先週小2娘のの参観日「T君は、僕の髪をつかんで椅子から引きずり倒しました。」「T君は、私に『ブス、死ね』と言って、何度も机を蹴りました」等10人くらいが訴えた (23コメント)

先週小2娘のの参観日、すごかった・・・帰りの会で
「T君は、僕の髪をつかんで椅子から引きずり倒しました。
やめてほしいと思います。」
「T君は、私に『ブス、死ね』と言って、何度も机を蹴りました」
「T君は、僕の顔に唾を吐きました。
「T君は、私のスカートを引っ張って破りました。
「T君は、授業中、ずっと僕に消しゴムのかすを投げ続けていました。」
「T君はすれ違った時に、必ず蹴ってくるので痛いです」
等など出るわ出るわ・・・10人くらい訴えがでたところで
T君のお母さんが「ワーッ」と声を上げて号泣。
ちょっとした修羅場に、子供たちポカーン。
先生は慌てて「一人を大勢でいうのはよくないね」と子供たちをなだめたら
子供たちが「だって、T君一人で何十人分も悪いことするからしょうがない」
と言い返し、ますますgdgdに。
「どういう感想をおもちになりましたか」ってプリントもらったけど
まだ、なんとも書きようがない
「帰りの会」のインパクトがすごすぎた。
参観してた5時間目は、本当にみんな楽しそうに算数やってて
「最近の授業は結構面白いなー」とかのんきに感動してたんだけど
「T君は、僕の髪をつかんで椅子から引きずり倒しました。
やめてほしいと思います。」
「T君は、私に『ブス、死ね』と言って、何度も机を蹴りました」
「T君は、僕の顔に唾を吐きました。
「T君は、私のスカートを引っ張って破りました。
「T君は、授業中、ずっと僕に消しゴムのかすを投げ続けていました。」
「T君はすれ違った時に、必ず蹴ってくるので痛いです」
等など出るわ出るわ・・・10人くらい訴えがでたところで
T君のお母さんが「ワーッ」と声を上げて号泣。
ちょっとした修羅場に、子供たちポカーン。
先生は慌てて「一人を大勢でいうのはよくないね」と子供たちをなだめたら
子供たちが「だって、T君一人で何十人分も悪いことするからしょうがない」
と言い返し、ますますgdgdに。
「どういう感想をおもちになりましたか」ってプリントもらったけど
まだ、なんとも書きようがない
「帰りの会」のインパクトがすごすぎた。
参観してた5時間目は、本当にみんな楽しそうに算数やってて
「最近の授業は結構面白いなー」とかのんきに感動してたんだけど
オススメ記事
社員『お願いだから辞めて…』派遣「わかりました」他の社員『お前そんなんじゃ次の仕事見つかんねーよwww』派遣「」→まさかの返答で社内騒然。
嫁友人『旦那さん有名企業勤めだから高給取りだね!』嫁「いやいやwwそんな事ないよ!一般程度だよ~」→この会話を聞いてしまいリコンしたくなっている…
【絶望】俺(子供に恵まれないなぁ)検査した結果、嫁『私が原因だったんだ…離婚しよう』俺「気にするな!」→すると嫁は・・・・・・
父が愛人宅で突然死。法要のあと親族の前で読み上げられた遺書の内容が衝撃過ぎて全員ずっと思考停止状態です。
嫁「友達が旦那と喧嘩して飛び出してきたの!今晩泊めていい?」俺『おk』→翌日、うちに来た旦那が俺を怒鳴りつけてきた!
ある夜、部屋の前で。女「開かない!」男「開けろやコラァ!」私「部屋間違いじゃ…」女「アイツを出せ!」男「俺は893だ!開けろ!」→階下の怖いオジサンが登場した結果…
トメ「合鍵を私に預けなさい」旦那「おk」→しかし渡した合鍵は…w
【外道】幼馴染兼親友A「俺くんに金貸したから代わり返せ!」俺バーチャン「(孫同様だったAちゃんが困ってるなら…)ハイハイ」→発覚したのはAがついに…
【GJ】スーパーで女子高生に大声で絡む中年男性→よく聞くと中国語→間に入ると男「とにかくコイツが悪い!(中国語」→私「」
娘『はい、お釣り800円。』私「一万円渡したから9800円だよね?」買った店に言いに行くと、店員『お金は合っている。お客様の勘違いでは?』→口論になった結果・・・
お酒を飲まされてあっさり寝取られちゃう彼女。
まとめサイト速報+
社員『お願いだから辞めて…』派遣「わかりました」他の社員『お前そんなんじゃ次の仕事見つかんねーよwww』派遣「」→まさかの返答で社内騒然。
嫁友人『旦那さん有名企業勤めだから高給取りだね!』嫁「いやいやwwそんな事ないよ!一般程度だよ~」→この会話を聞いてしまいリコンしたくなっている…
【絶望】俺(子供に恵まれないなぁ)検査した結果、嫁『私が原因だったんだ…離婚しよう』俺「気にするな!」→すると嫁は・・・・・・
父が愛人宅で突然死。法要のあと親族の前で読み上げられた遺書の内容が衝撃過ぎて全員ずっと思考停止状態です。
嫁「友達が旦那と喧嘩して飛び出してきたの!今晩泊めていい?」俺『おk』→翌日、うちに来た旦那が俺を怒鳴りつけてきた!
