れた顔してた
大学行きたいって言ってるけどそのために何したらいいか分からない、こんな母でごめん。

606: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/06(火) 22:29:46.12 ID:d+7ipbRK
金の準備してればいいんじゃない?

607: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/06(火) 23:00:55.22 ID:yfTbOpzo
親が高学歴とか金持ちだから良い人間になるなんて幻想よ
親とは全く違う魂が転生するから
凶悪殺人犯の親の金持ちエリート率高いから

608: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/06(火) 23:14:55.05 ID:WLgkysyj
>>605
遅くまで勉強するなんて良い子に育ってんじゃん そんな子産んで育てたんだから胸はりなよ

609: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/06(火) 23:16:36.31 ID:WLgkysyj
>>599
欲が無くなるの分かるわ
欲って何かに刺激されて生まれるもんなんだよね ある意味無我の境地とも言えるwww望んで到達したわけじゃないけどw

610: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/06(火) 23:20:03.29 ID:mBSHXz6e
>>605
本当、学年10番以内なら大学行くどころか国立目指す子だろね。
うちの親も工業定時制と底辺私立女子高だったけど親と同じ道だと人生終わると思い必死で勉強したわ。私立大でも入れるお金用意が親の役目じゃないかな。奨学金もあるけど返すの結構しんどいし。

611: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/06(火) 23:25:44.62 ID:O0cJhLEY
>>605
お子さんは良い子に育っていて旦那さんも資格取って頑張ってるんでしょ。
家庭円満そうだし、あなたのサポートが上手いんじゃない。すごいわ。

612: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/07(水) 00:19:44.50 ID:OzyLuFYE
>>605
塾や大学のお金用意してれば良いんじゃないの

615: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/07(水) 09:00:23.57 ID:+mSmT6Jt
親が子供にできることはとにかく金を用意して教育に投資してやることだけ
せめて大学費は全額だしてやれ

617: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/07(水) 09:31:30.26 ID:EuShM8W2
子供が小学生と園児になってから、たまーにライブやイベント行ったりしてて、
(身内遠方だから事前に夫に打診して、尚且つ家事や用事の段取りつけるとかあるけど)
みんなで遊んでる時に子供がその事言ったらママ友の1人に
私は子供達と夜離れるとかありえないwすごいねwと言われたわ

ここが地元で実家や親戚頼りまくりで風邪引いたら1人で部屋で寝てられるなら
私もリフレッシュ必要ないかもねーーーと言いそうになったわ
サポートがっつりある人に育児アドバイスされるとイラッとしてしまうわ
密室育児でメンタルが生死の境さまよった事とかないんだろうな
いやない方がいいんだけど。愚痴っぽくなったごめん。

618: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/07(水) 09:32:18.94 ID:LGeMzPEt
大学進学率が50%で(直近はもっと上?)で、その上で奨学金もらうのが50%だった気がする。てことはお金用意できるのって全家庭の4/1しかないってことなのかね。
ネット上だと大学費用用意が当たり前のように書かれてるけど、少数派だよね


こちらの記事も読まれております。

new_new_e05734f1-s
子供の頃、川でとった鯉を飼う老夫婦がいた。当時俺はアクアリウムが上手くできずに苛々していて、腹いせに夫婦の鯉を逃がしてしまった!すると思い掛けない復讐が…

new_5d76587c
フリーターの彼から「今日は奢ってあげる!」と言われハンバーガーを食べに行った→しかし会計時…

new_88a38b02-s
夕飯に出来合いの惣菜を並べられたので、俺「ちょっと味濃くない?」嫁「これぐらいで味が濃いとかおかしい!レシピより薄味で作ってるのに」だってさ・・・もう、愛情覚めたよ・・・

new_c297cbbd-s
新卒で就職したんだが、秋から隣県に配属になった。通勤に一時間半かかる距離で朝は六時半に起きないといけなく・・・

new_1e5da9f0
同時期に妊娠した同じ幼稚園のママさん「ウチは絶対女の子!私さんの所は絶対男の子よねpgr」私「…」→向こう男児、ウチ女児と判明するや「女の子イラネw男の子で良かったぁ☆」

new_fc9e69e9
いつも行くスーパーで知らないおじさんが 「先にいいよ」とか周りが優しい。この優しさの理由はなんとなーっく察してはいたんだけど・・・

身長が高すぎるJSモデルが発見されるwwスタイル良すぎwww(画像)

「うちは貧乏だから~」が口癖の母。実際は貧乏でもなんでもないのになんで嘘つくの?