ある夜、部屋の前で。女「開かない!」男「開けろやコラァ!」私「部屋間違いじゃ…」女「アイツを出せ!」男「俺は893だ!開けろ!」→階下の怖いオジサンが登場した結果…
トメ「合鍵を私に預けなさい」旦那「おk」→しかし渡した合鍵は…w
【外道】幼馴染兼親友A「俺くんに金貸したから代わり返せ!」俺バーチャン「(孫同様だったAちゃんが困ってるなら…)ハイハイ」→発覚したのはAがついに…
【GJ】スーパーで女子高生に大声で絡む中年男性→よく聞くと中国語→間に入ると男「とにかくコイツが悪い!(中国語」→私「」
娘『はい、お釣り800円。』私「一万円渡したから9800円だよね?」買った店に言いに行くと、店員『お金は合っている。お客様の勘違いでは?』→口論になった結果・・・
お酒を飲まされてあっさり寝取られちゃう彼女。
まとめサイト速報+
42: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 12:37:51 ID:DQ42f4pz
>>41
T君もなんだかだが、人前で声上げて号泣って、T君母はヤバくないか?
自分が責められてると思ったのか?日ごろから悩んでいたのか?
子供達の方が冷静だな。
T君もなんだかだが、人前で声上げて号泣って、T君母はヤバくないか?
自分が責められてると思ったのか?日ごろから悩んでいたのか?
子供達の方が冷静だな。
43: 41 2009/06/08(月) 12:39:06 ID:q+n5Upy4
最後の2行消し忘れスマソ
あとで娘にきいたら
「T君のお母さんに、みんな聞いてほしかったんだよ。
そうすれば、お母さんがきちんと躾をしてくれて少しはマシになる
かもしれないでしょ。自分の子がどんなに迷惑掛けてるか、
あのお母さんは知らないんだと思うよ」
うーん、あれはしつけの問題なんだろうか?
発達障害とか、そういうふうにしか見えないんだけど、本人が
カミングアウトしていないのに、子供に教えたらいけないだろうし難しい。
かくいう娘も、隣席だった頃はしょっちゅうケガをさせられてた。
一度レントゲンを撮るほどの怪我をしたので
診断書を持って担任に「席を離してください」と談判し、
席を離してもらった。
それいらい、被害はあまりうけていない。
先生は10件程度で被害報告を黙らせたけど、本当は
18件ほどあって、ケガをした子も何人もいたらしい。
あとで娘にきいたら
「T君のお母さんに、みんな聞いてほしかったんだよ。
そうすれば、お母さんがきちんと躾をしてくれて少しはマシになる
かもしれないでしょ。自分の子がどんなに迷惑掛けてるか、
あのお母さんは知らないんだと思うよ」
うーん、あれはしつけの問題なんだろうか?
発達障害とか、そういうふうにしか見えないんだけど、本人が
カミングアウトしていないのに、子供に教えたらいけないだろうし難しい。
かくいう娘も、隣席だった頃はしょっちゅうケガをさせられてた。
一度レントゲンを撮るほどの怪我をしたので
診断書を持って担任に「席を離してください」と談判し、
席を離してもらった。
それいらい、被害はあまりうけていない。
先生は10件程度で被害報告を黙らせたけど、本当は
18件ほどあって、ケガをした子も何人もいたらしい。
44: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 12:41:44 ID:Uu9c01yi
ヤバいとは思うけど、自分だったらと思ったら…gkbr
45: 41 2009/06/08(月) 12:43:00 ID:q+n5Upy4
>>42
多分日ごろから悩んでいたと思う。
うちの娘がレントゲンとる怪我させられた時は、
やはり泣きながら謝ってきたし、
あちこちに謝りまくってる様子。
・・・本当は、支援学級に入れた方がいいと思うんだけどなあ。
勉強もさっぱり理解してないから、普通学級にいても
本人も楽しくないと思うんだが。
多分日ごろから悩んでいたと思う。
うちの娘がレントゲンとる怪我させられた時は、
やはり泣きながら謝ってきたし、
あちこちに謝りまくってる様子。
・・・本当は、支援学級に入れた方がいいと思うんだけどなあ。
勉強もさっぱり理解してないから、普通学級にいても
本人も楽しくないと思うんだが。
46: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 12:50:33 ID:n9C5casV
T君は相当だけど、クラスの子たちもどうかと思うな。
そういう事は先生がきちんと考えてくれているはずだから、
子供がしゃしゃり出ることじゃない。
参観で吊るし上げなんて、「お母さんに聞いて欲しかった」で済むことじゃないよ。
子供だからそういうのわからなかったんだろうけど。
発達障害云々の話はしなくていいだろうけど、T君のお母さんは現状をきちんと知っていて
どうしたら改善出来るのかをいつも一生懸命考えている、っていうフォローくらいは
担任も子供たちにちゃんとしてあげて欲しいもんだ。
そういう事は先生がきちんと考えてくれているはずだから、
子供がしゃしゃり出ることじゃない。
参観で吊るし上げなんて、「お母さんに聞いて欲しかった」で済むことじゃないよ。
子供だからそういうのわからなかったんだろうけど。
発達障害云々の話はしなくていいだろうけど、T君のお母さんは現状をきちんと知っていて
どうしたら改善出来るのかをいつも一生懸命考えている、っていうフォローくらいは
担任も子供たちにちゃんとしてあげて欲しいもんだ。
47: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 12:52:46 ID:URzvLdfk
先生は常日頃どう思ってるんだろうね。
そして参観日の事をどう思ってるんだろう。逆にこちらが聞きたいね。
41の娘さんの話も先生に伝えてもいいかも。
それだけ子供達が切羽詰まってるって事なんだし。
自分が子供の頃にもこういう子がいた。
その子が突然暴れたりしないか、皆息を潜めてビクビクした生活だった。
途中で転校したときは本当にホッとしたもんだ。
誰にとってもいい環境とは言えないよ。あれは。
これを機にT母に支援級の提案ができたらいいんだけど。
そして参観日の事をどう思ってるんだろう。逆にこちらが聞きたいね。
41の娘さんの話も先生に伝えてもいいかも。
それだけ子供達が切羽詰まってるって事なんだし。
自分が子供の頃にもこういう子がいた。
その子が突然暴れたりしないか、皆息を潜めてビクビクした生活だった。
途中で転校したときは本当にホッとしたもんだ。
誰にとってもいい環境とは言えないよ。あれは。
これを機にT母に支援級の提案ができたらいいんだけど。
48: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 12:57:25 ID:Yf1Bcg+7
>>46
まさに、子供にはそういうのはわからなかったんだろうね。
子供にしたら、毎日一緒に学校にいる友達の中に、いつ何をするか
わからないのが混じってたら、死活問題だから、子供は子供で
必死だったんだろう。
でも、T君のお母さんも大変なんだろうな。
うちの子もトラブルが多かったから、他人事じゃないや。
号泣はしないだろうけど、泣きそうになるとは思う。
まさに、子供にはそういうのはわからなかったんだろうね。
子供にしたら、毎日一緒に学校にいる友達の中に、いつ何をするか
わからないのが混じってたら、死活問題だから、子供は子供で
必死だったんだろう。
でも、T君のお母さんも大変なんだろうな。
うちの子もトラブルが多かったから、他人事じゃないや。
号泣はしないだろうけど、泣きそうになるとは思う。
49: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 13:01:41 ID:dOQN/bDk
怪我までさせといて親が泣けば終わりってのも十分おかしいと思うよ。
我が子を冷静に見て支援級に入れるのが努力の正しい方向でしょう。
子供達が親の前で訴えるって相当だよ。
ターゲットになった子の親も「あの子はちょっと特別だから」とヘンな気を使って
子供の味方になってあげてないのも問題じゃないの。
我が子を冷静に見て支援級に入れるのが努力の正しい方向でしょう。
子供達が親の前で訴えるって相当だよ。
ターゲットになった子の親も「あの子はちょっと特別だから」とヘンな気を使って
子供の味方になってあげてないのも問題じゃないの。
60: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 15:00:02 ID:UIZG91sX
>>46
まだ小2だよね。
そういうところまではまだ考えられないと思うよ。
自分のことで精一杯だと思う。
障害の意味もわからないだろうし。
これは、子どもたちをそこまで考えさせた大人に責任があると思う。
まだ小2だよね。
そういうところまではまだ考えられないと思うよ。
自分のことで精一杯だと思う。
障害の意味もわからないだろうし。
これは、子どもたちをそこまで考えさせた大人に責任があると思う。
66: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 17:16:26 ID:mIpbZhhf
支援学級っていうと微妙なイメージなのかもしれないけど、
こんな風にみんなが辛いなら行ってもいいと思うけどな。
追い出すんじゃなくて、T君のために。
うちの子も学校で勧められたんで通級だけど支援学級の体験に行ってきたんだ。
場所によるかもしれないが、先生方も熱心で、通わせてもいいかなと思ったよ。
一人一人に合ったプログラムで苦手分野を補完してくれる感じだった。
こんなに熱心にやってくれるなら各学校に全部あればいいのにと思ったくらい。
こんな風にみんなが辛いなら行ってもいいと思うけどな。
追い出すんじゃなくて、T君のために。
うちの子も学校で勧められたんで通級だけど支援学級の体験に行ってきたんだ。
場所によるかもしれないが、先生方も熱心で、通わせてもいいかなと思ったよ。
一人一人に合ったプログラムで苦手分野を補完してくれる感じだった。
こんなに熱心にやってくれるなら各学校に全部あればいいのにと思ったくらい。
69: 41 2009/06/08(月) 17:27:50 ID:MS/cLRnS
レスをいっぱいいただいてびっくりしました。
確かに子供たちは毎日戦々恐々としています。
理由ある暴力なら、ある程度避けることも出来ますが、
暴力に理由がなく、なにがキッカケで危害を加えられるか、
予測がつかないからです。
「T君の機嫌が悪い時に、近くにいる子がやられる」という状態です。
「吊るしあげ」というより、「帰りの会」は毎日そういう感じで、
皆が口々に「T君にされたこと」を必死で訴えるのですが
先生は何故か聞く耳なしです。
支援教育の研究発表などをしている先生なので、なにか実験的な
意味や、色々な野心があるのだろうと言われています。
T君も、毎日のことなので他人事のようでケロリとしていました。
泣いていたのはお母さんだけです。
確かに子供たちは毎日戦々恐々としています。
理由ある暴力なら、ある程度避けることも出来ますが、
暴力に理由がなく、なにがキッカケで危害を加えられるか、
予測がつかないからです。
「T君の機嫌が悪い時に、近くにいる子がやられる」という状態です。
「吊るしあげ」というより、「帰りの会」は毎日そういう感じで、
皆が口々に「T君にされたこと」を必死で訴えるのですが
先生は何故か聞く耳なしです。
支援教育の研究発表などをしている先生なので、なにか実験的な
意味や、色々な野心があるのだろうと言われています。
T君も、毎日のことなので他人事のようでケロリとしていました。
泣いていたのはお母さんだけです。
70: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 17:31:16 ID:2qxqCXxu
そのTくん、小学校に入る前も今と同じだったんだろうか。
うちの子は発達障害児で人の気持ちを理解しにくいところがある。
年中~年長の時に「されていやな事はやらない」を担任・加配の先生と懇々と教えたよ。
親や先生が子どもの状態を見極めて適切に対応していくしかないと思う。
うちの子は発達障害児で人の気持ちを理解しにくいところがある。
年中~年長の時に「されていやな事はやらない」を担任・加配の先生と懇々と教えたよ。
親や先生が子どもの状態を見極めて適切に対応していくしかないと思う。
71: 41 2009/06/08(月) 17:37:34 ID:MS/cLRnS
先生が非常に「T君寄り」の態度を示すので
生徒も親も、諦めてしまっているところがあります。
家庭訪問などでT君からの被害を、やんわりと伝えたのですが、
「T君は2年になってからは暴力行為も減って落ち着いてきています。
お母さん、ご存じないんですか?」などと、明らかに事実と違うことを
憤然として言われてしまいました。
生徒たちは、
「先生はT君については、まったくあてにならない」と理解しており、
それで「せめてT君のお母さんに知ってもらいたい」と思ったようです。
先生から発言を封じられてしまったので、
「今日もAちゃんが殴られて鼻血出してた。なんか、もうダメだね…」
と、娘はすっかり諦めている様子です。
発達障害かどうかについてカミングアウトもないため、子供たちは
T君のことを「よくわからない、ものすごく悪い奴」としか
思っていません。一部の親御さんが、先生の態度に怒り
教育委員会に訴える、と言っていたので、今後は親が団結して
何か行動を起こすことになるかもしれません。
多くのご意見やアドバイス、ありがとうございました。
生徒も親も、諦めてしまっているところがあります。
家庭訪問などでT君からの被害を、やんわりと伝えたのですが、
「T君は2年になってからは暴力行為も減って落ち着いてきています。
お母さん、ご存じないんですか?」などと、明らかに事実と違うことを
憤然として言われてしまいました。
生徒たちは、
「先生はT君については、まったくあてにならない」と理解しており、
それで「せめてT君のお母さんに知ってもらいたい」と思ったようです。
先生から発言を封じられてしまったので、
「今日もAちゃんが殴られて鼻血出してた。なんか、もうダメだね…」
と、娘はすっかり諦めている様子です。
発達障害かどうかについてカミングアウトもないため、子供たちは
T君のことを「よくわからない、ものすごく悪い奴」としか
思っていません。一部の親御さんが、先生の態度に怒り
教育委員会に訴える、と言っていたので、今後は親が団結して
何か行動を起こすことになるかもしれません。
多くのご意見やアドバイス、ありがとうございました。
72: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 17:46:03 ID:Grq8ku1S
>>71
大変でしょうが、お子さん達の為にがんばってください
まだ小2なのに、こんな状況に置かれている、子供達が可哀そうでなりません
T君にとっても、今の先生の対応はいいとは思えないし
大変でしょうが、お子さん達の為にがんばってください
まだ小2なのに、こんな状況に置かれている、子供達が可哀そうでなりません
T君にとっても、今の先生の対応はいいとは思えないし
74: 名無しの心子知らず 2009/06/08(月) 20:08:06 ID:QzK+Ztvr
>>71
それ、もう校長とか教頭とか場合によっては教育委員会に話を持って行っていいレベルだと思う。
とりかえしのつかない怪我をする子がでてしまうのも時間の問題だと思う。
子供達が可哀想過ぎる。
それ、もう校長とか教頭とか場合によっては教育委員会に話を持って行っていいレベルだと思う。
とりかえしのつかない怪我をする子がでてしまうのも時間の問題だと思う。
子供達が可哀想過ぎる。
こちらの記事も読まれております。

嫁「明日渋谷でね」俺(浮気だな!明日渋谷で現場を押さえてやる!)→翌日、渋谷で愕然とした…

嫁が同窓会に行ったまま帰ってこない。警察に捜索願を出して、嫁から電話が…

社長『お前たちは本当にクズだな』部下「でも僕の父は多分社長をボロクソ言いますよww」→翌日本当に部下が父親を連れてきた…

俺が出張から帰ってきたら、社内の空気が明らかに異様!俺「これお土産ですー」周囲「お腹減ってないからいいや…」→週明け、課長に呼びだされて真相を知った…
転勤が決まり家族より先に移動して一ヶ月→明日は久しぶりに子供と遊べるとわくわくメールするも連絡が付かず→夜になっても連絡がつかず……→警察から電話
いつもオシャレな服装で髪型もしっかりセット、性格も良くて憧れだった先輩。でも初めて間近でその顔を見たら…
彼氏「プレゼントがあるから目つぶって」私(なんだろ。ドキドキ)→チクリ…「?」突然大音量で「ミ゛ミ゛ッ」という音が!!!
【オカルト注意?】マンションの入口で会った女の子に「お姉ちゃんなんか変だよ。病院行ったら?」と言われ、祖母に話すと大慌てで「その子のところに連れて行け!」→衝撃の展開に!
挙式予約寸前から働かなくなったから別れた元婚約者「彼女が妊娠したので10万円貸して。1本1万円で売れる秘蔵のビデオが担保だお☆」→私「」
【胸糞注意】娘が事故にあって危篤に!→急いで会社を出ようとすると嫌いな同僚「そんなことより緊急会議に参加しろよw」→娘の最期を看取れなかった…
妹の旦那が亡くなった…。→その後職場で妹に言い寄る男が出現!妹「コブ付きなんだけど…」男「大歓迎!3人で食事に行こう!」→結果・・・
手渡しだったパートさん達の給料が盗まれる事件発生!→A「今回が初めてじゃない」B「二ヶ月連続で現金を抜かれてた」→警察に届けるも犯人不明だったが、いきなり解決した!
【恋が冷めた瞬間】彼女「同期(男)2人と旅行に行ってくるわw」俺『なんで?危ないよ!』→だけど彼女が発した言葉は・・・
【閲覧注意】知人『この間姪っ子が亡くなって』私「それはお気の毒…」知人『これがお葬式のアルバムなんだけどぉ』私「えっ」
顔を腫らして帰ってきた元嫁を医者にいかせ診断書をとった→嫁「あなたのDV行為で離婚する」俺「??」
百年の恋も冷めた瞬間!『女ってこういう空気読めなさは天才的』
男に襲われてる女の人を助けたら、女の人の両親に勘違いされてぶん殴られた。そして、出勤したら突然の解雇通知・・・
車にいきなり知らない女が乗り込んできた。『車お間違えですよ!』って言ったら『わたしはあなたの妻です』って言ったw
妹の悲鳴を聞いてお風呂場へ向かうと服を着たままシャワーに当たってた...
息子「じゃあなんでA男のと僕の買って貰ったのが同じシリアルナンバーなの?」→A母、ipod nanoをぶん投げ「そんな中古品がほしいんならあげるわよ!」
嫁が間男を家に連れて来た。「お茶も出せないの?家を開けてくれ」と言われ、嫁の言う通りにしました。その後も男を連れて来る度に家を空けました。
旦那に浮気されて離婚したいと言われたけど、専業だし息子も私立中なのでATMとして接してる。けど、息子に手紙を書いた浮気相手は許せない
嫁から表情や感情が消えた。そして本当久々に嫁から口を開き、ポロポロ泣きながら、こう言った…
妻が浮気したんだが、妻に息子と娘が「殺してやる。」って本気の目で言ってた。その妻が今…
俺の事を散々罵ってきた元カノの浮気相手が経営する会社から、うちの会社に依頼が来た。これは復讐の絶好のチャンスと思い・・・
コメント
周りからしたら迷惑以外の何物でもないし
周りの子供からしたら知的障害者に対する偏見というか見方を決定づけちゃうんだよね
かく言う自分がその体験者だからこの報告者の娘さんの気持ちがよくわかる
一緒に授業とか不可能だし何かのイベントでも障害の子と同じグループになるとその子の介護せざるを得ない
そんなのを小学校時代経験したから知的障害者にはあまり関わりたくないという考えが構築されたよ
誰がどう思おうと健常者と知的障害者は共同生活はまず無理
慰謝料請求してもいいぐらいだ
みんな平等に扱わないといけないとかいいながら、実際は差別してるタイプ。
かなり難しい試みだけど
もうクラスの問題じゃないだろ
学校その上に即相談しないとダメだよ
子供が我慢してるだけの展開じゃないか
彼らなりに現状を打開しようと必死に考えたと思うと、切ないね
普通の小学2年生はそんな悩みなんて無く毎日楽しく暮らすものだからねぇ
小学生の頃から無用のストレスにさらされてると大人になってから爆発するから、このクラスの子たちの将来も含めて心配だわ
担任の罪は重いね
あきらかに知的障害者だった
中学生の時もいた、こいつは発達障害、ADHDかな
大人になってあの子達は障害者だったんだって理解できるけど、当時は分からないし
学校が本当に嫌だった
ってのを思い出した
何も改善されていないと感じ
たまりかねての事だろうね
声をあげるにもきっとずいぶん悩んだだろうし
勇気と覚悟がいったと思う。
加害者の母親も気の毒だとは思うが…
母親の気持ちだけですか? 毎日、いわれなき攻撃を受け続けてる
子供たちの気持ちは判りませんか?
ひたすら被害者の子供が可哀想だ
この国はもっと被害者を優遇すべきだよ怪我してんだぞ?
いや、先生の前にT君家族がその選択をすべきところだろ
担任もひどいわ
これは担任と母親による連続傷害事件だよ
犬をけしかけたり放置すれば飼い主が捕まるように、保護者や管理責任者が逮捕されるべきだ
教師と親がじゅうぶんな務めをはたさなかったから生徒が動いた、それだけ
考えが足らなかったねとか、なぜ人権派はインテリぶるのか
馬鹿擁護者はそういうのは良くないとか下らなすぎて屁が止まらないや(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
子供に子供らしさを求めるなら先ずは大人が環境を整えるべきだろ
馬鹿擁護者はその辺を頭に叩き込んでからモノを言え
【号泣】大声をあげて泣くこと
コメントする