レストランにて、1人で食事を始めたら…おっさんが「相席良いですか?」と接近!空席だらけなのに何故?と反論する隙もなく着席!気味が悪くて席を立つと、おっさんは…


母が花壇で苺を栽培。ご近所との楽しいコミュニケーションツールでもあったのに、ある日、大事な花壇がめちゃくちゃ→その犯人は・・・

4時間ひたすら笑顔で座っているだけの動画を投稿し続けるYouTuberが不気味すぎる...

いくら何でも水飲むの下手すぎるカワウソ。これ自宅で飼うの大変だなw

彼「うちは母子家庭だから家事の手伝いばかりで全く遊べない」 私「お手伝いちゃんとして偉いじゃん!」→しかしある日、彼の母から衝撃的な暴露が… 

嫁は仕事が忙しくなり晩御飯も食べなくなった。ある日、嫁の給与明細を見ると、残業3時間という記載に違和感を感じ・・・

日本海側出身の旦那が、事あるごとに自分の地元と比較しては私の地元をdisってくる・・・

彼「明日仕事休みだから1日お前のアパートにいてもいい?」 私「いいよ」→しかし当日、仕事が終わり家に帰宅すると…


結婚4年目にして妊娠→帝王切開での出産になる事を姑に言うと「そんなの甘えよ!」と怒り出し…

会社の同僚からイジメ→同僚A男「おい、俺の女に手を出したら承知しねーからな」俺「狙っていない」→結果・・・

お前等の中の生活の知恵的なの教えてよ

ガチで嫌いだった給食のメニュー

まだババアじゃなく女性って言われただけ傷は浅いけど幽霊って言われたのは初めてで草

スーパーで品出し中、お客さんに商品の場所を聞かれて答えようとしたら、先輩に「答えなくていい」と止められた・・・後になって理由を聞いてみると…

【暴挙!】Wi-Fiの電源を切ると、隣家から悲鳴と呻き声が聞こえてきた。オレの行為に怒りが収まらない隣人は…

【名付け】娘に華恋(かれん)と名付けた。最近同じ読み方で[可憐]っていう言葉があると知って、字も可愛らしいしこちらにすればよかったとちょっと後悔…
posted by 鬼嫁 at 19:50 | Comment(9)
この記事へのコメント
いい塾通わせて進学や大学選択を全部塾講師に任せれば良い
学校の教師より、良い大学を選ぶ目は持ってるだろうし
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 20:05
歴史のある学校に入れると、まあ救われると思う。
昨今は就職先を親も一緒に調べるべき時代。

親としては否定されると、多少へこむだろうね。でもそれ(勉強を強制しない)は子がかわいい気持ちの、ストレートな表現なんだなって、きっといつか気付いてくれるよ。長生きして見守ってやればいいんじゃない?
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 20:11
勉強なんてほっといてもする子はするし出来る子は出来る。スレでも出てる通り親は金さえ用意しておけばよろしい。「東大生を何人育てた親」とかいって子どもの努力と才能をさも自分の手柄みたいに言うひと嫌い。
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 20:50
大学受験で親ができるのは金の準備ぐらいじゃね?
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 21:07
うちも同じ家庭環境で、私は娘の立場で大学通ってる
奨学金借りててこれから返すけど、かなりしんどいのは確定なのでスレにも出ている通り学費を貯めておいてもらえるといいな
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 21:21
何のためのインターネットですか?
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 21:45
お金の準備だけして邪魔しなければいいと思う
自分が低学歴だと全力で子供の足引っ張る親も多い中偉い
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 22:35
勉強する子は親の学歴関係なく金さえ出しときゃ自分で調べてくるし、それがまた将来本人の為にもなるし楽だよね。あんまり口出しても喧嘩になるし、どちらにしても金以外やること無い。全然気にしなくて良い。
勉強しない子をさせようとすると学歴低いと説得力無いけど。
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年07月31日 23:59
>>606これが全てだろうな
何をしたらいいか分からないなら、あとは学校の先生の指示を仰げばよろし
Posted by 名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年08月01日 02:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください